「「目的」と「手段」」ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング Kさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0「目的」と「手段」

2025年5月19日
iPhoneアプリから投稿

そろそろオスカーの一つもやらないとトムクルーズ死ぬぞ!という事でアカデミー賞にスタント部門が出来たのでしょう。

シリーズは飛ばし飛ばしで前3作くらいは観ているはずで、予習復習なしで鑑賞。

おそらく俳優協会、脚本家協会のストライキの影響なのでしょうか、話運びが雑で時間と空間がお話のご都合で伸び縮みします。

前半1時間位は過去シリーズの何やかやがいっぱい出てきて思い出話ばかりしてアクションシーンがほぼない。隣のクラスの同窓会に参加した気分。俺はあんた達を覚えてない。

アクションシーンはよく出来ていましたね。見応えがありました。が、アクションシーンの前後の繋がりが強引すぎて完全に物語から浮いてます。
本来、「目的」があって「手段」があるべきなのに、「複葉機チェイス」をする為に「予備の飛行機も用意」しているという事になってしまっている。

同窓会シークエンスも過去作のキャラを出すのが目的になってしまっていて、うまくいっていない。

そもそもアクションシーンを観るのが目的で来ているのである程度満足は出来るのですが、2時間50分は長いし退屈なシーンが多い。

【余談】
封切り前日までやってる先行上映ってなんなの?
初日前倒しと何が違うんだい?

K
さんのコメント
2025年5月20日

よもや割引鑑賞不可か?!
と思ったら普通に割引で観れたし。

K
のりちゃんさんのコメント
2025年5月20日

「先行上映」というから、てっきり他の番組の間に1日1回か2回の上映かなと思ったら、109シネマズは1日8回興行とは、ただの公開前倒しですよね。

のりちゃん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。