「音楽的知識が必要なのかな?」BETTER MAN ベター・マン La Stradaさんの映画レビュー(感想・評価)
音楽的知識が必要なのかな?
イギリスのソロアーティストとして史上最高の売り上げを誇るミュージシャン、ロビー・ウィリアムズの半生を辿る物語です。勿論、各所に音楽が満載。
少年期からグズで仲間外れとして育ち、どれだけ有名になろうとも付きまとう劣等感と不安・孤独は、本人をチンパンジーとして表すという奇抜な演出でヒリヒリと伝わります。しかし、中盤以降もそれを繰り返してその場で足踏みしている様に見え、くどく感じました。その劣等感を更に深化・先鋭化させてほしかったな。そもそも、ロビー・ウィリアムズ本人もテイク・ザットも知らなかったし、ネブワースが表象するものが分からなかったからなのかな。
コメントする