「優しい映画」風のマジム プライアさんの映画レビュー(感想・評価)
優しい映画
................................................................................
沙莉が非正規労働してる会社で、社内ベンチャーが開催。
ちょうどサトウキビが原料のラム酒を知った沙莉は、
サトウキビの本場・沖縄で国産ラムを作ることを提案。
でサトウキビ名産の南大東島を訪問、幼馴染と再会。
島の人は頭が古く最初は否定的だったが、説得に成功。
醸造者は当初、東京の有名な人にする方向で進んでたが、
会ってみたらビジネス的過ぎてまるでハートがない。
そんな中で沖縄の、醸造者の鏡みたいな滝藤を見つけ、
こちらも口説き落として国産ラム酒が見事完成する。
................................................................................
なーんか言葉で書くと、めっちゃ平凡な話やなあw
でも見てる時は全くそんなの感じず楽しかったし、
泣いたり笑ったり忙しい、映画らしい映画やった。
沙莉の作品ってあんまり見たことなかったけど、
素朴で一生懸命な印象で割と好きではあった。
そんな沙莉にピッタリなイメージの作品やったな。
沙莉をとりまく面々もみんな一生懸命で温かい。
変な婆さん役の高畑淳子が相変わらずいい味出してる。
しかし沙莉、会社休んで沖縄あちこち回ってたけど、
それって会社の出張費で何とかならんかったんか?
非正規雇用やとそのへんも厳しいのかな?
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。