配信開始日 2025年4月23日

新幹線大爆破のレビュー・感想・評価

全142件中、121~140件目を表示

4.0緊迫感と意外性を兼ね備えた傑作リブート

2025年4月24日
PCから投稿

興奮

驚く

斬新

 リブート?続編?リメイク? 立ち位置こそ微妙な作品ですが、前作と繋がりを巧く絡めながら、パニック映画の緊迫感とサスペンス映画の意外性を兼ね備えた快作でした。
 1975年の高倉健・主演作は、幼少の頃TVで観た記憶が朧気に残る程度。2025年版のリブートにも然程熱量はなく、序盤もよくあるパニックムービーと油断してました。しかし中盤で、犯人の目的や動きが明確になってから、緊迫感が加速。丁度、前作ほどは犯人に焦点が当たらなぁと思っていたタイミングで、演出家に心を読まれたかと思いました。中盤以降、希望と絶望を行ったり来たりする揺さぶりは見事。前作を覚えてなくても、強い因縁を感じさせる設定も秀逸。大スクリーンならより迫力があったかもですが、お家でネトフリ視聴できちゃうなんてメチャお得。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
LittleTitan

4.5文句なく面白い!

2025年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

話題になっていて、樋口監督作品なのでみました。
予想超える面白さがありました!
キャストもいいですね。
シン・ゴジラ、シン・ウルトラマンなどのキャスト陣がまたいい味出していました。
その中で、のんの演技が良かった。出番は多くないけど存在感バッチリ!彼女見直しました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
A1_Godzilla

5.0面白かった。 映画館で観たい!

2025年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ドキドキ

面白かった。
映画館で観たい!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
hossy

5.0一言「予想をオーバーラン!」

2025年4月24日
PCから投稿

配信されらばかりなので、ざっくりネタバレなし紹介。
こんな方におすすめ。

①鉄道好き
・JR東日本全面協力。新幹線の運転席や、司令室がかっこいい。

②群像・密室劇が好き
・新幹線の乗員乗客、司令室の職員。
他にも官僚、警察、鉄道保安員等。たくさんいるけどわかりやすい。

③「シン・ゴジラ」が面白かった
・シン・ゴジラを手がけた樋口真嗣監督が作っているので。
あのテイストが随所に。

④高倉健さん主演「新幹線大爆破(1975)」を見た
・上記作品を「109号事件」として存在した扱いをしていて。
リメイクじゃなくて、リブートと聞き納得。
見てなくてもわかるけど、見てると余計奥深い。

劇場公開してもいいレベル。面白かった🚄。

⭐️今日のマーカーワード
「死んでも止めませんから」

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆき@おうちの中の人

4.5二番煎じのリメイク(リブート)とはとても言えない傑作!

2025年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

子供の頃にテレビ映画の再放送で観たことがあり、断片的な記憶に残っている作品

現代版に作り直して更に迫力が増した感が否めない
何より、JR東日本の出し惜しみや制限をしない前のめりの撮影協力姿勢が映画全体に溢れかえっていた
だからこの出来映えになったのだろう
素晴らしいの一言に尽きる
久々の⭐️4.5だ!

序盤からハイレベルの緊張感が襲ってくる
その後も次から次へとエピソード充分だ
世界トップレベルの新幹線にありえない事件とは思うがそれは映画、楽しもうじゃないか

後半に入っていよいよ犯人が分かり違和感がいくつか出てくるがソフトランディングで回収してくるのでこれも目をつぶる
あっという間の2時間17分でした

コメントする (0件)
共感した! 7件)
零式五二型

4.5まさかの続編

2025年4月24日
PCから投稿

「リブート・リメイク」ではなく「続編」で吃驚&大狂喜、大興奮!
すげぇよすげぇ、すげぇカッコいい画面と物語。
リスペクト濃度が高いものの、前作を観てない人でも大丈夫。
これ、音もいいので、劇場大スクリーンで観たいな。

主演・助演問わず、出ていた俳優たちは皆すごかったんですが、すぐ激高する代議士役の尾野真千子、どこか影のある女子高生・柚月の豊嶋花、運転士ののんちゃん、女優陣がすごかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
コージィ日本犬

4.0鉄道ヲタクの方々息してますか?

