「昨年よりはぜんぜんいい感じ」名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック) ConicalSpoon436さんの映画レビュー(感想・評価)
昨年よりはぜんぜんいい感じ
総論
珍しく(?)SF部分が少ない作品。SF部分が少ないので、探偵コナンを前面に押し出している。自分的にはこちらの方が好きなのだが、それだと興行的に厳しいのかな!?
余談だが、執行猶予者 及び 今回の犯人はわりと初期からわかりやすい。
【余計なコメント】
①初期のコナンはほんの数秒だが「爆弾が盗まれるパート」をキチンと入れていて、犯人が凶器・爆弾を持っている理由をそれとなく出していたが、最近は全くなかったような気がする。それが、公安を出すことによって、それとなく犯人が凶器を持っている理由を表現できている。そのためか、最近はなぜか公安がでることが多いような気がする。
②それとも、大人の都合で「安室透」を出すためなのかな? 同様に「灰原哀」の出演パートが増え、「毛利蘭」がどんどん弱体化しているような気がした。初期の「毛利蘭」なら、ライフル持った相手にもやられはしないだろうに。。。
③今回すごい気になったのですが、「証人保護プログラム・司法取引」で犯人が、共犯者の人相・場所特定だけで、かなりの差が付いたのは、ストーリー上のためとはいえ、ちょいとやり過ぎのような気がします。レベル感がちょいとあいませんでした。
【終わりに】
まぁー自分的には、今回の映画は、無理やりのこね回しが少なかった気がして、キチンと鑑賞することができた。前回と比べるとシナリオがキチンとしている。今 確認したら、昨年のコナン映画と監督、脚本が変わっているんですね。納得しました。
<主な基準(今後のためのメモ)>
4.5 観て良かったと感じた映画
4.0 おすすめできる映画、何かしら感慨を感じる映画
3.5 映画好きなら旬なうちに見てほしい映画
3.0 おすすめはできるが、人により好みが分かれると思われる映画
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。