ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニングのレビュー・感想・評価

全255件中、161~180件目を表示

5.0イーサン・ハントの全力疾走で既に胸熱!

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

前作、「ミッション:インポッシブル / デッドレコニング PART ONE」から2年して、その後編の公開となりました。映像の迫力を十二分に体感出来る様に、IMAXシアターでの鑑賞です!

世界規模に増幅した最強AIのエンティティは猛威をふるい既にハリポタのヴォルデモート扱い(笑)で、「それ」呼ばわりされていたかもしれません。

エンティティの野望(人類の破滅?)を阻止すべく、いつもの様に成功確率1%以下みたいな過酷なミッションに身を投じるイーサン・ハントの勇姿が素晴らしい!

今作では深海に単身で潜ったり、プロペラ機につかまったり・・・するのも可能な限りスタントなしでする姿勢はそれ見るだけで役者魂を感じたりもします。

てすが!私がシリーズ通して胸熱なシーンは「友を助けるために、全力で疾走するイーサン・ハント」です。猛烈にカッコ良くて痺れます!自分も彼にあやかって30メートルくらいは全力疾走できる体力を戻したいと思う今日この頃(笑)。このお約束シーンを大画面で鑑賞するために映画館に足を運ぶといっても過言じゃないです!

ただ、エンティティが破滅主義的手段一択で実力行使始めてから、シナリオが一本調子でヒヤヒヤヒリヒリ感が無くなってしまったのはちょっと残念でした。エンティティがもうちょっと頭良くて暗躍し、実はいやらしい手をうってきていたのをイーサンが機転を利かし、または騙しうちで防ぐなんてのをもう一枚脚本に加えてたら・・・さらに名作になったかな、と思いますね。

とはいえ、私はイーサンの全力疾走観るだけで満点なので許容範囲です!

ぜひご鑑賞を。

コメントする 2件)
共感した! 26件)
やまちょう

4.0事前にしっかり寝ておく必要がある

2025年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
竜

3.5まさに集大成です。ただ個人的には…

2025年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

シリーズを一作目から追いかけている大大大ファンです。先行上映初日という事で早速観てきました!コロナの影響で待たされましたがついに完結です。とにかくアクションはすごい。今までのアクションとスリルを凝縮したような息もつく暇も無いようなシーンが多数です。映画自体はとても面白かったですが、ここからはシリーズ大ファンの個人的意見です。もう少し頭脳戦というかAIとの知恵比べ的な直接対決が見たかったです。最後はこりゃイーサンに一本取られた〜、というようなスマートで大ドンデン返し的な終わり方でも良かったかな〜なんて少し思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ジャリー

4.0期待を裏切らないだろうという期待を裏切らない

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
またぞう

4.5ハラハラドキドキ

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿

シリーズで一番好きかと聞かれたらそうではないけどやっぱり面白かった!トムクルーズ最高!
細かいことはどーでもいい
ただただトムがかっこいい
空中戦のシーンは観てるだけで酔いそうでした

コメントする (0件)
共感した! 9件)
承太郎

4.5世界にはまだトムが必要だ

2025年5月18日
Androidアプリから投稿

先行上映でさっそく観てきました!
集大成ということもありかなり見応えあります✩

陸海空と息を呑むシーンの連続、第三次世界大戦開始か?等緊張感のあるシーンの連続でハラハラしました。
特に海底のシーンでは命懸けのアクションの連続でこちらまで息が詰まりそうになりました(~_~メ)

タイトルにファイナルとは付いてるけど、またやってくれますよね⋯!?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぐっち

5.0シリーズ集大成

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

シリーズ集大成 先行上映初日
文句無しに面白い
オススメ

コメントする (0件)
共感した! 12件)
alreo

5.0何度の危機も絶望の中から可能性を作り、意志の強さで乗り越えて行く。

2025年5月18日
PCから投稿

泣ける

笑える

興奮

 物凄いアクションで見せ場の連続です。
 強い意志で困難に挑戦し、仲間との信頼関係で不可能なミッションを遂行して行く。
 人の強い意志や決意を信じたくなる快作です。
 第一作目が公開されてから30年経つんですね。
 昔TVシリーズを観ていて、あのテーマ曲にワクワクした人も多かったのでは。
 トム・クルーズさん、独自のミッション イン ポッシブルの世界を確立し、我々に夢や希望、勇気を与えてくれました。
 素晴らしい作品との出会いに感謝しています。
 今作がシリーズの集大成との話も聞きました。
 まさか、これで終わりじゃないですよね。笑
 新しい仲間を加え、チームで力を合わせて新たな不可能に挑戦する勇姿をまた観たいと思っているのは自分だけではないと思います。
 是非 次回作を希望します。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ドラゴン

3.5シリーズの集大成!イーサンの最後の試練!

