機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginningのレビュー・感想・評価

全544件中、1~20件目を表示

3.5シャリアブル好きなので嬉しい

2025年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
momokichi

5.0何故、ジオンなのか。

2025年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
猿田猿太郎

4.0ファーストガンダム世代の踏み絵として最強

2025年1月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 34件)
村山章

3.0途中までだったとは、、

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひらひら

2.0

2025年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

多くの皆さん、あれを面白い。と思えるんですね。
どのシリーズも
ガンダム=戦争or紛争=悲劇
が主題で、裏テーマ的に違いがある。と勝手に思ってますが、
水星でもそうでしたが、『モビルスーツ同士の戦い』が主に来るのがどうにも好かん。戦争ではあくまで道具に過ぎないはずなのに、それをおもちゃやゲームのようにタッグ組んで争わせる。
1話のモビルスーツの戦闘被害で亡くなられた方も大勢いるだろうに。
遊び半分でバトルしましたー。なんて許せるんかね。
おもちゃじゃないんだよー。ってカミーユ言ってなかったっけ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
松竹

3.5なるほど。

2025年4月17日
スマートフォンから投稿

初めからの、ガンダムファン、新しい切り込み方が良いですね。ネタバレになるのでここまで。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ウルヴァリン

5.0全半の回収はできるのか?

2025年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

前半のアナザーストーリーで、ホワイトベースとガンダムに搭乗したアムロの活躍がなくても、ドズルは討たれてソロモン突破までは連邦優勢だったってことですよね?ジムとボールとガンキャノン(?)だけで?ほんとに??
オリジナル同様ミネバが脱出できているとすれば、彼女の行く末がどう変化したかが気になります。ユニコーンのストーリーは生まれえないし。

でもすごく面白くてあっという間に観終わりました。クランバトルの話に終始してしまうのか、シャリアブルと消えたシャアはどう関わってくるのか、今から興味津々です。ちゃんといろいろ回収できるのかな!?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コユキ

3.5ガンダム素人おじさん鑑賞する

2025年4月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

世代なのにガンダムを見ずに育った哀しきおじさんが何も知らずにチャレンジ鑑賞
わからない、けど面白い、途中で別の映画になった?
前半は世界観と過去作を知ってればすっごい楽しめるんだろうなという場面ばかりで心の地団駄を踏んで見てました
一方切り替わってからはなんとなく付いていける雰囲気で素人おじさんでも楽しめました
そして漂う庵野ワールド
庵野さんぽいなと思ったら庵野さんでした
いつもどこでも姿を隠せない存在感ですね

さすがに私のようなガンダム素人にまでお勧めしませんが作画もアクションもかっこいいので普通に楽しめます

コメントする (0件)
共感した! 2件)
郷愁

3.0ガンダムを題材にした別の作品

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ガンダムの一年戦争を再現されているが綺麗に表現し過ぎているのかなんか違和感。シャアも自分の知ってるシャアではない。あと期待の動きがエヴァっぽ過ぎる、庵野さんの影響?個人的にはビギニングの話無しのジークアクスの世界だけ表現されれば良かったなーと思ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
大樹

1.0おじさんには難解

2025年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
odeonza

4.5おもろかった

2025年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

昔のガンダムが今の映画として復刻してて感動。なつかしい。
庵野要素もワクワクしておもしろかった。さすが。アニメ期待。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yossy

4.0いいですね〜。 あの頃世代を今に繋げる最高のオープニング。 ガンダ...

tさん
2025年4月3日
Androidアプリから投稿

いいですね〜。
あの頃世代を今に繋げる最高のオープニング。
ガンダムのエヴァの、随所のオマージュがGoodだ。
今後も楽しみだな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
t

1.5う~~~~ん

2025年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ふらんすぱん

4.01stを見ていれば★5、未見なら★3

2025年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

1st冒頭が、現代の最新技術で見られる!それだけで★4。
その上、1stファンが一度は夢想した「もしジオンが勝っていたら…」のif世界が見られる。これで★プラス1。

しかし、逆もまた真で、1stを見ていない人は、前半ポカーンのまま進む可能性が高い→★3。
間をとって★4かな。

庵野さん脚本による前半パートは、富野監督が乗り移ったかと思うほどの台詞回しで、「シャアならきっとこう言うはず!」を見せてくれる。
過去作品の面白かったエッセンスを抽出して、現代に受け入れられやすい形で再出力するのが本当に上手いし、動きと音の合わせ方のセンスがズバ抜けている。

後半は一転して現代アニメの最先端といった作風で、マチュの「なんとなく楽しく毎日過ごしているけれど、どこか満たされない」空気感が、ガンダムとの出会いで一気に変わっていくスピード感と説得力に目を見張った。
(ニュータイプという言葉を使わずに、マチュに「キラキラ」で「向こう側の世界」を表現させたのは、いかにも現代のJKらしい。)

「TV本放送に先駆けたお試し版」としては、確実に本放送への期待値を上げている。
1stの主要キャラは、他にも出てくるのか?出てくるとしたら、どのような役割で?
等々、文句なしにワクワクさせてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KARO

5.0こういう内容なんだ!?アリじゃない?

2025年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

某俳優さんのSNSでファースト好きにはたまらないって書いてたけど、予告チラ見した限りでは格闘もの?なんかなー?ぐらいの感覚で映画館へフラッと(笑)
冒頭からの展開で、え?え?ってとまどったけど、途中からから、あ!そーゆーこと!?と飲み込めたのと、シャリアかっけぇー!?って思ったあたりから、のめり込めた(笑)
キャラの1人に何となーく、カ◯ルくんぽいなぁと感じてたけどエンディングで納得した(笑)
久しぶりにテレビでガンダム見ちゃおうかな!って気に十分なるなる作品だったかも!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カシスウーロン

3.5これから期待

2025年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

カラーのガンダムと聞いて観に行きました。ガンダムシリーズ自体はそんなに・・

序盤の前置きは初代機動戦士ガンダムのif物って感じでニヤリともしたけど存外長く飽きてウトウトしまきたね。

本編に入ってからは主人公も魅力的だったし

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まほろば、

4.0映像作品版「ギレンの野望」

2025年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ADHIGO

3.5ガンダム一切未履修で鑑賞

2025年3月23日
iPhoneアプリから投稿

前作はシンプルに面白かったです!
ガンダムの知識がなくても、一部を除き(粒子がどうこうとか)展開は分かりやすく、かなり引き込まれました
シャアとシャリア・ブルの関係性も良いですね!

後半はテレビ尺の編集版なせいか、なんだかやたらテンポが早く見えました
そのせいで「トントン拍子過ぎるだろう…」と違和感バリバリ
シャリア・ブルが引き続き登場するおかげで部分的には引き締まっていますが、逆にそこ以外は…
全体通しても、さして真新しい設定や展開があるわけではないですしね

というわけで、前半4.5、後半2.5、間とって3.5ということにさせていただきます

コメントする (0件)
共感した! 3件)
克晴

2.5この映画の個人的な是非とは‥

2025年3月23日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
komagire23

4.5まさか!

2025年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ファーストリアルタイム世代としては、前半は終始ニヤニヤ。
後半はよく分からなかった。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
suukaz
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。