「予告編は見ない方がいい」リライト ひまだんなさんの映画レビュー(感想・評価)
予告編は見ない方がいい
残念ながら予告編はネタが半バレしてて、ちょっと興醒めする。
予告編は事前に見ない方が良いと思う。
はじめは大林監督の「時をかける少女」をトレースした感じで、リライトってそういう意味?と思っていた。10年前の自分が時間跳躍してこなかった辺りから展開が面白くなっていく。笑っちゃうような展開もあるけれど最後には伏線が綺麗に回収されたのは見事だった。
それに人生をリライトしたのかどうか、未来をリライトしたのかどうかの解釈の余地がちょこっと残されていて、余韻も残る楽しい映画だった。
追伸 「時をかける少女」と同じように報われないとっても気のいいやつがいて、それにもホロっとさせられた。
コメントする
uzさんのコメント
2025年6月22日
予告だけでなく、ポスターにもネタバレ書かれちゃってるんですよね…
綺麗な画は撮れるので、青春ジュブナイル的な雰囲気で留めておけなかったんでしょうか。
あるいはそういった“驚き”を“騙し”とする観客が多くなってしまったのか。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。