2025年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

「俺はこのために生まれてきたんだ。このミッションをやり遂げるために。」

▼感想
先行上映で鑑賞!
前作デッドレコニングの続編であり、M:Iシリーズの集大成のような作品でもあった!

今作はイーサン対エンティティであると同時に、人類対AI。そのためか、今作ではイーサンはチームの力だけでなく、様々な人の力を借りてミッションに挑んだ。過去のシリーズと繋がりのある人物も多数登場した。

前作では邪魔ばっかりしてきたグレースだが、今作ではチームの一員として大活躍!お馴染みのベンジーとルーサーにも見せ場が...!今作で行動を共にするパリスとドガも驚くほどチームに馴染んでいた。M:Iシリーズは毎回チームが変わるが、今作のチームもバランスの良いチームだった。一方敵役のガブリエルとAIのエンティティは前作からパワーダウン。ガブリエルはカリスマ溢れる敵役から小悪党のように、エンティティも全知全能な存在から普通のAIのように感じてしまった。ここは少し物足りなかった。

ストーリーは序盤はテンポも早くて勢いがあったが、中盤は少し失速したように感じた。終盤には目玉のアクションもあり、勢いを取り戻しクライマックスまで駆け抜けた!
そして、トムクルーズは今作でも限界への挑戦!プロペラ機でのアクションはスタントを自分でやっていると知っていたから、イーサンだけでなくトムクルーズのことも応援していた。面白い作品を作るためにあそこまで体を張れる情熱に感動する。

まさにM:Iシリーズの集大成のような今作!最後まで走り抜けるイーサンの姿に胸が熱くなった!

▼お気に入りのシーン
終盤のプロペラ機でのアクションシーン!
このシーンの臨場感は凄まじく映画館で観て正解!どのように撮影しているかも気になった...メイキング映像も見てみたい!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
UUU

4.5興奮しながら涙が出てくる

2025年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ミッションインポッシブルシリーズの完結編。前作(前編)にて「それ」を止めるためのある鍵を手に入れたイーサン。ガブリエルは「それ」を利用して世界征服を目論む。IMFとガブリエルの対決の行く末はいかに…。

本作は、シリーズ最高傑作となっている。これまでの陸海空でのアクションがすべて上位互換となり、詰め込まれている。特に注目すべきは、空での戦いだろう。CGを使わずにやっているから、そいやそこらのアクションとは完全に一線を画する。直近でトップガンが素晴らしいアクションであったが、どちらかというと私は今回の方がドキドキした。

大きな予算を使った上に、トムクルーズは持っているすべてを本作にぶつけてきた。現時点で本作のアクションはトップレベルである。真正面からこの映画と向き合って、上回るような作品が出てくるのはいつになるのであろう。私が存命中には、そのような作品に出会えることを楽しみにしている。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
セッキーかもめ

3.5鑑賞動機トム・クルーズがシリーズで積み重ねてきたもの10割

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
なお

4.5てにあせにぎる

2025年5月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
hikaru

5.0トムクルーズの魅力、ぎっしり

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿

トムクルーズの「ミッションインポッシブル🎞」のまさに集大成な映画でした。

カーアクション、潜水アクション、フライトアクション全部入って、てんこ盛り!
だけど、まさにこれが映画!配信では決して味わえない迫力です!2000円もかけないでこんなにハラハラドキドキ楽しめるなんて!
トムクルーズの魅力もぎっしり💎✨
ご都合主義?それが映画です⭐️
不死身のトムクルーズを観てください✨

コメントする (0件)
共感した! 16件)
つん

4.5最早スクリーンひとつじゃ物足りないぞ!

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿

オープニングからトムクルーズ泣かせに来てます(笑)

いくつものドラマが平行に流れていてスクリーン観ながら「あっちはどうなってる⁈」ってハラハラドキドキしっぱなしです。
エンターテイメントの塊。
ファミリーを愛するイーサンとイーサンを信じる仲間の絆が素敵過ぎて涙します。

『スパイ大作戦』をトムクルーズでやるって聞いた時にお金だけかけて尻すぼみじゃね?って思った事謝ります。
全て素晴らしい稀有なシリーズ作品です。

もう続編やらなくてもいいよ。
お疲れ様。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
REGZA521

5.0「トム・クルーズさんに会ってきました!」という感じ

Mさん
2025年5月17日
Androidアプリから投稿

映画の内容云々(うんぬん)ではなく、映画館でトム・クルーズを見ることができたことにテンションが上がるというような映画。
最初の挨拶だけで涙が出そうでした。
「映画館で映画を見る喜び」というのは本来このような感じなのかもしれない。

空中戦からの場面では胸が熱くなる。

コメントする 3件)
共感した! 36件)
M

3.5映画の救世主は人類の救世主になれたのか?

