劇場公開日 2025年4月4日

「無茶苦茶な内容の映画を観て泣くとき‼️❓」おいしくて泣くとき アサシン5さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5無茶苦茶な内容の映画を観て泣くとき‼️❓

2025年4月5日
PCから投稿

ストーリーは無理矢理なんだけど、演技を観るだけでも、鑑賞の価値は有る。オブラートに包んだ映画によく有る不幸話から別離と再開、記憶喪失からの再生。原作の一番大事なところを端折って事実だけを繋げたらこんなんできました、とゆう内容。でも、長尾くんやヒロインの女の子、成人してからのフジオカと尾野、素晴らしい演技に涙した、本当に泣いた、最後にシンクロしてるの観て泣いた。ところで自分の名前も全ての記憶無くしたら、現実には文字も言葉も全部無くして生活出来なくなる、医学的に、映画だから、まあ、良いか。
とにかく、演技だけでも、観るべし、是非。

アサシン5
アサシン5さんのコメント
2025年4月10日

トミーさん、確かに食がヒキガネになるのは斬新ですね、自分なら、お好み焼きにカラシとマヨネーズとケチャップで3色味付けです、おたふくソースの上に、よろしくお願いします🤲

アサシン5
トミーさんのコメント
2025年4月9日

共感ありがとうございます。
記憶喪失はもう手垢でしたが、舌の記憶は新しい気がしました。蒼龍戦記始末記よりは主人公たちに共感出来たと思いました。

トミー
アサシン5さんのコメント
2025年4月8日

yzさん、矛盾が多すぎると、空白を鑑賞者が埋めて昇華させると良いかもしれません、そうすると味が出てくる、最近思う技です、よろしくお願いします🤲

アサシン5
uzさんのコメント
2025年4月8日

30年後、栞はまだしも箸袋の船も持ってるので、当時の居所には戻ってるハズなんですよね。
なのに名前も覚えてないし、弟すら行方を知らない。
栞と併せてフルネームにすることで娘が訪ねてくるようにしたかったのでしょうが、矛盾が…

uz
アサシン5さんのコメント
2025年4月8日

ちゆうさん、最近矛盾には目を閉じて生きる糧になる視点探して観てる、鑑賞料金と時間が無駄にならない様に、高評価が多いのはキャストのファンの贔屓の引き倒しかもしれないけれど、脚本のダメさを演技が補填してて最後は泣ける、そうでないと観てる自分が可哀想です、よろしくお願いします🤲

アサシン5
ちゆうさんのコメント
2025年4月8日

石にあれだけ激しく頭をぶつけたら、記憶を失う前に、命を失うと思いますね。

ちゆう
アサシン5さんのコメント
2025年4月6日

おおとりさん、安田顕の間の取り方と佇まい最高でしたね、よろしくお願いします🤲

アサシン5
おおとりさんのコメント
2025年4月6日

途中が支離滅裂ですね、出来ない約束はしないと言ってたし安田の父親ぶりがはまり役だった

おおとり
アサシン5さんのコメント
2025年4月5日

トコペンさん、彼女が警察に電話したのは、出来ない約束をした彼に対する思い遣りからです、深いですよね。

アサシン5
Tokopenさんのコメント
2025年4月5日

コメントのタイトルに激しく同意(笑)

Tokopen
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。