ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニングのレビュー・感想・評価

全255件中、181~200件目を表示

4.5満点!

2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

わたしの勉強不足&理解不足の部分がマイナスとなりましたが、映画は完璧です。
3時間の長丁場、頑張り続けのトムについていきました。
深海も上空も一人でフルパワー!
ちょっとクドいよ?というところも見受けられましたが、きっと見おさめになるのだろうと、じっくり味わいました。

ダイバーのわたしは、長時間の潜水や減圧症を心配しましたが、さすが超人です。
久し振りに沈船ダイブがしたくなりました。

始めから終わりまで、ワクワクドキドキ音楽や効果音の臨場感も素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Mikikar

4.0ファイナルです。

2025年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

30年間の集大成としては良かったです。
このシリーズはいつも説明とかミッションに挑むまでがクドい感じがして、2回ぐらい観て良さが分かる気がします。今回もアクションが凄いってのが1番の印象です。但し良く似たパターンの過去作よりパワーアップした感じ。めっちゃ走ってるし、空中でめっちゃぶら下がってるし。
シリーズの中からちょこちょこ引っ張ってくるネタ&キャラも出てくるので、出来れば復讐しといた方が良いですが、最低限前作のお浚いの必須ですね。直接的に続いてる内容だし、チームの半分以上は前作からの加入だし。
レンタル開始のタイミングでもう1回観ようかな。じっくり観たら良さが再認識されてると思います。
シリーズ内で順位を付けると1が最高、2が最低、今回は下から数えた方が早いです。星は30年分の評価です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
池田輝政

3.0アクションはすごいがストーリーは微妙かな

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一番最初のトムのメッセージがとてもよかった。
でもそれだけ。

見終わった感想としてまず出てきたのは、疲れた、でした。
アクションシーンが長すぎる。
痛いシーンは見てて辛いし、ずっと体から緊張が抜けませんでした。

敵も全く魅力がないですし、何より何を相手に戦っていて、何をすることで目標達成なのかが分かりにくいかな。。
アクションシーンもカッコいいが、無理ありすぎるシーンはツッコまざるを得なかった。

2作に分ける必要あったのかしら?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ルディ

5.0感無量、言葉にならない…

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

本当はIMAXで観る気満々だったんですが、他作品の聖地巡礼とやらで仙台まで連行されておりまして、そこで鑑賞。
(戻ったら行きますけどね!)

まさに集大成!
内容開始早々の懐かしの場面の数々、これだけでもう胸がいっぱいで…。

序盤はやや説明に時間を割き過ぎ感はあります。
あんなに尺取らなくても良かったんじゃないですかね…。

とはいえ、これらもシリーズの歴史を知るファンにはたまらない伏線の数々となるんですよね。かつての仲間や名シーンのオマージュも自然に盛り込まれ、テーマがしっかり回収されています。思わず目頭が熱くなりました。

アクションは言わずもがな、トムが自ら体を張るというか無茶なシーンの連続で、特に飛行機のシーンは圧巻。
あの無茶をこの年齢でなお全力でやり抜くトム・クルーズには本当に脱帽です。

ガブリエルは正直少し迫力不足。
やや物足りなさを感じました。

「これで最後なのか?」と誰もが思ったような気がしますが、あの姿がまたスクリーンで観られることを、どこかで期待してしまう…。
ありがとう…最高…。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
さかもと

4.5ありがと

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

23日からじゃなかったのか。慌てて観に行ったけど、
初日楽しみにしてチケット予約してた人かわいそうだな。

話が壮大になりすぎて、何のために何してるのかわかんない。もう一度吹替版観に行こうかな。
水中と空中での撮影は大変だったんだろうけど、それほどワクワクしなかった。潜水艦の中なんて何がどうなってんのか。
トム・クルーズが自分でやってるから目が離せないけど。

ラロ・シフリンのテーマ曲のように軽快さが魅力のところもあったシリーズだけど、今回は終始重い。サイモン・ペッグやヘイリー・アトウェルは重いの似合わない。

肝心のガブリエルがなんかいきなり出てきたと思ったら逃げ出しての繰り返し。レベッカ・ファーガソン殺した奴とは思えない。悪役としての迫力がない。

息子じゃなくて娘にしといてアンジェリーナ・ジョリー出してきたら面白かったのに。無理か。

最初のトム・クルーズのメッセージ観てる時が1番ワクワクした。トム、ありがと。

コメントする 7件)
共感した! 47件)
大吉

4.5本当にいいシリーズだった!トムもありがとう!

