「疼く左目が知る真実。」名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック) SAKURAIさんの映画レビュー(感想・評価)
疼く左目が知る真実。
10ヶ月前、長野県八ヶ岳の雪が積もる山中、追ってに撃たれ左目をかすり負傷し、その直後雪崩に巻き込まれた長野県警・警部・大和敢助と、…それから10ヶ月後、天文台施設襲撃に巻き込まれ後に亡くなる女性を絡めた話。
その天文台施設へ阿笠博士からの誘いで遊びに行く事になる一行(コナン除く)、…ある夜、毛利宅へ警視庁時代だった頃の同僚でもあり友人でもある“ワニ”からの電話で会うことになる毛利とワニだが、…雪崩事件を捜査するワニは毛利との約束当日、待ち合わせ場所で“何者かに射殺され始まり見せてく…。
ワニ射殺現場に居合わせるコナン、バイクで逃げる犯人とスケボーで追うコナンの冒頭アクションで掴みはOK!ストーリーはよくこの手の込んだ細かい脚本書くな~と思いながらも細かく一瞬ウトつく。観終えれば壮大なスケールとストーリー、…犯人解れば動機ってこんなものよね!?と。
ラスト安室さん!?ヒロミツ?!謎はまた深まるばかり…、今作のストーリーはシンプルで分かりやすかったけどコナンの謎解きは…。
平日なのに鑑賞者多め、愛されてる作品ですね~
返信をありがとうございます(^^)/
>個人的には前々作!?
黒鉄の魚影が好きです!灰原哀ちゃん好きなので
私もです(#^^#)
嬉しいな~☆彡
哀ちゃんは江戸川君を助けにゆくシーン
せつなかったもの
SAKURAIさん
鑑賞嬉しいです(#^^#)
最近は劇場に行く機会が少なく
コナン新作は見逃せないので
観てきました。
今作は、主に長野県警が中心でしたね
キーパーソンは毛利小五郎で
警視庁時代の仲間の事件に
その腕前を試されました。
コナン君のスケボーも強力になり
更にびっくり
公安のシークレットな動きも
随所にあったりでした。
(#^^#)
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。