「ストーリーもキャラクター描写も良き!」名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック) ゆめさんの映画レビュー(感想・評価)
ストーリーもキャラクター描写も良き!
毎年楽しみにしてるコナン映画。
今年の映画、ゼロの執行人ばりに情報過多で難解さもあったけど、テンポ(スピード感)やストーリーも登場するキャラクター描写も良くてかなり楽しく観れた…!
街や建物が爆発!みたいなわかりやすい派手さはないかもだけど、雪崩や終盤の追走撃シーンの迫力や緊迫感も良かった。
今回、メインキャラクターの長野県警組がすごく魅力的だし、小五郎さんや蘭姉ちゃん、探偵団メンバー、公安組の活躍や見せ場もちゃんとあるのにストーリーがとっ散らかってないのがとても良い!
(昨年の五稜郭は正直ストーリーがとっ散らかってる印象なのが残念だったので…。)
あと今年のメインテーマ、歴代の中でもかなり好きだった!中間部のジャズ風のピアノ&サックスがかっこいい〜!
劇中でもクライマックスでこのメインテーマと中間部が流れてテンション上がる上がる。
(コナン映画、クライマックスでその年のメインテーマ流れるの熱くて好き)
あと印象に残ったとこ過剰書き。
・劇場版(特に公安出ると)、盗聴器がナチュラルに使用されすぎて思わず笑う。
・長野県警組ポテンシャルが高すぎるぞ…!みんな優秀なうえ(優秀なキャラが多いと見ててストレスがない!!)、幼なじみラブコメ対応まで可能だと…!?
・優秀な公安組(降谷&風見)を調べ物に使いまくるコナンくんが強すぎる。そして優秀なのになぜか毎回不憫な風見さん。
・小五郎さん、眠らないし劇場版過去イチ格好良かったのでは…!
・エンディング後パート、ダーティーな降谷さん痺れた〜〜!!(観た人の感想で「今回は降谷さんが怖い」っての見てたから、エンディング入って「そんなでもなかったよな」と思って油断してからのこれ)
ちなみに個人的なお気に入り場面は、刑務所前で出会ったコナンくんのトイレ方弁にナチュラルに真顔で乗っかる大和警部とコウメイさんでした。めっちゃ笑った。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。