2025年5月17日
スマートフォンから投稿

興奮

幸せ

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 23件)
Nux/ニュークス 👑

4.0イーサン・ハントの戦い

2025年5月17日
PCから投稿

映画上映前に感謝コメントのトム・クルーズからのスタート
ピチピチスーツを着なくても世界のヒーローになってしまったイーサン・ハント(むしろ脱ぐw)彼の背負う世界に対する重責はコロナ下で叱責をするトム・クルーズとつい重なってしまった。
高名なスター俳優も加齢でアクション映画は難しくなりスーツのIP力を使った
ヒーロー映画も流石にピークアウトの感じもある昨今アクション大作映画を作る彼の背負う
重責は大変なものであろうそれでもイーサンの様に身体を張って戦う姿が重なる
作中の通りシリーズの継続は不明だがイーサンの戦いは終わらない。

そして私はトム・クルーズの次回作にまた期待してしまう。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
azuma

3.5もうこれで終わってもいいんじゃ?

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
邦画好き

5.0もちろん、満点。これで、最後なのかな? 帰ってきたあぶないイーサンみたいなのも、いちおう期待します。

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前半は、「どういう設定の物語なのか?」の説明が続いたり、これで最後(たぶん)みたいな演出が多くて、3時間の超大作。

ちょっと長いよなと思いつつも、中盤から後半にかけては、しっかりと、アクションを堪能させて頂きました。楽しい映画を作り続けてくれて、ありがとうございます。

大統領が、なんと黒人の女性。トランプさんが返り咲くことになって、制作側は、困惑したのかも・・・ でも、こういう場合、トランプさんなら、どうするのかな? 各国とは、直接、俺が話をつけると言って、トム・クルーズの出番がなくなっていたかもしれないですね。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
GF

3.5ありがとう、トム・クルーズ

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Whiterock

5.0ミッション・インポッシブルは「シリーズ」物

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

IMAX字幕版で鑑賞

冒頭から過去作の振り返り懐かし映像が流れます。
しかしこれは過去作の映像ではありません。いや、有るのではあるが。
本作迄の一連のミッションの連続で今作があるからです。
だから全作は鑑賞しているし、Part.1も直前におさらいしたのですが、全く足りませんでした。
複雑な人間関係の把握なんて出来ません。
前半はイマイチピンときていませんでした。

中盤は潜水艦への潜入と脱出。
後半は手に入れたものをどうするか。

主役はハントだけではありません。
チーム全員が主役。
自分の行動を信じ、仲間を信頼する。
仲間がいたからこそ成し遂げた。
IMFチーム以外でもハントを信じ世界を救った人も。

無言のまま再開しそして去る。
世界を救ったIMFは影の存在。

………………
ハリウッド・スターの来日がめっきり減った昨今、日本でのTV出演そして映画館での直前のメッセージ。
ありがとうトム。いつまでも彼の活躍は忘れない。

今度はScreenXで鑑賞したいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
imaxmax

2.5正統派だけど

2025年5月17日
Androidアプリから投稿

このシリーズ、回が進むにつれ前回超えがむづかしくなってる感じです。007もなんですけど悪役に魅力がなくてお腹一杯です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
michi

4.0これがイーサンハントの真骨頂となるか

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
シネマスター

3.5本編前のトム・クルーズのメッセージは劇場で!

2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ドキドキ

本編開始の前にトム・クルーズによる日本の観客に向けたメッセージが流れます。
プレスカンファレンスでも語っていた事ですが、彼の本作に対する思い、そして映画製作における彼のスタンスが語られるので必見です。
何故、危険をおかしてまで映画を作るのかが垣間見えるので是非とも観てもらいたい。

今回、アクションが連続しない作品ではありましたが、緊張感を盛り上げる展開が矢継ぎ早に起こるのでスクリーンから目が離せなくなります。
イーサン・ハントと共にハラハラしながらミッションを遂行している気分に浸れる事間違いなしでした。

後半、畳み掛ける様に勃発する危機。
アクション量も増えて行き、監督も「トム・クルーズと一緒になって水中に潜り、翼に乗って空を舞った」と語っていた圧巻の映像が観る者を魅了してきます。
「翼の上では呼吸すらままならず、身体を動かす事さえ困難だった」と語っていたトム・クルーズですが、とんでもない。
きちんと動き回る彼に大変ハラハラさせて頂きました。
正直、怖くなります。
絶対、何回か死んでると思われます。

