機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningのレビュー・感想・評価

全546件中、41~60件目を表示

3.5個人的 WHAT IF 願望

2025年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

遅ればせながら、時間を見つけて劇場で鑑賞しました。

結論から言えば、前半はフムフムとニンマリしていましたが、後半はハァ?という戸惑いを隠せませんでした。

ストーリー的には、ファーストガンダムとガンダムNTとパトレイバーとリアルスティールをゴッタ煮にした様な印象でした。

また、何だかエヴァっぽくなったRX78はまだしも、エヴァ新弐号機の見た目をカラフルにしてゴツゴツさせた毒虫みたいなジークアクスの外見は、スーパーで見かける、素性の判らない食玩プラモのキャラっぽくて、スタジオカラー大暴走という印象でした。

また、いきなりチャラくなる後半のストーリーに出てくる、ポケモンのロケット団みたいなクランバトル仲間も、モブ感全開で、何だかなぁという印象でした。

また、クランバトルでコンビを組む相方の不思議ちゃんは、弱虫ペダルの真波が転生したのかと思いました。

前半は、シンウルトラマンやシン仮面ライダーにも通じる、オリジナルへのリスペクトとオマージュが感じられて好意的に鑑賞していましたが、後半はいきなり学園ドラマの世界観に放り込まれたような感覚で、正直ストーリーがどう転んでも別に関心が湧かない様な感覚に囚われてしまいました。

テレビの本放送は、後半の世界観で展開されると思いますので、たぶん観ないかなと思います。

WHAT IF的な映画の中の、更に突っ込んだWHAT IFですが、もしも前半の世界観のままストーリー展開されていたらどうなっていただろうなぁ、というのが正直な本音です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
だるちゃ

0.5キマイラ

2025年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
ヒロ

1.0デザインから生まれる違和感

2025年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
シムス

5.0認めたいものだな、カラーの凄さと言うものを

2025年3月1日
iPhoneアプリから投稿

もう本放送が期待しかありません。

永井一郎さんの素晴らしさが…😭

コメントする (0件)
共感した! 2件)
REGZA521

1.0合わなかったバンナムの二毛作

2025年2月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
kwyk

4.5賛否あるだろうけど、大賛同!

2025年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半、かなり驚かされた。小技も効いてる。ファーストガンダム直撃世代としては取っ掛かりから撃ち抜かれた。直系のオマージュ?二次創作かと思うような展開を本家がやるってズルいw
かと思ったら、後半は完全オリジナル。ファーストガンダムとΖガンダムの中間くらいの時間感覚だけど完全に世界線が違ってるので関わりのないストーリーになるだろうけど、エッセンスは取り入れて来そう。

否定的な意見としてはモビルスーツのデザインがあるかも知れない。腰より上がガッチリしてるのに脚が華奢なのは少し気になるが、ジークアクスの足先はかなり攻めた造形。スクリーンではわかりにくかったけどパンフレットを見て全く新しいロボット造形だった。ガンダムから新発想と捉えて否定的な感じはしなかった。

大スクリーンと良い音響で観れたのは価値があった。さらにTOHOシネマズの轟音上映で観れたのはさらに良かった。

ストーリーはかなり詰め込み傾向なのも4月からのテレビ放送のダイジェスト的なモノなので飛ばし過ぎだと感じだが、エッセンスが詰まっていて楽しめる作品になっていた。
テレビ放送までまだ時間があるが楽しみで仕方ない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mrkc7

2.0ガンダムのデザインは嫌いじゃないけど

2025年2月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
naoya

4.0ファースト原理主義者こそ観とけ

2025年2月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

有識者が観とけと言うのでファースト原理主義者としては気乗りせずに観てきました
いやぁ。やられた。
まさかの導入、まさかの展開
シン・ガンダムかと思ったら全然違った
2部のキャラデザは気にくわないけど
続きが気になるじゃないですか

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みのまる

1.5なんじゃこりゃ?

2025年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前半も全然面白くないし、後半のアニメ声とギャーギャー騒がしいだけでダメ。いまどきのアニメ見る人ってこんな身の無いの観て面白がってるの?と可哀想になりました。実は密かに期待してたのだがかなりガッカリした。1時間くらいで飽きてあと何分あるの?と時計見てしまう始末。庵野が主体じゃないみたいだけどやっぱり庵野臭くて、パラレルワールドってか単なる二次創作レベル。もう伝説的作品の改変、改作、劣化コピーは勘弁です。庵野ワールド。音楽も街角すいせいや米津でもう聞き飽きた感。残念でした。

コメントする 3件)
共感した! 17件)
MSUMO

3.0 1stを子供のころ再放送で繰り返し見た世代です(リアタイじゃない...

2025年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

 1stを子供のころ再放送で繰り返し見た世代です(リアタイじゃない。それだとなんと60前後!?)。ネタバレ解禁なったのかな?あふれる動画につられて見に行きました。
 40半ばのお父さんが10代の娘と一緒に見る感じなのでしょうか。ただエヴァのような作画ゴリゴリの日本アニメ凄っ!て映画でもないし、ジークアクス勢の行動もご都合展開もアニメ臭くて40代には辛かった。IF展開もゲームでかなり既出なので新味はありません。
 ララァあたりから始まったのか「いたいけな少年少女が殺しあう展開」がだんだん胸糞になって好きながら嫌悪もしてきたガンダムシリーズ。そしてそれを生贄の儀式としてプロットに取り込んだエヴァ。
 もうそろそろロボットアニメでこの少年少女たちを生贄にしてきた世界を終わらせる物語が出てもいいのでは。マチュには普通に幸せになってほしいものです。

 おもいっきりついでに言えば1stの元ネタってジェイムズ・ジョイスの「ユリシーズ」よね。オスカ・ダブリンで額に稲妻ひらめきましたよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
haribou

1.0なんじゃこれ

2025年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初はパラレルワールドの世界観かなって思ったら、途中から庵野節(エバの作者)炸裂!
なんじゃこれ。
 まず、手足の長いエバみたいなカンダムなに?
 歴史改ざんするんはいいけど、ちゃんとケツ拭けるん?
 漢字がやたら出てくる世界観、ガンダムにはないで!

