ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニングのレビュー・感想・評価
全265件中、241~260件目を表示
ナ・ケ・テ・ム・ネ・ア・ツ!!
二つで一つの鍵を手にした前作から…“それ”の力で世界滅亡の危機、新たなミッション“で“それ”を阻止しようと動き出すイーサン・ハントとチームの話。(二部作続編)
本編始まる前のトムのメッセージから涙腺が緩み、上映時間170分と行く前は長くてちょっと身構えるけど、観始めればいきなりハラハラドキドキで始まりで胸が熱い!
海底に沈む潜水艦内のアクションに息苦しさ、セスナにしがみつきでのアクションには何か手汗止まらないしで(笑)
トムの年齢であの走り、アクション、俳優としての頑張り踏ん張り見せられたら評価☆5!てか☆の数足らないかも!ラストのルーサーからのメッセージはグッときたし、金髪女性パリスがクールでかっこよすぎた!
テンポよく面白すぎ最高すぎてアクション作品なのに1/3くらい泣いてたかも(笑)
今作は作品の集大成と過去作に出てきた人の伏線と色々と巻き起こりすぎたけど、また新作あるなら観たいです!最高でした!
我がイーサン・ハントは永久に不滅です!
新チーム?!
世界はまだまだ彼を必要としている‼️
果たしてこのシリーズは今回でファイナルなのか⁉️それは観る者に委ねられるのでしょう‼️結論として今作「ファイナル・レコニング」はクリストファー・マッカリーが監督したシリーズ5、6、7作には及ばない作品となってしまいました‼️今作はもともと「デッド・レコニングPART2」というタイトルだったことから分かるとおり、前作からの続きの物語‼️世界を滅ぼそうとするAIと、それを支配しようとする宿敵ガブリエルとの対決が描かれます‼️まず膨大なセリフと前作の映像を使っての状況説明‼️俳優さんたちの素晴らしい演技と、緊張感ある演出で見応えはあるのですが、途中に挿入されるアクション・シーンがあまり印象に残らないので、バランスが悪いと言うか、長く感じられてしまう‼️前の三作は静と動のバランスが絶妙だったですから‼️そしてファイナル感を出すため、過去作とのつながりがかなり強調されている‼️例えば一作目のジム・フェルプスの息子とか、左遷されたCIA局員とか、三作目のマクガフィン「ラビットフット」の正体とか‼️あまりストーリー的な重要性はなく、かなり情報量を詰め込みすぎですね‼️特にCIA局員はストーリーに絡んではくるんですが、その役どころはルーサーでよかったような気もします‼️そのルーサーのラストもアッサリしすぎな印象、もっとエモーショナルな演出が欲しかった‼️何と言ってもイーサンに次ぐ皆勤賞キャラだったんだから‼️そしてようやく潜水艦への潜水アクション‼️このシーンも海底に沈んだ潜水艦が、さらに海底へ沈む中でのミッションなわけですが、そんな深海からイーサンがほぼ裸で脱出、泳ぎで海面近くまで浮上するのは、さすがにリアリティ無さすぎ、減圧もしてなかったし‼️「ローグ・ネーション」の潜水シーンの方がはるかに優れてる‼️しかしクライマックスのプロペラ機でのスカイアクションは素晴らしかったですね‼️プロペラ機からプロペラ機へ飛び移り、必死にしがみつき、振り回されながらガブリエルと格闘するイーサン=トム・クルーズはホントにスゴい‼️シリーズを続けるのはいいんだけど、安全確保は十分に‼️イーサン以外のキャラではベンジーは安定の魅力‼️ポム・クレメンティエフのパリスは前作の狂犬のような魅力が影をひそめ、チョット大人しくなりましたね。味方になったのは嬉しいけど‼️グレッグ・ターザン・デイビスのドガもあまり見せ場ナシの人員稼ぎみたいなキャラ。「トップガン・マーヴェリック」のファンには嬉しいけど。そしてグレース‼️前作では女泥棒で、あまりイーサンとの絆が生まれるような深い描写も無かったのに、今回はアクションもこなしてヒロイン扱い‼️グレースが悪いという訳ではないのですが、やはり今回のグレースの役どころがイルサだったら、映画として完璧だったのにと思うのは私だけでしょうか⁉️
参考までに私見による「ミッション:インポッシブル」シリーズ、おススメランキングです‼️
⑧M:I-2
⑦M:i:Ⅲ
⑥ミッション:インポッシブル
⑤ファイナル・レコニング
④デッドレコニング
③ローグ・ネイション
②ゴースト・プロトコル
①フォールアウト
なんとかなる!byベンジー
ベンジーの言うとおり本当に何とかなってしまう。
それがミッション:インポッシブル。
冒頭から定番&目が離せぬ展開だし、
トム走りを何度も見ることができ、感動。
トム走りだけで泣ける!
