劇場公開日 2025年1月31日

映画を愛する君へのレビュー・感想・評価

全23件中、21~23件目を表示

3.0名曲Ruby's Armsで締められたら…

2025年1月31日
PCから投稿

タイトル通り、映画監督のアルノー・デプルシャンの映画へ愛を沢山込めたエッセイのような作品。
映画の始まりの解説から始まり、映画に魅せられた少年が映画監督を目指すまでを、数々の名画の1シーンと共に切り取った、ちょっと変わった作品。
数々の作品が登場し、知っている作品が出てくると、思わずニヤリとしてしまう。

~映画を好きな人の数だけ、それぞれに思い出深い作品がある~

ラスト、郷愁と憧憬が入り混じった名曲トム・ウェイツの「Ruby's Arms」で締められていて、先人たちに対する感謝と憧れ、そして、これから現れるであろうまだ見ぬ映像への想いがずしっときた。
トム・ウェイツの曲で締めるなんて気が利きすぎてる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kinako-cat

3.5映画を愛するようになった頃を懐かしく思い出す

2025年1月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画は子供の頃は親に連れて行ってもらい、
小学生高学年くらいになると夜中にやってる名画を録画して見たり
少ないお小遣いで映画館に見に行ったりした。
誰もがいろんな映画に出会い映画を好きになった頃を懐かしく思い出せる映画。
引用してる映画は公式サイトやチラシに書いてあると思うけど全部見てなくても大丈夫。

シネヌーヴォの外観(行ったことない)とエスパスイマージュ(日仏)がチラッと映った
日仏先行上映で見ていたので、嬉しかった
あの後ろ姿は安美さんかな?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
m m

3.5誰もが共感できる作品

Kさん
2025年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

マチュー・アマルリックさんの
ナレーションで映画の誕生を辿る。

アートから始まるのが
すごく良かったです。

50本以上の名作が登場し、
作品の引用〜繋げ方まで
見せ方がとにかく面白くて
終始、楽しい時間でした。

主人公ポール役に4人の俳優を
起用したところが開放的。

映画館で観る魅力を伝えている
授業のシーンは特にお気に入り。

鑑賞後は映画愛がより一層強くなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K