「ラミ・マレックの無駄遣い」アマチュア すーちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)
ラミ・マレックの無駄遣い
クリックして本文を読む
スパイもの×復讐もの、好きなので期待して見ましたが、これはちょっといただけない。
久しぶりにB級映画を観てしまいました。
俳優陣、ラミ・マレックもローレンス・フィッシュバーンも演技派なのを知っているのでなぜこんな映画に出た?と聞きたい。
脚本にツッコミ所ありすぎて。
妻の死→犯人全員ブチ殺す!まではわからなくもないのですが、CIAをあてにするのは筋違いな気が…奥さん、民間人だよね?
主人公はCIAの不正の秘密作戦をかぎつけてそれをネタにゆするんだが、「バラされたくなかったら引き換えに俺に実戦訓練をさせろ」
え?なんかもっと大きなもの要求すればいいのに。
肝心の実戦訓練シーンはサラっと流して、肉弾戦は相変わらずへなちょこだけど、爆弾作りのエキスパートになる主人公。
え?それ訓練必要だった?IQ170なら独学で身につけられそうだけど。
ハッカーの情報屋にかなり助けられていましたが、この人に最初から協力を仰げばよかったんじゃない?
意味ありげに出てきた同僚、何か伏線があるかと思いきや、その後出番もなく。
いちばん解せないのは、妻の死に主人公の任務が関係あるのかと思わせておいて、妻がテロ犯の犠牲になったのは全くの偶然で、そのわりには同じテロ犯人がCIAの秘密作戦に関与していた、という…偶然もたいがいにしたら?という筋書き。
TVで放送されていたら途中でチャンネル変えるの確実。
時間を無駄にしてしまいました。
残念。
コメントする