機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningのレビュー・感想・評価

全540件中、21~40件目を表示

3.51年戦争後のマルチバース世界

2025年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

本家サンライズとエヴァンゲリオンのスタジオカラーの共同制作。
監督鶴巻和哉にシリーズ構成榎戸洋司、脚本絵コンテに庵野秀明参加となればこれはほぼスタジオカラー制作のガンダムだ。
となれば、これは庵野秀明による一連の作り直しシリーズといえる。
その証拠に舞台設定がファーストガンダムの一年戦争につながる話となっている。
この劇場版はテレビ放送に先駆けた一部エピソードの再編集版とのことなので見なくてもいいかと思っていたのだが、前半の庵野パート(?)は劇場版のみといった噂も流れていたので鑑賞。
事前情報通り、前半後半で作風も違う2部構成の作品となっていて、前半は1年戦争後半に新型MSガンダムをシャア・アズナブルが奪取し赤いガンダムにシャアが乗るというパロディのような展開となっている。
1年戦争が違う結末を迎えた5年後、サイド6の難民を中心に行われている非合法のモビルスーツ同士の賭博バトル競技をめぐる話が後半。
前半はファーストガンダムのキャラ設定が踏襲されており、音楽も同様。
爆発シーンも現在のCGなどを使ったリアリティを追求したものではなく当時風のレトロな爆発を踏襲している。
ガンダムやペガサスの色形が玩具化を前提としたものであることを自虐的にシャアに語らせたりするところは笑える。
当時の子供向けの設定やスポンサーの都合などでリアリティを無視した設定やストーリーを今の時代のリアリティ思想で本来あるべきだった形に作り直す庵野作品の特徴がこの作品でも表現されている。
一方後半は現代感覚のキャラデザイン、メカデザインで全くオリジナル展開となっており、こちらがテレビシリーズとして展開されるのであろう。
映画では登場人物の紹介と背景の設定と、プロローグでしかないので、評価はできない。
ただ、このスタジオカラー版のガンダムテレビシリーズは必見だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kozuka

4.0一粒で二度おいしい?

2025年3月19日
スマートフォンから投稿

前半と後半で別の作品?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かぜ

4.0これは…… ガンダム!(笑) 音楽・音響に注目 ぜひ映画館でご覧下さい

2025年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ガンダムシリーズの知識はZZまでの特にこだわりの深くない個人の感想です
事前の解説・あらすじを読んでも「なんだかわかりにくい解説だな」「ガンダムシリーズとして扱うテーマ?」と思っておりましたが
なるほど、こういう展開なのでネタバレさせない為だったんだなと
この作品はそういった展開の妙を楽しめるかに掛かっていると思います
各世代ごとに自身のガンダム観を持っているかと思いますがそれにとらわれると違和感が先に立ってしまうかもしれません
禁忌ととらえるか融合・適合ととらえるか、なんにせよ見てみないと始まらない作品です
痛快活劇でもあるので嫌な気分にはならないと思います ビールが美味しかったです(笑)
「クランバトル」はこの作品では重要なテーマではないですがこの後のテレビシリーズの序章となるのでしょう
テレビシリーズでファースト時代の登場人物との関連が取り上げられるのなら見てみようかなと感じましたので宣伝にまんまとのってしまった次第です
音楽・音響(ファースト世代が脊髄反射してしまうあの音々)もこの作品の注目ポイントと感じましたのでぜひ映画館での鑑賞をお勧めします

コメントする (0件)
共感した! 4件)
鈴吉

3.5混ぜるな危険?

2025年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Hicks

5.0キラキラ(ღ✪v✪)✨️

2025年3月11日
iPhoneアプリから投稿

新しいガンダムを観に来たはずなのに
これはセカンドガンダムじゃないか。
(シャアの声で)

米津玄師の声にはカリスマ性がある
グレンラガンの様な陽のエネルギーとの相乗効果でワクワクした(っ ॑꒳ ॑c)
ドラゴンボールの初観?いや言いすぎか、少なくてもエヴァンゲリオン、進撃の巨人を初めて観た時には匹敵するだろう

この「ワクワク」をありがとう
もう一度言う。「グレンラガンの陽のエネルギーを見せてくれて、ありがとう」

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミスター

1.0ガンダムの出涸らし活用レシピ

2025年3月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

1st& Zどストライク世代。
弟や同世代の友達みんな絶賛してたので楽しみにしていたけど…

感想は…う~~~ん…………。

つくづく自分は1stとZにいつまでも囚われている原理主義者なのだと再確認した。

SFとはいえ「if」の話までしだしたらなんでもアリですよね…「ガンダム」って付ければなんでもいいのかってなんかイクとこまでイっちゃったカンジ。

前半の「総人口の半数を死に至らしめた戦争」と、後半の5年後いくら宇宙が広くてさして影響を受けなかったコロニーがあったとしても、イマドキアニメの顔半分が眼みたいな女子高生がスマホを持って地下鉄で塾通って、飛び跳ねてガンダムに乗り込む世界線の2つがどうしても結び付かない。