そもそも庵野って、俺たちが大切にしてきたゴジラや、仮面ライダー、ウルトラマン
ヤマト、最後にガンダムまで、空気感や世界観ぶち壊す権限あるん?
 おかしいやろ!
世の中には触れてはいけない尊いものあるんやで、しかも富野監督、御存命やし。
人の評価はまちまちやけど、私は大切なものを汚された気がした。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
オリオンちゃん

4.0発想が素晴らしい

2025年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭、多くのガンダム好きが思いつきそうで思いつかなかった、実現されると「これが観たかったんだよ!!」って設定でワクワクが止まりませんでした。こういう発想って素晴らしいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
おにぎり

3.0令和の最新ガンダムを観た。

2025年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆめ

3.5富野御大には見せられない。

2025年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

流石に富野さんに脚本も見せずに制作はしないだろうが、ちょっと前に仕事で富野さんと打ち合わせした人によれば、御大はその時点でまだみていないらしく、その後どうなったのか非常に気になります。

ファースト世代でプラモ屋に何時間も並んで旧ザクしか買えず、シャアザク買ったクラスの子を羨んでいた元少年の私としては、多少なり一線を越えている感は残るものの面白く見ることが出来ました。気にする人は気になるだろうな。

本作は4月から放送される新シリーズの冒頭部分を編集して映画にしているわけですが、ターンAガンダム以来久しぶりに見たいと思わせてくれています。
自分のなかでガンダムはZ、ZZぐらいまでで残りは自分のガンダムではないという感覚だった私にとって久しぶりに自分のガンダムに含まれそうな予感です。期待。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
佐ぶ

2.0一年戦争が好きでたまらないおじさんです。

2025年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

会社の部下から「ネタバレになるので内容は言えませんが一年戦争が好きなら絶対見てください。」と言われて見に行きました!
一年戦争が好きすぎる人にはなんと言うか、そこはいじってほしくない領域に踏み込んだ作品でした。
庵野さんは、トップをねらえ!とか素晴らしい作品を作る人だとは思いますが、シン・ウルトラマンや、シン・仮面ライダー等、子供の頃のイメージをことごとく崩してしまうところは残念です。ガンダムだけは、いじってほしくなかった。
映画の内容は悪くなかったとは思いますが、一年戦争を話に入れる必要があったのか?新しい物語で作っても良かったように思います。
どうしても、一年戦争を入れるのであれば、せめてモビルスーツをグレードアップせずにそのまま使ってもらいたかった!
とにかく、一年戦争が好きすぎる人は、見ない方が良いかも。腹が立つかもしれません。モヤモヤが残ります。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ツヨポン

5.0今日で6回目鑑賞…

2025年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

今日は特別映像初日と言う事で、早速行ってきました。
ネタバレは厳禁だと思いますので感想のみ。とにかく続きが観たい!映画館の大スクリーンで見たい!何?あの新しい出演者!地球が舞台になる!?おっといけませんね、ネタバレになっちゃう。まぁとにかく観たい観たい病が発動してしまいますよ!TV版って何話あるんだろう。ガンダムってだいたい50話前後あるけど、ジオン軍内の勢力争いも気になるし、長く続いて欲しいなぁ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kazu-k

パラレルGUNDAM

2025年2月22日
PCから投稿

楽しい

前半部分は、第1作目の安彦良和のデザインでお馴染みのキャラクター達が多数出演!
主役のシャア・アズナブルに加えて、キシリアにマ・クベに戦場離脱しているらしいガルマなど。
あとは、途中戦死させられてしまった第1作目最強のニュータイプ、シャリア・ブルなど、1作目を見てた人には、ニヤニヤが止まらない。

後半部分は、舞台が変わり、物語規模が小さくなるけど…
キャラクターもデザインが竹さんに変わり、カラフルでデフォルメが効いたキャラ達に女子高生が主役に変わり、ガンダム・ジークアクスに搭乗し、モビルスーツを使った非合法の決闘競技クランバトル(クラバ)に参戦するストーリーに。

前半部分が今度どのような絡み方をするのか、気になる展開。
不思議なパラレルワールド、1作目を重点に置いた二次創作として楽しめそう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kinako-cat

4.52025 12本目(劇場5本目)

2025年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

予備知識なしで観賞。最初驚きからの今作につながる。完璧ですね。ガンダムは結構観てますがファンの方に比べると知識がない自分でもびっくりしました。2対2の戦闘も◯ マブ、マブ言ってて最初マブダチかなと思ったらMAV? 自分が恥ずかしくなりました笑
TV公開前に全話劇場で観たいくらい気になってます
面白かったぁ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しゅん13

4.0うーん ん? おー って感じ

Tさん
2025年2月21日
iPhoneアプリから投稿

ファースト大好きな私は、最初は声優さんに違和感
ちょいちょい、ファーストの台詞が入ってたり、ファーストと違う世界線なんだと感じさせる作り

ガンダム今まで知らなかった友人が2人、面白かったというので観てきた。
知らない方が楽しめるのかもしれない。
観た後、ガンダム初心者の友人にシャアの生い立ちとアルテイシアとの関係は説明しておいた

コメントする (0件)
共感した! 3件)
T

1.5おじさん釣られました

2025年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

おじさんには序盤だけで良いです

コメントする (0件)
共感した! 6件)
nami
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。