劇場公開日 2025年2月28日

  • 予告編を見る

シンパシー・フォー・ザ・デビルのレビュー・感想・評価

全45件中、1~20件目を表示

3.0ニコケイxキナマン

2025年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最近のニコケイ作品大好き、ジョエルキナマンも何気に好きですが…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おち たけ

3.0こんな役ばっかりのニコラス・ケイジです

2025年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

正体不明の男にカージャックされて
目的も分からないまま運転させられるバイオレンススリラー。
ニコラス・ケイジが正体不明の男を演じます。
キレッキレッの不気味な男です。
最近のニコラス・ケイジはこんな役ばっかりです。
またそういう役がお似合いです。
運転させられる男はもちろん観ている方も訳が分からず
どうやって逃げられるのかそればっかり考えていました。
終盤になって少しずつ真相が分かり出すけど
ちょっとややこしくって再度見直しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tom

3.0どっちつかずで終わってしまったのが残念

2025年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

出産まさに真っ最中な妻のいるラスベガスの病院に車を飛ばし、地下駐車場に到着するや否や入り口には否が応でも目の合う赤髪の悪趣味な格好をしたニコラスケイジが立っている。嫌な予感を感じる暇もなく後部座席に乗り込んできてタクシー代わりに目的地を告げてくるその男は銃を突きつけ拒否できず、地獄のドライブが始まる…!
冒頭5分でも大満足の傑作の予感だが、薄々予想できるタイプの大どんでん返しに向かっているのが分かって「これ、ラストでいい意味で裏切ってくれ…!!」と願っていたがその終わりは達成されず。
役者の演技はニコケイは言わずもがな、主演のヨエル・キナマンも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ezio

3.0ハード系ケイジ

2025年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
める

2.0ラスト10分までジッとガマンのコ

2025年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ラスト10分の為の作品。
退屈して退屈して、やっと、
ああそうなのね、と
読めてくる。
それまでも、なんとなく?マークがチラチラするがハラハラしないのは、
脚本と演出のつまらなさが鈍く光りまくるからか。

評価している方のレビューに『ヒッチャー』とか引き合いにでてきたが、
ああ『ヒッチャー』は名作だったなぁ
とボンヤリしました。
新鮮さのないサスペンスでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なかじwithみゆ

3.0「ヒッチャー」の亜流品と思いきや

2025年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

危険人物とドライブというネタを聞くと映画ファンならば名作「ヒッチャー」が頭を過ぎると思いますが、中身は別物で「弾けるニコラス君」がたっぷり堪能できる作品となってます。
彼のボルテージが徐々に上がっていき、クレイジーな演技が炸裂していきます。
ネタバレになるので多くは語れないですが、彼のイカれ具合が本作の要となっているのは明らかでした。
最後までニコラス君の動向から目が離せなくなります。

狭苦しい車内をより狭く感じるアングルから撮影している点も良かったです。
顔の近くで撮影された映像がより緊張感を高めており、気のふれたニコラス君と同乗している気にさせられます。
「どうすればニコラス君から逃げ延びることができるのか」という事ばかりが頭の中を駆け巡りました。
監督の思う壺です(笑)

公開されずに終わると思っていた作品だけに今回の上映は嬉しかったです。
危ないニコラス君に魅力を感じる人にはきっと楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かもしだ

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
madu

3.0シンパシー フォー ザ デビル

2025年4月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『ロングレッグス』に続く、狂気のニコラス・ケイジ。
見応え有りました。
登場人物も顔が見えたのは10人ソコソコ。
わかりやすく、集中して観れました。
「こー来たか。」な最後も〇でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画館難民

2.5ニコラス一人舞台

2025年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

内容はよくある話。
脚本が悪いニコラス一人で喋ってたまに乱射して豪華俳優出てる作品って大抵つまらない
赤髪で悪を強調してたけどニコラス出ればいいってもんじゃない。
演じててつまらないって思わなかったのかな?最後は運転手の俳優さんがニコラスの妻子供を殺めた悪態だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Lec

4.0クドい顔芸

2025年3月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アドラー監督の前作マヤの秘密がジャンル映画とシリアスなドラマの良い塩梅でこの人は今後も期待できると思っていたら、ニコラス・ケイジ主演。
ニコラス・ケイジの顔芸が面白い。前の席のお兄さんも笑っていた。いちいちクドい。日本でこの手のいちいちクドい演技をして笑わせるのって竹中直人とかかな。前作でも人違いというテーマを扱っていたが、そこが監督の持ち味かもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカシ

4.0ザ・ニコケイ!

2025年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

お話はありふれたものですね。怖い人に目を付けられた男が「人違いだ!」と言いつつも、結局はその人だったと言う…なんのひねりもありませんでした。
見どころはやはりニコラス・ケイジの狂気を纏った演技でしょう。目が完全にいっちゃっていました。何をしでかすか分からない怖さがあり、案の定非道なことをしでかします。こんなのに目を付けられたら、即泣いて詫びたくなりますね、私なら。そう思わせるほど鬼気迫る演技を披露してくれていました。ニコケイにはやはりこういう役が似合います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shin-zy

2.0硝煙反応というのがあってだな

2025年3月13日
Androidアプリから投稿

怖い

妻の出産に立ち会おうと車を走らせる男。しかし後部座席には銃を持った暴漢が…。このピンチを切り抜け妻の待つ病院に駆けつけたい男だったが…といった物語。

序盤から支離滅裂なこと言う男から銃を突きつけられ…という展開が続くが、特にスリリングと言うわけでもないし、没入させられるような話もないし…で、う〜ん、、、といった展開が続く。

