新幹線大爆破のレビュー・感想・評価
全200件中、121~140件目を表示
日本が誇るパニックエンタメ
少女ーカー
ネトフリ作品なため当然劇場で見て無いんだけど、キッチリ豪華予算に現代アップデートでしたね。
劇場公開してたらそっちで見てましたよ、だって75年版大好きだし。
今作ネトフリ版の良いトコロ、ちゃんと新幹線がバンバン爆破!破壊されてた、樋口監督よく頑張った!
そう、コレが見たかった!
事件が公になり、社内乗客の慌てパニクる滑稽さ、スマホやユーチューバー、政治スキャンダルからメンヘラ少女、現代を群衆に描くんは良いですよー。
協力を得たJR社へは恩と忖度有ってか完全正しい組織と描かれてたんはあれ?って感じだったけどw
公開日が、福知山線脱線事故発生日なトコロは運命なのか?神からの皮肉なのか?w
て、見終えてみれば、ダークナイトのジョーカーが犯人だった。
うん、だからトロッコ問題に帰着する映画なんだな。
ても手垢付きすぎ使い回しな犯人造形じゃね?
ドキドキハラハラ、おもしろい!目が離せない。後半はもう一押し欲しかった
新幹線が大爆発するみたいなお話しかな?と見始めた。
草彅剛さんが好きなので、まあ間違いないだろうと。
う~ん、良かった。
すごくハラハラドキドキして目が離せない映画。
ポップコーン持ってたとしても食べないし食べれないだろうなという映画でした。
犯人がわりと中盤でわかってくるのですがわかってからも面白いです。
つじつまがだんだんあってくるというか、なるほどねそういうことか…みたいな答え合わせが始まります。
コナン君映画好きな人は絶対好きだと思う。(爆破含め)
迫力が!すごく迫力があった。費用とかも莫大にかかってると思うんだけどネトフリ限定でいいのかな…?
俳優陣も豪華~。
みんな演技うますぎ。違和感ある人は誰もいなかった。
のんちゃんめっちゃかわいい。まっすぐな演技がすごく際立ってた。
司令官役?の方、 西野恵未さん!つくりたい女と食べたい女の春日さん役の方(好き)と後から知って感動!
すごく良かった。かっこいい。存在感がすごく個性的というか、役にぴったりはまっていた。
気難しい役どころだったと思う。ますます西野さんを好きになった。
草薙さんは安定にうまくて引き込まれました。主人公の存在感があります。
この俳優さんも良かったって言い出したらキリがないんだけど、みんなすごく手に汗握る演技がうまくて、見ている方も終始ドキドキした。
後半はもう少し安心させてほしいかな…。
全員笑顔で終わってほしいな…まあ笑うとこじゃないからな…そんなわけにいかないですよね…。
あれ大丈夫だったのかな…とか不安な気持ちで終わらないでくれたら最高だったんですが。
でもめっちゃ良かったです。聞かれたらおもしろかったよ~!って言える映画です!
後半大失速
シン・シンカンセン
JR新卒社員募集ビデオ。
面白くてスリリングで良かった
素直に迫力があって引き込まれる。高倉健の前作の時系列である設定がまたいい。リスペクトを感じる。脚本がだいぶ練り込まれてると思う。犯人が意外だったがその共犯者にも「出たー」と声が出てしまった。本当に映画館の大音響でみたかったなぁー
2時間ハラハラが続き、所々笑えるシーンもある。
豊嶋花が素晴らしかった
スクリーンで観たかった圧巻の新幹線スリラー
速度もテンションも下げません
新幹線大爆破
尾野真千子と要潤のやりとり
国産エンターテイメントのお手本のような映画。いや、面白かった。特に、クセの強いキャスト。物語中盤、尾野真千子、松尾諭、要潤が絡むシーンは、「みんな、関西人やんけ」と突っ込んだ。
特に、避難できていた尾野真千子が、危険な車両に戻るシーンで、周りの人にほだされたと言っても、俗物キャラの要潤まで戻ってしまう。(周囲にほだされても、行かない選択はいくらでもできる場面)
尾野真千子が「なんであんたまで居るのよ」と言うと、要潤が「な、なりいきで」と言う。最初対立していた2人だけど、要潤が尾野真千子がなにをするか「見てみたい」と思って、つい、うっかり、ついて行ってしまった感じ。それに説得力与えるだけの尾野真千子のクセの強い演技。
あとは、シン・ゴジラと同じで、最前線の立場の異なる人間たちが、最後は必死で協力し合いながら、乗客を救おうとする群像劇。
これを文字通り、ゴールデンウイーク前に公開するネトフリ。エンターテイメント分かってるなぁ。
JR東日本は頑張ったけど、
Netflix様様
全200件中、121~140件目を表示