「今作は大人組がかっこいい!」名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック) パジャマさんの映画レビュー(感想・評価)
今作は大人組がかっこいい!
ストーリーが渋くて個人的にとても好きでした。ゼロの執行人同様に、現実世界の組織や制度に寄せているのが脚本家さんの個性が光っていて良いです。(寄せているからこそ「そうはならんやろ」となることも多いですが)
また、雪山と雪崩は過去作で既に扱ったテーマですが、そこともちゃんと差別化できていたと思います。公安と長野県警のキャラクター好きにはとても楽しめましたし、いつもコナンくんの有能さを際立たせるためにダメダメな扱いを受ける大人たち(特に小五郎)がしっかりしてる点も評価が高いです!長野県警が変に改悪されずちゃんと優秀で安心しました。
気になったのは、長野県警や公安関係(特に諸伏景光の死)に詳しくない人には要素が多くて理解しきれないかもな点。また、今回小五郎がかなり感情的な振る舞いをしていますが、その主要因である鮫谷警部との絆や友情が描写不足に感じて、観客目線では小五郎の感情についていけない感がありました。相棒時代の二人のワンショットでも絵があればもう少し二人の仲の良さや、鮫谷警部を失った悲しみを受け入れやすかった気がします。(終盤で飲んでる写真は出てきましたが)
コナン映画はツッコミながら観るのも醍醐味と思っていますが、今回も人間離れしたアクションを楽しませてもらいました。毎年、被害総額はいくらになるんだろうと余計なことを考えてしまいます。今回のようにストーリーが渋めでリアリティラインが高めなお話だと、荒唐無稽なアクションシーンとの差が際立って、コナンくんは真剣なんでしょうがちょっと笑えてきてしまいます。
他には、映画の新キャラである内調の長谷部さんが、原作に今後逆輸入されないかな?と少し期待しています。登場時は嫌味キャラかなと思ったのですが、こどものコナンくんや一般人の越智館長を逃走する被疑者から遠ざけようとしたり、コナン世界ではかなり希少なまともな大人だなと好感が持てました。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。