ルーサーとベンジーとの会話だけでも楽しいし、
変装してパリスを救うところも好き。
このまま終わって欲しくないと思いながら鑑賞していた。
率直に言うと、深海&潜水艦のシーンは長く感じたけど
グレースに救われるイーサンが羨ましい!
やはり見どころはラスト40分。
飛行機のイーサンのアクションは凄すぎ。
間違いなくシリーズ随一のアクションだと思うし、
ガブリエルのオチも面白かった。
(隣席の観客が思わず吹き出していた(笑))
要所要所で差し込まれるアクションシーンにおける
パリスの活躍は私としてはうれしかった。
キビキビしていて抜群にカッコイイ!!
ラストシーンと冒頭のシーンが夜と日中で
対比するような演出で素敵だった。グッときた。
トム・クルーズを超えるスーパースターは現れないと
思うけど、ハリウッド映画が元気になるには
やはりスターが必要だと痛切に感じた作品でもある。
トム・クルーズはもちろん素晴らしかったが、
本作では特にサイモン・ペッグが輝いていたと思う。
それからポム・クレメンティエフの活躍がうれしかった☺️
イーサン転生映画
不可能すぎます。
トム、感動をありがとう!
待ちきれず先行上映で観てきました。
出だしからトムの映画愛、そして観客への愛を感じて涙腺がやられます。
ストーリー、伏線回収は言うことなし。トム、もうそんなに頑張らなくていいんだよって思ってしまう場面もあり…
最後のミッションを体を張ってやり遂げてくれたイーサンに感謝の気持ちでいっぱいです。
追記:
訳が安定の戸田奈津子さんでトムとの絆を感じました。
目が離せない!
もう···凄すぎて感動しました。ありがとうトム·クルーズ!
『ミッション:インポッシブル /ファイナル·レコニング』鑑賞。
*主演*
トム·クルーズ
*感想*
ミッションインポッシブルは、ゴーストプロトコルから観てます。過去作は、YouTubeなどで復習しましたw
2年前はトム·クルーズは来日が出来ませんてしたが、今年は来日して、TV越しで見ましたが、めちゃめちゃカッコよかった。62って信じられん!17日から先行上映されると知り、絶対に観に行こうと映画館へ!本編が始まる前に特別メッセージ映像が見れました。見れただけでも満足!
前作のデッドレコニングは、トム·クルーズが凄すぎて、面白かったんですが、前のレビューでは書いてませんでしたが、ストーリーが少し複雑でしたが、今作では、ガブリエルをぎゃふんと言わせ、イーサン一行が2つの鍵を手に入れ、さて、そこからどうするという話です。
今回のミッションは規模がデカく、シリーズ集大成となっており、今まで遂行したミッションを触れていますが、過去作を途中から見てますが、全然楽しめました!
良かった所を上げていきます。
まず、トム·クルーズのアクション!
陸海空全てのアクションが見れます!
トムがダッシュしたり、半裸のまま肉弾戦を繰り広げたり、オスプレイから海にダイブしたり、小型のプロペラ機にしがみついてたり、とんでもない事をしてます!特に予告編で何度も流れたプロペラ機のシーン。シリーズ史上、最もスリリングで、トムが言ってた通り、超危険!映画館で観たから、臨場感が凄くとにかく圧巻で、驚きました!
どこかのネットレビューで退屈だったって書いてありましたが、個人的には全然退屈だったった所がなかった。
次にIMFのメンバーに加入された新メンバー、グレース、パリス、ドガ。パート1でガブリエルの部下だったパリスが仲間になってくれたのが嬉しかった。ベンジーとルーサーもいて、今回のストーリーは規模がデカく、人類滅亡の危機を阻止する為、絶対不可能なミッションを挑みます。
前作も最高でしたが、今回もそれ以上本当に素晴らしかった!凄すぎて、感動しました。
ありがとう!トム·クルーズ!
めちゃめちゃ面白かった!!
長い上映時間、疲れたよ BAD ROBOT
普通の劇場でも潜水時の重低音は効きますね、爆音の劇場だったらもっと凄いと思います。(潜水シーンは空より凄い)
後半残り1時間で正義のスーパーヒーローとして回収。
地球規模(核爆弾を使った)の話しは終了しましょうね
次回はどうなりますかな、新たなキャストチームに期待!!
トム・クルーズの頑張りに星5
過去シリーズと繋がる
ありがとうございました
「この世界にはまだお前が必要だ」の一言に全てが詰まってると思います。イーサン・ハントもトム・クルーズもこの世界に必要なんです、ひとまずお別れでしょうが、またスクリーンでお会いできる日を待ってます。あ、このレビューは5秒後に消えませんよ!