「もしも」だから…そう言ってしまえばそれまでだけど、だとしたらこの映画はガンダムの出涸らし活用レシピみたいなもんだね。
富野由悠季は「子供達の為に作っている」と断言し、口うるさいいい歳したガノタを敬遠してるのだからまあこれが正解なんだろうな。

ただ…だったら尚更当時の「子供達の為に作った」1stをダシに使わないで欲しかった。
自分は1stを観て育った子供達の1人だったから。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
バブルス&腹へるす

5.0革新かつ近代的で面白い

2025年3月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Tk

5.0初代ガンダム(一年戦争)を知ってる人は・・・

2025年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

初代ガンダム(一年戦争)を知ってる人は
見てもいいかも?

知らない人でも初代ガンダムの劇場版を観てから、
コレを見るといいかも?

なんというか、ノスタルジックな気分に浸れます。
あれ?この映画って新作を見に来たはずなのに・・・
と思わせられるシーンから始まります。
しかも、原作とは少しずつ話がズレていって・・・

まぁ、Ifワールドみたいなガンダムを見せられてからの、
本編です。
あー、庵野さん達の脚本ならでは!、
という感慨に浸れるのではないでしょうか。

続編に期待しています。

(追記)
シャアの声優さんが違っていたり、
シャリア・ブルが話を進める担い手の1人という点、
意見が分かれるかと思いますが、
個人的にはアリだと思ってます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
PP

4.0マチュ

2025年3月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
まこやん

4.0タイトルなし

2025年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
とよ

3.5前半と後半に分けた事が勝因

Mさん
2025年3月5日
スマートフォンから投稿

「リンチが亡くなった事に触れない映画系YouTuberって、しょせんビジネスだよね」
とガンダムが言っている。

ありえないでしょ。

映画は面白かったので、テレビの本放送が始まったら毎週観てみようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
M

4.0初期設定イロイロ違うけど、気にならない

2025年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

キシリア様生きてたり、ビグザム量産されてたりとか、
初代とちょいちょい違いはあるものの、気にならないくらい面白い。
話の店舗がよく、スーツの動きのスピード感がハンパない。
いい。

ただ、シャアが池田さんじゃないのが残念。各声優陣も世代交代なんか...。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あかひら

5.0妄想が形になった

2025年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

誰もが考え妄想していた事が、
これで形になったって印象
色々な媒体のファーストが好きなら、
絶対に楽しめる。
テレビシリーズが待ち遠しい

コメントする (0件)
共感した! 5件)
トラベラー

5.0キャラデザが苦手だったのにいつの間にか沼にハマる

2025年3月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
侍味

1.0こういうのを解釈違いと言うのだろうか…

2025年3月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
映画

3.5個人的 WHAT IF 願望

2025年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

遅ればせながら、時間を見つけて劇場で鑑賞しました。

結論から言えば、前半はフムフムとニンマリしていましたが、後半はハァ?という戸惑いを隠せませんでした。

ストーリー的には、ファーストガンダムとガンダムNTとパトレイバーとリアルスティールをゴッタ煮にした様な印象でした。

また、何だかエヴァっぽくなったRX78はまだしも、エヴァ新弐号機の見た目をカラフルにしてゴツゴツさせた毒虫みたいなジークアクスの外見は、スーパーで見かける、素性の判らない食玩プラモのキャラっぽくて、スタジオカラー大暴走という印象でした。

また、いきなりチャラくなる後半のストーリーに出てくる、ポケモンのロケット団みたいなクランバトル仲間も、モブ感全開で、何だかなぁという印象でした。

また、クランバトルでコンビを組む相方の不思議ちゃんは、弱虫ペダルの真波が転生したのかと思いました。

前半は、シンウルトラマンやシン仮面ライダーにも通じる、オリジナルへのリスペクトとオマージュが感じられて好意的に鑑賞していましたが、後半はいきなり学園ドラマの世界観に放り込まれたような感覚で、正直ストーリーがどう転んでも別に関心が湧かない様な感覚に囚われてしまいました。

テレビの本放送は、後半の世界観で展開されると思いますので、たぶん観ないかなと思います。

WHAT IF的な映画の中の、更に突っ込んだWHAT IFですが、もしも前半の世界観のままストーリー展開されていたらどうなっていただろうなぁ、というのが正直な本音です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
だるちゃ

0.5キマイラ

2025年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
ヒロ

1.0デザインから生まれる違和感

2025年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
シムス

5.0認めたいものだな、カラーの凄さと言うものを

2025年3月1日
iPhoneアプリから投稿

もう本放送が期待しかありません。

永井一郎さんの素晴らしさが…😭

コメントする (0件)
共感した! 2件)
REGZA521

1.0合わなかったバンナムの二毛作

2025年2月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
kwyk
PR映画チケットをU-NEXTでお得にゲット