名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)のレビュー・感想・評価

全330件中、161~180件目を表示

2.0悲惨です。

2025年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 5件)
まーさん

5.0素敵すぎ!

2025年4月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すべてかっこよすぎました!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆりぼう

3.5おっちゃん、かっこいい

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
munbamunba

3.5おっちゃんかっこういい!

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ルカ

5.0興奮の嵐!最高でした!

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

毎年公開日に映画館に足を運んでいます!
長野県警大和敢助•上原由衣刑事が出るエピソードを事前に見てから映画館に足を運びました!

•毛利小五郎が「14番目の標的」と同じ様にクライマックスにすごい拳銃さばきかっこよかったです!
•初光彦と元太が命がけの芝居行動に感動🥺
•コナンのアクションはかっこいい🟰凄かった!なんでも使ってアクション阿笠博士の作ったもの以外でも専門の物でもないのにあんなアクション出来るなんて驚き😳(「沈黙の15分」と同じ?かそれ以上のアクションシーンみたいな感じ」」
•灰原の科学者の力に感動🥹
•コナンと灰原のコンビプレイお見事だった!

長野県警大和敢助•上原由衣刑事の拳銃さばきとお互いの絆の強さ!
ここ何年かの劇場版名探偵コナンは絆や恋が関係するストーリーがあって毎年感動の涙が止まりません🥲

安室さんと風見刑事「ゼロの執行人」以来いいコンビプレイ!本作は公安絡みだからギリギリのところまで公安の力のストーリーだと思った!
あと安室さんの声優後任の草尾毅さん初めて本作で声聞きましたが古谷徹さんと違ったかっこいい安室さん見て聞けて大満足でした!これからのテレビアニメも楽しみです!

今作は全体的アクションや拳銃の戦いシーンにすごい迫力があり一度見ただけじゃもったいないような作品でした!

毎年公開日はすごい人で今回もほぼ満席状態でもう数ヶ月経ったらもう一度見たいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
拓也

3.5警察メインだとテレビスペシャルっぽく感じてしまう

2025年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
カフェモカを頼みがち

3.5地域活性化のために良いかも

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コナンくんの映画は大外れはなく面白い。なので毎年見てしまう私の様な人は多いと思います。今年も同様です。
ゴールデンウィークにお子さんと行くの良いと思います!

そして夏には長野旅行へ!関東、関西から比較的、安い近い面白いもの沢山。
野辺山が聖地になってる噂もチラッと聞きました。
長野県の魅力がちらほら。
映画としても結構面白いと思いました。イケオジを推してますみたいな某10代の女の子向けの雑誌コラボも良かったようで興業としては成功かと思います。先日は満席でびっくりしました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yuka

4.5近年では間違いなく最高に面白い。

2025年4月20日
PCから投稿

近年では間違いなく最高に面白い。大満足!!

近年のコナンは、アクションメインで推理や謎解きが拙いというか浅い部分が気になっていた。いわゆるわかりやすさを重視した結果、薄っぺらさがあった。

だが、今回は話がしっかり練られおり筋道通っており、伏線も回収されて満足感が高い。
では話が深くなった分、分かりにくくなったか?と言われればそうでもない。
今回、推理に振った分、物語の目的が犯人を捕まえること!というのがしっかりと提示されていたように思える。いわゆる、従来の詰込み感が消えて話がシンプルになっていた。
推理メインではあるがアクション部はいつものコナンであり安心感もある。

ファンなら見て後悔はしないかと

コメントする (0件)
共感した! 7件)
山下プレデリカ

3.5見てて楽しいけどコナンっぽくない

2025年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

アニメや原作の知識ほとんどなしでの鑑賞。
まず冒頭の「俺は高校生探偵…」のところで色々なキャラの紹介があって長かったし結局覚えられなかった。

アクションがすごく派手でワクワクした。
クライマックスのアクションは胸アツすぎた。

推理パートが新一からのメールをそのまま言うだけで味気ないというかちょっと残念

去年のみちしるべよりかは全然面白かった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Sakai

4.5ハリウッド級アクション映画

2025年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Earl Grey

5.0初日に鑑賞できました!

2025年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ドルビーデジタルで鑑賞して大正解でした
個人的におっちゃん、警察が中心に解決してる感が強くて好きな映画です
前回のお遊び回(いい意味です!)と違って、シリアスでカッコ良かった
また見に行きます!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ak

4.0大人向けコナン

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿

毎回毎回観光地を爆破したり蘭に危険が迫る展開になるけど今回はストーリー重視で地味目だけど面白かった
ただ犯人があの動機であそこまで殺人鬼になるのが理解不能だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
承太郎

3.0珍しく小五郎のおっちゃんが…

2025年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ものすごい上映回数にもかかわらずほぼ満席でコナン映画人気は凄いと感心。
去年の方が面白かったというのが正直な感想
コナン映画は有りえんアクションと豪華な舞台が破壊されるのを楽しみにしてるのでスケールダウン感が否めない。色々詰めこんだ結果、コナン君活躍した??となり犯人もなんだかショボいような…
珍しくおっちゃんがカッコいい。
来年に期待!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
木曜日

1.0ツッコミ所多すぎて冷める

2025年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 13件)
オバロ好きの人

3.5眠らない眠りの小五郎

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
おもち

3.5今回は小五郎だ!