内容はかなり薄い3時間弱だけどこれが面白い
2025年劇場鑑賞146本目。
エンドロール後映像無し。
4DX字幕で鑑賞。
前作あんまり覚えてなくてネタバレあらすじ読んでから鑑賞。意外と前作寝てなかったらしく記憶が蘇りました。
前作のサイコパスかわいこちゃん殺し屋が、絶対ガブリエル殺すウーマンになっていたのが良かったですね〜。冒頭2分くらいで前作のあらすじみたいなのが出るのですが、正直それで十分分かります。あのクソ長いパート1なんだったんだよ!
後半はやる事がはっきり分かっていて、その最終目標に真っ直ぐ突き進んでいくのでストーリーとしてはめちゃくちゃシンプルなのですが、裏切りの連続や組織の思惑が絡んで今どうなっているのか見失いがちなスパイ映画の悪い所が逆になく、本当に今何をしているのか分かりやすく、純粋にどうやってミッションをクリアするのかに集中できて良かったです。敵役のガブリエルが本当に卑怯でムカつくのでできればもっとスカッとする終わりでも良かった気はしますが、減点するほどでもなく、サイモン・ペッグ演じるベンジーはいるだけで好感度が上がっていく感じだし、何より還暦迎えたおじいちゃんがあんな全速力で走って、空中でめちゃくちゃなスタントやってると思うと感慨深すぎます。
後、エンドロール中4DXで何の脈絡もなくいい匂いしてきたのは4DXの効果少なめでごめんねってことなんすかね(笑)
「幸運を、イーサン “Good Luck, Ethan”」
2024年8月パリ五輪閉会式。
スタジアムの屋上に現れたトム・クルーズ。
50mの高さから飛び降りて五輪旗を受け取り、バイクに乗ってスタジアムからパリ市内を駆け抜け、飛行機で次回開催地ロスの空へ、スカイダイビングするとそこは“HOLLYWOOD”の丘で…
自らのスタントを条件にノーギャラで引き受けたトム・クルーズ、「インクレディブル!」と世界を驚かせたパフォーマンスは、まさに“イーサン・ハント”でした。
2025年GW最終日東京都庁。
3日前に字幕が完成した『ミッションイン:ポッシブル ファイナル・レコニング』世界最速ジャパンプレミア。
冷たい雨の都庁都民広場、小池都知事から世界へのメッセージ、レッドカーペットでのファンサ神対応、都庁舎プロジェクションマッピングの「導火線に火をつけろ!“Light The Fuse!”」…
トム・クルーズ3年振り25回目の来日も、ド派手なプロモーションでした。
先行上映直前に公開された、『名探偵コナン 隻眼の残像』×『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』のコラボムービー。
コナンの4週連続1位からトム・クルーズが首位を奪うのか!?と思っていましたが、こう来たか!!と笑ってしまいました。
『M:I』シリーズのお約束になったトム・クルーズ本人のスタントは、第100回アカデミー賞から新設のスタント部門に間に合わず本当に残念。
トム・クルーズが保険会社に契約解除されたとか、保険会社がトム・クルーズの安否を賭けていたとか、ブラックなジョークも…
CG・VFX・AIの映像技術の時代に、「本人が本物を演じる」ことにこだわり続けて、この映画を約30年製作してきたトム・クルーズ。
まるで男の子が大好きなおもちゃで、飽きることなく時間を忘れて遊んでいるような、楽しさと幸せが伝わってくる作品です。
シリーズ集大成となる第8作『ファイナル・レコニング』、タイトルの“ファイナル”の意味は、是非映画館で!
※冒頭のトム・クルーズのメッセージは、日本のファンの愛とサポートに感謝を伝える、先行上映期間限定の“入場者特典”映像です。
P.S.
最新作公開に合わせて、NHK-BSでは第1作〜第3作、日テレの金ローでは第4作〜第6作を放送。
映画.comの『M:i:Ⅲ』作品ページでは、特集「シリーズ3作徹底!比較表」で“観る楽しさ倍増”。
最新作鑑賞の予習復習のため、編集部の皆様、第7作までアップデートをよろしくお願いします。
✎____________
P.S.2
主演作も代表作も多いトム・クルーズ。好きな作品を聞かれたら、『ザ・エージェント“Jerry Maguire”』も上げています。
この映画でトム・クルーズは、ゴールデン・グローブ賞主演男優賞を受賞、アカデミー賞主演男優賞にノミネート。(キューバ・グッディング・Jr.がアカデミー賞助演男優賞受賞)
スポーツエージェントのエバーグリーンなヒューマンドラマ。アクションではありませんが、“エージェント”つながりでオススメします。
✎____________
5月17日映画館で先行上映鑑賞
5月17日★★★★★評価
5月17日レビュー投稿
全265件中、241~260件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。