2025年5月17日
Androidアプリから投稿

J.J.エイブラムスが関わった『 M:I:Ⅲ』 と『ゴースト・プロトコル』が大好きな自分にとって、『ユージュアル・サスペクツ』の脚本家クリストファー・マッカリーと組んだシリーズ4作品はどうものりきれない、劇場で観ていてもケツの痛さだけが気になって映画に没入できないのである。

コロナ禍で大打撃を受け不況に苦しんでいた映画業界に一筋の光が差し込む。トム・クルーズ主演で大ヒットを飛ばした『トップガン マーヴェリック』がそれである。文字通り映画業界の救世主となったトム・クルーズは、スタントダブルを使わないアクションが最早名物化している本シリーズで“人類の救世主”になろうとしたのではないか。

人を平気で殺める冷酷な一面と組織や仲間への絶対的忠誠心という複雑な人間性を併せもったイーサン・ハントを、トム・クルーズが長年に渡って演じ続けて来たのだが、世界がグローバリズム化していくと共に、CIAの極秘諜報部隊 IMF(Impossible Missions Force、不可能作戦部隊)へのロイヤリティを次第に失っていくのである。

つまり“誰のために、何のために”という目標を失って、アメリカ人と同様にイーサンは迷走をはじめるのだ。この辺りは、MI6に見捨てられ一匹狼化していったジェームス・ボンドと≒といってもよいだろう。そこでトムは考えたのだろう。“影に生き、影に死ぬ”ことによってワールド・ピープルの未来のためにイーサンの身を捧げさせよう、と。

そんな人類の救世主たるイーサンが暴力にまみえる(レーティングにひっかかる)のはまずいと、牢屋に捕えられたイーサンが悪党どもを血祭りにあげるシーンなどをあえて“ボコボコ音”のみで演出するのである。その代わりに用意されたこの映画の見所は、人類滅亡をたくらむAIの知能を得たイーサンが、救世主にいたるための“苦行”シーンの数々だ。

ベーリング海に沈んだロシア原子力潜水艦から殆ど裸で脱出したり、プロペラ機に素手でつかまって何度も振り落とされそうになるイーサンは、悟りに至るまで7年もの苦行に耐えたゴータマ・シッダールタそのものだ。だが現実的にはあり得ない超人技の数々を見せられたところで、宗教ゼロ状態の我々日本人がそこに感情移入することは難しいだろう。

かつてのシリーズでイーサンに葬られたキャラクターたちと和解するセルフ・オマージュや、映画冒頭の感慨深げなトム自身のコメントの方に、むしろ心を動かされた方が多かったのではないだろうか。韓国でおこなわれたワールドプレミアで、「トランプ関税が外国製映画にかけられることについてどう思われますか?」との鋭い質問に一瞬表情を曇らせたと伝えられるトム。私たちはなぜか、完全無欠のスーパーヒーローよりも、時折人間的な弱さを垣間見せる主人公の方に共感をよせやすいようにできているのかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かなり悪いオヤジ

5.0ミッション:インポッシブルの集大成

2025年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

前作「ミッション:インポッシブル デッドレコニング」と1作目の2本を予習で観ておくと★5以上に楽しめます
戸田奈津子さんが字幕担当なのも嬉しいですよね
上映時間169分ですが見どころが多くあっという間です
しっかりトイレに行って最上の作品を思う存分楽しんで下さい

コメントする (0件)
共感した! 10件)
よう

3.0本当にこれで終わるの?

2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
ryuzo

3.5終わりよければ…

2025年5月17日
Androidアプリから投稿

正直、アクション映画としては
前編の方がずっと面白かったと思う

ただ壮大に広げた風呂敷をちゃんと畳んだ事とコレまでのシリーズの行動の因果が見れた事を評価してこの点数

コメントする (0件)
共感した! 6件)
龍神

3.0しゃべりすぎ。中盤までアクション映画でも何でもない

2025年5月17日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
フラレオン
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。