「はじめてのえいがレビュー」機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning ケロパニックさんの映画レビュー(感想・評価)
はじめてのえいがレビュー
はじめてえいがレビューをかきます。
この映画はガンダム知識が0でも100でも楽しめるアトラクションのようなワンダーな映画。
むかしのファンが文句を言うのも大絶賛するのもありで、学生やガンダムを知らないライトな人たちでもここが好き、苦手なところ両方を発見できる不思議な映画。
賛否両論とかムズカシイ映画とかマニアックなガンダムとは言いたくないんだ。
キラキラと、ピカピカと、輝いている内容。本編でもそれが後半キーワードになっていたけど、本当にそのキラキラのようなこの映画は、ガンダムは人によって感想は1つじゃないという大きくて大空のような、もっと言えば宇宙の壮大さを感じました。
だから誰がドンな感想を持ってみてもいいんだという気持ちに見終わって感じました。
わたしは『なんだこれは!?』となりましたが、満足いった人も☆5、満足いかなかった
人も☆5、よくわからなかった人も☆5でいいんじゃないかなって。
だってつまらなくても、よくわかならなくてもこの
『誰も知らない始まったばかりのガンダム』
を追いかけることができるのだから。
ある意味ずるい映画。
それでもイマドキな米津原師さんをはじめとしたポップな曲に主人公のマチュにどうしても私は期待やワクワクを抑えることはできませんでした。
このレビューを映画を見た人にも見てほしいし(ちょっと怖いけど)映画を見てない人にもみてほしいな。
何が起こるかわからないという『怖さ』ではなく『楽しみ・期待感』、それを教えてくれました。
私は映画やアニメが大好きですが、大好きでいていいんだなと。それと冒険心、チャレンジャーであることの素晴らしさも勝手ながらに沸いてくれました。
まだまだ自分はくさってられないな。られないんだなと鼓舞してくれました。
本当になんだこれは!?という気持ちを整理するために初めて映画.COMで文章化、レビューをしてみました。
改めて私の感想は『なんだこれは!?』です(笑)
よくわからないまま晴れた日をダッシュで知らない田んぼ道を駆け抜けるような映画
長文となりましたが以上が私のレビューとなります。
駄文お読みくださりありがとうございました。
初めて書いたけどこれでいいんだよね!?いいと思う!←映画の感想とレビューもまた同じでした(笑)