「宗教とは支配すること」異端者の家 su-zuさんの映画レビュー(感想・評価)
宗教とは支配すること
オープニングのメガコンドームの会話から、モルモン教徒とはいえ、最近の若い子はそうなのね、という雰囲気を醸し出しつつ、例のパンツで、やっぱり信仰している感で。
なんか、日本で有名な信徒の女優さんが、めっちゃ不倫してることなども思い出し、信仰がオジサンに試されているのかな、と思ってみていました。
モノポリーのくだりで、宗教戦争というか、土地の奪い合いを比喩しているのかと思わせておいての、宗教とは支配することへ。
キャンドルでブルーベリーパイを焼いていると勘違いするがごとく、復活も奇跡もトリックだと若い女性信者も気づいている。
など奥深さを振り撒きつつ、サイコスリラーの要素もいっぱいあって、どうなっちゃうんだろう、エルダーも殺られちゃうのかしら?というドキドキもあり、あっという間の時間でした。
細かい描写を見つつ、音を聴きつつ、もう一度見たいなぁ。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。