どうやら主人公に対して何かを言いたいようではあるが…ただの無差別行為?或いは…。

そんなこんなで微妙な展開が続き、ダイナーあたりからは漸く盛り上がってきたが…。

でも何というか、細かい内容までは読めなくともまぁそういうことだよね〜ってのは想像つくし、特にコレといった見せ場があるわけでも無し。。

命が返された…とか、コイツ最高にサイコですね。

しかし役者さんは凄いですね。うってかわって幾つもの表情をこうにも使い分けれるとは。

ストーリーと言うよりもそんな所だけが気になった作品だった。

あと彼、そんな自己暗示した所でこの先もう詰んでますよね?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
MAR

2.0空回り

2025年3月12日
Androidアプリから投稿

よくあるシチュエーションの映画で、期待を裏切るような映画ではありませんでした。ニコラス・ケイジのキレ芸も一辺倒で飽きる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tac

4.0いやぁ、期待してなかったけど見てよかったよ。

2025年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ニコラスケイジとジョエルキナマンのダブル主演のサスペンス・スリラー。

ニコラスケイジは言わずと知れた超有名俳優。リービングインラスベガスでアカデミー賞、ゴールデングローブ賞を受賞した俳優であり、またアクション映画にも出演する多彩な方。晩年は映画監督や製作もしている。今回の映画も主演ながらも製作にもあたっており本作品への意気込みが感じられる。
一方ジョエルキナマンはスウェーデン出身のあまり見たことない俳優さん…
いや、見たことある。リメイク版ロボコップの人だ。

そうか、
ケイジ(刑事)とコップ(警官)。

益々映画への期待が高まる。

ストーリーは、
妻の出産に立ち会うべくラスベガスの病院まで車を走らせるキナマン演じるデイビッド。
病院の駐車場に着き降りる準備をしていたところ、訳のわからぬことを口走りながらいきなり車の後部座席に乗り込んできたケイジ演じる謎の男。
デイビッドに銃を突きつけ車を走らせろという。

クスリでおかしくなっているのだろうか。デイビッドに対し聞いたことない誰かの名前を連呼する。勘違いしているようだが説明しても聞かない。

とにかく走れと言うことだけ。

妻の出産の為に病院に来た。解放してくれないかと説得するが聞く耳持たず。銃を突きつけ走れと一言。やむなく車を走らせることに…。何とかして誰かに助けを求めようものなら、事あるごとに銃をぶっ放し過ちを犯す。時間が経つにつれどんどんエスカレートしてゆく。

コレは刑事と警官のハナシではない。

映画の題名のとおり正にシンパシーフォーザデビル。

悪魔を信奉する異常者との生きて帰れる保証のない地獄のドライブである。

映画を見終わった感想。
いやぁ、ニコラスケイジは色んな役をこなせる凄い俳優だなと思いましたね。

過去作だがフェイスオフという作品を見た。ケイジは常人でない悪役を、それに対してケイジに子供を殺され復讐に燃えるFBI捜査官ジョントラボルタがケイジと顔をすり替えて潜入操作をするという映画だった。

あの時も悪の限りを尽くす悪人を見事に演じるつつ、顔をすり替えたトラボルタとして果敢に戦う役もこなした。いゃ〜、悲しみを超えた男の見事なトホホ顔が私の心を打った。

今回はトホホなし!
あの頃の悪人役より更に振り切った狂人を見事に演じ切る。
この人の本当の顔はどれなんだ?と思えるほどすごい。

ここまでされたら悪人はあんただけだろうと思わされた。

あとは劇場で皆さんの目で確かめてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジャッキー西矢

3.0なるほどシンパシーしてた。

2025年3月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ニコのイカれた感じ一流です。もっとイカれても良かったけど後半なるほどね!ネタバレはやすぎるし、過去映像出しても良かった。この後ジョエルキナマンの復讐映画公開するのも面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムロン

3.5怖い映画ってのはこういうやつのことだよねと改めて思う ニコラスケイ...

2025年3月9日
iPhoneアプリから投稿

怖い映画ってのはこういうやつのことだよねと改めて思う

ニコラスケイジのやる狂った役場本当に怖い
でも立場が変わるといつの間にか、
善良な市民が可哀想な目に遭ってるって、
本当に心からそう見える

最後になってやっとタイトルの意味が分かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jung

3.0最初の赤髪ニコラス登場シーンがこの映画の最高潮

2025年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

物足りない。映画でした。

話の筋は通ってて、なるほどねってなりはするんだけど
それで終わりかー…ってなったのは欲しがりすぎなんすかね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KP

4.0赤髪のニコラス・ケイジ

2025年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ささみ

2.5時間潰しならまだね・・・

2025年3月6日
スマートフォンから投稿

ワゴンセールのB級アクションDVDを見た感覚になった。あの妙にカラフルでカタカナの多いパッケージの。
話の筋は通ってるし作りも決して安っぽいわけではないのだが、「それだけか〜」な感じ
ヒッチャーのようなエグいまでの異常さがあるわけでもなく「マイルド理不尽」程度かな

他の方も書いておられますが
これで他の良作と同じ鑑賞料金と思うとちょっと残念。フルと2/3ぐらいの2段階料金なんてあってもいいのにな〜って思いました

ニコケイさん
これは本気作品ではなく借金返済用作品でしょ? って読んでるわけないか。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タケミカンパニー

3.0ちょっと物足りない

2025年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

入りが不気味でありつつなんか変みたいなままって印象
例えは良くないが、ニコラス・ケイジを存分に使ったスポンジケーキのスポンジ。
話しはわかるし「あー。」ってなるんだけど、もう少し回想みたいなのはいってないと話の理解ができないというか、なぞの緊迫感が優先されて入ってこない

逆にいえばニコラス・ケイジのプレッシャーに包まれたいならいいのかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みたむら
PR U-NEXTで本編を観る