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿

アニメや原作観てないと、今作は難しいかもしれない?
コナン映画はすごいトリックがあるわけでなく、サスペンスフルな展開を楽しむもの。今作は小五郎の熱い展開が全てですね。もう主役。舞台をカッコよくシリアスに見せる装置の公安とかオマケです。犯行動機とか、犯人は特にどうでもいい感じがして(すごい極論。個人の意見です)、ドラマやアクションに力入ってる!小五郎さんも良かったけど、個人的に山田孝之さんの被害者の父とのシーンも良かった。

余談。天文台大破しなくて良かった笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mz

3.5普段のアニメの番外編

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

前置きが長くて、少し複雑な話だったが、
コナンの登場人物をより知れる映画だった。

小五郎のおっちゃんも高明もかっこ良かった🔫
探偵少年団も大活躍で、本当に普段のアニメの延長線だった。

しばらくは黒の組織に関する話は休みかな?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Elah Jane Gallos

3.5ヤマトの過去、公安とかはごちゃつく

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
アテネ

4.5小五郎が魅せてくれる!

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

毎年恒例の劇場版「名探偵コナン」のシリーズ第28弾。今年も、行きつけの劇場は6スクリーンを駆使して一日32回上映のフル稼働です。競合を嫌ってか、同日公開作品はかなり少なく、その絶大な人気ぶりが窺えます。ということで公開初日に鑑賞したかったのですが、時間がとれず、2日目の午後回で鑑賞してきました。もちろん大盛況で、年齢や性別を問わず、たくさんのお客さんで溢れかえっていました。

ストーリーは、長野県未宝岳で捜査中の県警・大和敢助が、何者かが放った銃弾により左眼を負傷してから10か月後、野辺山天文台の襲撃事件の捜査のために現場へ駆けつけていた頃、毛利小五郎の警視庁時代の同僚の「ワニ」こと鮫谷刑事は、未宝岳の事件を調べる中で小五郎と会って話したいと連絡してくるが、約束の場所で何者かに射殺れてしまい、小五郎は事件の真相を明らかにし、親友・ワニの無念を晴らすために長野に向かうというもの。

今回はいつも以上に見応えがあり、大人の鑑賞にも十分に耐えられる仕上がりになっています。冒頭からスリリングな展開とスピーディなアクションで魅せ、つかみはバッチリです。その後も、事件の全容や犯人の動機もはっきりしない中、少しずつ事実が明らかになり、緊張感を保ったままバラバラだったパーツがしだいに結びついていくような展開が興味深いです。

正直言って、登場人物が多く、過去の因縁が絡んでいるために、事件の背景はけっこう複雑です。それでも、展開に合わせて人物を小出しに登場させ、うまく整理しながら描いてくれているおかげで、なんとかついていけます。終盤の真相解明も、二転三転する展開で最後まで飽きさせません。序盤から散りばめられた伏線を回収するように、事件の背後にある人間模様、さらには国家をも巻き込む真相を描き、脚本の巧みさを感じます。

クライマックスの荒唐無稽な怒涛のアクションは、個人的にはそれほど好みではないのですが、これまでの作品に比べればよかったです。絶妙な連携プレイのカッコよさ、キャラの秘めた心情などが感じられ、コナン君以外のキャラの見せ場にもなっているのが熱かったです。

本作では、多くのキャラに見せ場があったと思うのですが、中でも抜群にカッコよかったのが毛利小五郎です。劇場の宣伝パネルには「今回わたくし眠りません」とありながら、最初から酔いつぶれて寝て登場なのは笑えましたが、以降は一貫してシリアスモード!かつては警視庁きっての銃の名手であったというその腕前も遺憾なく発揮し、それでいてそれを自慢するでもなく、親友のためだけに奔走する姿が、マジでかっこいいし熱いです。

クライマックスシーンのおかげで、終わってみれば「おもしろかった」と言える作品ですが、やはりお子様には内容が難解すぎたのではないかと思います。長く続く作品なだけに、背景も複雑化し、ファン層も多様化しているので、ターゲットを絞りにくいとは思いますが、今回は大人向けのビターな作品であったと思います。これからお子様連れで鑑賞予定の親御さんは、そのあたりを承知した上でご覧になるといいと思います。

エンドロール後は、もちろんポストクレジットがあり、まだまだ明らかにされない過去や謎が興味をそそります。そして、1年後の最新作への期待も高まります。未鑑賞の過去作がたくさんあるので、少しでも予習・復習をして、来年に備えたいと思います。

キャストは、高山みなみさん、山崎和佳奈さん、小山力也さん、林原めぐみさん、高田裕司さん、速水奨さん、小清水亜美さん、草尾毅さん、緒方賢一さんら、テレビ版同様の顔ぶれ。ここにゲストとして山田孝之さん、山下美月さんが参加していますが、問題のないクオリティだったと感じます。

コメントする 1件)
共感した! 24件)
おじゃる

4.5小五郎ファン必見 漫画59,65,66読んでこ!

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
くまくま
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。