「面白いの前提として」名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック) コナンスキーさんの映画レビュー(感想・評価)
面白いの前提として
クリックして本文を読む
アニメを見ずに行くのはあまりお勧めしません
一緒に行ったコナンは映画しか見ない友人は微妙だったという感想でしたし、私も原作、過去の映画を見ていることで楽しめる要素が多いと感じたため、なんとなく見に行くというのはお勧めしません
次にデジャブのシーンについてです
まず、ワニという名前に反応しなかった件は、赤い女の際に世良が女だと初対面から知っていた奴が犯人だったという件と類似していたのもあり、少し分かりやすすぎた。
次に諸伏が崖から落ちてしまった時に居場所を知らせるため拳銃を撃ったシーンは、沈黙の際にコナンがボール射出ベルトからボールを出したシーンと酷似します。
両者とも犯人が分かる伏線シーン、重要人物の生死を分けるシーンという重要シーンであったため、せめてもっと違う演出をして欲しかったと思いました。
今回の映画は内容が暗い感じでやや大人向け、かつ原作の長野県警周りの理解が必要だったので万人受けは難しい挑戦的な作品だと思いました。
しかしストーリー全体の雰囲気や、登場人物のスポットライトの当て方に原作ファンを楽しませようとする感じが伝わってきたので当方はとても楽しめました。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。