「糠喜び」セプテンバー5 junjunさんの映画レビュー(感想・評価)
糠喜び
評判が良いのと事件発生当時、私自身小学生でした。子どもごころにオリンピックで何故?と思っていたのでその当時の様子のことを知りたくて11:00から観ました。なかなかの作品です。1972年ミュンヘンオリンピック開催中に発生したパレスチナの過激派によるイスラエル選手団の人質事件を題材としたドラマ。オリンピックの衛星中継を担っていたアメリカABCテレビが、テロ事件の推移を全世界に実況中継する。ドキュメンタリーのような地味なつくりがリアリティを増していた。ニュース報道の専門家ではないアメリカ人スタッフ、責任者は視聴率、特ダネという誘惑と人命がかかっているという経験したことのない深刻な状況下で瞬時の判断を迫られ、緊迫感を持ってカメラを切り替え映像が繋がれる。迫害されたユダヤ人側から描かれることが多かったホロコーストがドイツの一般の人々の心に残した傷跡を伺わせる言動がストーリーに重みを加えている。ダイヤル式電話機、チャンネル型テレビ、無線機、喫煙…当時を彷彿させるアイテムが印象に残った。ドイツ人女優レオニー・ベネシュがテレビ局の現地ドイツ人スタッフとして活躍する演技が良かった。結果は…。当時のことに興味がある方は、観て損しない作品です。
コメントする