「無茶苦茶な内容の映画を観て泣くとき‼️❓」おいしくて泣くとき アサシン5さんの映画レビュー(感想・評価)
無茶苦茶な内容の映画を観て泣くとき‼️❓
ストーリーは無理矢理なんだけど、演技を観るだけでも、鑑賞の価値は有る。オブラートに包んだ映画によく有る不幸話から別離と再開、記憶喪失からの再生。原作の一番大事なところを端折って事実だけを繋げたらこんなんできました、とゆう内容。でも、長尾くんやヒロインの女の子、成人してからのフジオカと尾野、素晴らしい演技に涙した、本当に泣いた、最後にシンクロしてるの観て泣いた。ところで自分の名前も全ての記憶無くしたら、現実には文字も言葉も全部無くして生活出来なくなる、医学的に、映画だから、まあ、良いか。
とにかく、演技だけでも、観るべし、是非。
コメントする
アサシン5さんのコメント
2025年4月10日
トミーさん、確かに食がヒキガネになるのは斬新ですね、自分なら、お好み焼きにカラシとマヨネーズとケチャップで3色味付けです、おたふくソースの上に、よろしくお願いします🤲
uzさんのコメント
2025年4月8日
30年後、栞はまだしも箸袋の船も持ってるので、当時の居所には戻ってるハズなんですよね。
なのに名前も覚えてないし、弟すら行方を知らない。
栞と併せてフルネームにすることで娘が訪ねてくるようにしたかったのでしょうが、矛盾が…
アサシン5さんのコメント
2025年4月8日
ちゆうさん、最近矛盾には目を閉じて生きる糧になる視点探して観てる、鑑賞料金と時間が無駄にならない様に、高評価が多いのはキャストのファンの贔屓の引き倒しかもしれないけれど、脚本のダメさを演技が補填してて最後は泣ける、そうでないと観てる自分が可哀想です、よろしくお願いします🤲
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。