2025年4月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

斬新

ドキドキ

東日本大震災が起きた時にたった数日で東北自動車道を直し車両が通れるようにしたことが海外でも話題になったが、今作は鉄道に携わる人々が起こしたプロの御技に終始興奮しきりだった。
劇中では嫌味な官僚がいたが、中盤からまるで彼のように鉄道マンと一緒に戦っている気さえした。
鉄道には無知な自分なので言っている用語は分からなくとも今から前代未聞の事をしようと奮起してる姿は知ることができる、心拍数がとにかく上がり特撮&VFXも気にならずに没入した。

気になった点としては、簡単に爆弾何個も仕掛けられてしまってるのはどうなのか?各キャラクターの個性に強引さがある、くらいでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
月子

4.5IMAXで鑑賞させてください。

2025年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ドキドキ

IMAX4Dなら、なお良し。

そりゃあ「それはどうなん?」とか「そうはならんやろ?」とか「そうするんじゃあかんのん?」ってツッコミどころは多々あれど。
そんなんをねじ伏せる「絵力」よ!
いろんなアイディアをちゃんと画にして見せた樋口監督の手腕に素直に拍手。
そしてそれに説得力を与える、俳優陣にも拍手。

でも40型を下回る我が家シアターではなく、大画面のドルビーサラウンドで、臨場感マシマシ…できればIMAXで鑑賞したかったなぁ。。。

そうそう。
JR東日本が特別協力している今作、「お仕事ムービー」の側面もあるような。
いつも安全な運行、ほんとうに有難うございます。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Dr_BUER

4.5働くとは、生き方だ。

2025年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

ドキドキ

キャラのつけ方が過剰な俳優がいるとか、
棒演技の俳優がいるとか、
動機や犯人の設定に少々無理があるとか、

つっこみどころはたくさんあるんだけど…

それらを超越してむちゃくちゃ面白かった!

登場する鉄道員たちはみんな自分の仕事を生き方にする、
いかにも真面目な日本人らしい設定。
あれだよ、あれ、NHKの「プロジェクトX」や「魔改造の夜」にでてくるような人たち。

ああ、この人たちが頑張っているから、
旅行も出張も里帰りもちゃんとできるんだよなぁ。

よくもここまでJRも協力したわ。

追記>
「もうええでしょ」の俳優が出てたので、わらった。
ホント、完全にネトフリ俳優やん。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
リュウジ

4.5日本人にとって、新幹線とは?

2025年4月24日
Androidアプリから投稿

興奮

日本人にとって、新幹線とはどういう存在なのか?
そう、日本人にとって新幹線とは、絶対的な日本の象徴なんだと思う。いわゆるフラッグシップ、神聖であり、日本の誇りであると言える。そんな禁断の領域に踏み込んだ本作には、鉄オタの端くれである私も含め、日本人なら、本作を観れば、少なからず興奮を抑えきれないのではないかと思う。
話の内容からすれば、犯人側の動機の描写が不十分でいささか不満ではあるが尺の問題もあり、これ以上長くなると映画ではなくなるとも思う。
しかし、せっかくNetflixで作ったのであれば3時間でも3時間半でも時間をかけて人間ドラマのパートを丁寧に描いても良かったかなと思う。上映時間にも1日の上映回数にもとらわれることがないのがNetflixの強みなのだから。
それと同時に既存の映画製作会社にはもっともっと質の高いNetflixに真似できない様な作品を作って欲しい。
最後に、せっかく樋口さんが監督したのだから、やっぱり映画館で観たかったなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ちゆう

4.5東北新幹線はやぶさを選んでくれてありがとう!

2025年4月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

驚く

ドキドキ

 いやー凄いものを観た!今年見た作品としては、ベスト1じゃないかなぁ。東北新幹線はやぶさを選んでくれてありがとう!
 ずっと緊張しっぱなしだった。日本の鉄道力を改めて凄いと思ったし、技術者たちの裏側が見れたのもよかった。まさに今を描いてる。
 運転席から見た光景も貴重。駅のホームを駆け抜ける疾走感、爆破の迫力、そして人の力、映画館で観たいよー。
 ただ、修学旅行生あんなにうるさいかな?観客のパニックももう少し冷静にいさめる人がいてもいいようなぁ(1/2に起きた羽田空港地上衝突事故のときみたいに)。YouTuberやクレーマーもそういう人たちがいるとわかっていてもやはり不快だった。
 この作品全国劇場展開した方がもっとたくさんの人に観てもらえると思う。日本の素晴らしさをより感じるんじゃないかな。日々平常運転に取り組んでいることへの有り難さよ、感謝しかない。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ふたり映画

5.0今年一番の大傑作!邦画も捨てたもんじゃない!

2025年4月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ドキドキ

前作未見でも充分楽しめる!
やはりJR全面協力はかなり作品のバリューを高めてる。
大スクリーンで観たかった!
邦画も捨てたもんじゃないってことだよ!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
スティーブン・セガール大好きな平成生まれ

4.0映画館で没入したい

2025年4月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

知的

匂わせはあったが
まさかなあ あのXX
‘75年版も伏線だったとは

コメントする (0件)
共感した! 6件)
HigeKobo

5.0大スクリーンで観たい!