連続すら緊張感もさる事ながら、今回の作品ではシリーズを通して鑑賞してきた者へのサービスも忘れていない作品となっておりました。
締め括りも最高です。
個人的には本作がシリーズ最後の作品でも構わないと思える終わり方でした。
勿論、「続きが観たい」という気持ちもありますが、本作を超えるエンディングはもう作れない気がします。

作品そのものとは関係ないですが、映画で見せる強面のポム嬢とプレスカンファレンスで見せた可愛らしいポム嬢のギャプに萌えました。
司会者の関根麻里さんが「もっと前に出て」と言った時、足元にある看板に気付いた彼女が「これを飛び越えればいいのね」とふざけて言った時の仕草がめちゃ可愛いかったです♪

コメントする 1件)
共感した! 7件)
かもしだ

4.0集大成

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

始まる前のトムの感謝の言葉でまずは泣かされた。潜水シーンとセスナでのアクションが秀逸すぎてこの人は歳をとらないのかと感嘆してしまう。チームを大切にして各々がチームのためにと連携するのは今まで通りだった。主要メンバーの退場はあまりにも非情すぎてガブリエルが憎々しい。その彼もついには…。でも日本で先行上映してくれて本当に嬉しかった。ラストのルーサーの言葉でまた泣かされた娯楽大作。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
otka

4.0上映時間の長さを忘れさせるようなアクション活劇を堪能できる

2025年5月17日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
tomato

4.5【”陰に生き陰に死す崇高なるチームが世界の破滅を狙う”それ”から人類を守る!”今作でもトム・クルーズが魅せる信じ難き危険な生身の物凄いアクションと、ラストに訪れるカタルシスが凄き作品である。】

2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 37件)
NOBU

自身が大スターであるプライドと責任が輝く

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 トム・クルーズの大ヒット・シリーズもこれで最終章との噂もあり、「イーサン・ハント死亡説」まで飛び出した本作がいよいよ劇場上映です。前編である前作の続きからスタートなのですが、実はこれまでのお話を殆ど忘れておりました。しかし、はじめに時間を取ってのこれまでの振り返りがあるので、まずまず問題なし。それでも、物語着火までの導火線が長過ぎ、前作同様に展開が全て台詞での説明であることに突っ込みを入れたくなりますが、中盤以降は映画館ならではの大迫力ハラハラの至福の時でした。これは大スクリーン・大音響を浴びて観なくては勿体ない。

 自身が大スターであり、それ故、映画界を支える責務を負う事を十分意識しているであろうトム・クルーズのプライドが輝く作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
La Strada

1.5シリーズの魅力が全く伝わってこない作品

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿

物語の冒頭から、過去作のモンタージュ映像が過剰に挿入されており、観ていてストレスを感じました。
直近の作品の映像までもが繰り返し挟まれ、くどさばかりが目立ちました。

セリフに使い回しや陳腐なやりとりがところどころ見受けられ、不必要でとってつけたような過去作との結びつけもあり、新鮮味に欠ける印象でした。

毎回楽しみにしていたタイトルシークエンスの入り方にも、今作では特に工夫がなく、拍子抜けしてしまいました。

また、特に「ゴースト・プロトコル」以降のシリーズが魅せてきた、チームプレイ、巧妙な騙し合い、そして軽快なテンポといった要素は、今作ではほとんど感じられませんでした。シリーズ最高傑作「フォールアウト」において際立っていた登場人物の丁寧な描写や深みも本作では伝わってこなかったのが残念でした。

前作から引き続き登場するヴィランのガブリエルに関して言えば、スクリーンタイムが前作よりも少なくなり、扱いも雑に。二流の悪役のような存在に成り下がっていました。イーサンとの因縁を本作で深く掘り下げ、最終的にイーサンが彼と対峙し、過去を“清算”する展開になることを期待していましたが、その要素はありませんでした。

たしかに、今作の目玉である複葉機によるスタントシーンは圧巻ですが、それ以上に作品全体への失望感が勝り、その迫力ある場面すら純粋に楽しめなかったのが正直なところです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
TK

4.0矛盾もあるが

2025年5月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ドキドキ

前作と比べると、かなり重い内容。
面白い、と言うよりは見応えがあるって言うべきかな。
トムの体張ったシーンが多く、没入すると見終わった後どっと疲れる。
シリーズの中で初めてラストで涙出ました。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
青い鳥
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。