2025年4月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

どんなストーリー展開になるのか期待して観ました。
息をつかせぬテンポと予測つかない展開で大満足!
VFX、特撮も凄い!
是非大スクリーンで観てみたいです!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
いとかち

4.0JR強し

2025年4月23日
iPhoneアプリから投稿

75年版「新幹線大爆破」のリメイクかと思っていたら続編としていてビックリ
75年版では社内で奮闘する車掌を千葉真一が色黒&汗だくで演じていたが今作はサラッと草彅剛と来た

犯人グループが主人公だった前作とは変わり今作は草彅くんや斎藤工たちを中心に100km以下になると爆発する爆弾、犯人の無茶な要求、頭の固い政府との戦いを上手く描いていたと思う。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
成龍

4.5シン・新幹線大爆破

2025年4月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

胃がキリキリと痛くなる展開の中 最後まで走り抜ける面白さ
キャストにも作り手にも JRの方々にも拍手
間違いなく現代の映画なのに どこか懐かしいハリウッド映画を見終わった感じ
出来れば大きなTV画面で見て欲しい かなうなら映画館でも見たいし メイキングも見たい

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆか

5.0スクリーンで観たい!

2025年4月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

1975年に公開された“新幹線大爆破”は未鑑賞です。前作から繋がっている内容になっていました。新幹線を止められないスリリングな状況下で必要とされる判断力と、次から次へと起こる展開に目が離せませんでした。

公共性の高い業種といえば鉄道業界がその一つですが、事故が起きた時の影響は計り知れません。爆破予告があってから各関係者とも連携をとり協力しあう姿に歯を食いしばって応援してしまいました。

そしてなぜか観終わった後にはいつも当たり前のように乗っていた電車や関係者の方々に感謝も生まれました。。🥲

これはスクリーンで観たい!とても面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Yum

5.0草彅剛ハマり役

2025年4月23日
iPhoneアプリから投稿

劇場で上映してもおかしくないです。
(スピード)感あります。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シネマ次郎

4.0リメイクではなく、続編で、タイトル通りの展開

2025年4月23日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

1975年、高倉健さん出演の「新幹線大爆破」をリメイクされるという事で大変に楽しみにしていたんですが、制作が、配信サイトNetflixさんのものだったので、見る機会がないかなと思っていたんですが、試写会に招待されたので、今回のNetflix版「新幹線大爆破」をみる事が出来ました。今回の出演は、草彅剛に監督は、樋口真嗣監督になります。

まずは、本作品、「新幹線大爆破」ですが、リメイクでもリブートでもありません。1975年度の「新幹線大爆破」の続編と言う位置づけでよいでしょう。お話がしっかり繋がっています。

続編な作品なので、ある意味、1975年版の「新幹線大爆破」とは別な作品と捉えてみる事が出来ます。

しかし、CGの技術は本当に凄いものですね。ある意味、パニック映画として大迫力のある映画に仕上がっていました。

これだけの映画が日本で撮られるのだからたいしたものだ。

内容の方も、上手く前作に繋げているし、綺麗ごとだけで終わらせていない部分も内容として私的に良いと思っている。

しかし、1975年の「新幹線大爆破」は、タイトルと内容に、過大な違いがあったけど、本作品は、しっかり「新幹線大爆破」のタイトル通りの展開をしっかり作られている。

ま、色々と突っ込み所もあるんだけど、それは内容がしっかり良かったので、いいとしましょう。

今回、私たちは、大きなスクリーンで本作品をみる事が出来たけど、本作品が、映画館の大スクリーンでの上映がないのが寂しい限りです。特に、爆音でみたらもっといいだろうと思いました。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
sally

期待通り樋口真嗣監督作品でしかなかった

2025年4月30日
スマートフォンから投稿

樋口真嗣にはドラマを描けない、人物を捉えられない、想定どおりでした。不必要なまでの75年作の同調はなんだ?オリジナルでつくればいいのに、75年作と、ここでも不必要な紐づけをしています。感情移入できないし、あまりにもハイスピードでついていけないところが多々。結局、誰が主役なのかよくわかんない。新幹線を爆破させただけ。佐藤純彌の演出があの熱苦しい演技が緊張感をもたせたことを知るべし。高倉健が単なるテロリストではなく、犯罪に手をそめてしまうプロセスや当日の社会への怒りなど、背景)ドラマがすぐれていたんです。
もともと特撮は不安でドラマをしっかりつくろうとした映画陣をよく理解してほしかった。CGやJR東日本の協力で得た映像は見応えがえるものの、本質はそこじゃないんだよ。
樋口真嗣さん、本編にかかわるのやめたほうがいいー

コメントする (0件)
共感した! 11件)
シシースパセック