ヒプノシスマイク Division Rap Battleのレビュー・感想・評価

全32件中、1~20件目を表示

4.0どう考えてもあのチームにしか国は託せないだろ!

2025年3月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
村山章

4.0中王区の勝利を見たぞ

2025年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

試写で見た。試写でも投票システムによる上映だったのだが、この時は中王区の勝利が見られた。ここのレビューコーナーに書かれている方々は、別の結末を体験していることであろう。通常、映画の鑑賞体験は、あらゆる内容的には同じはずなのだけど、これに関しては個々でバラバラである。映画とインタラクティブな体験は相性悪いかもと思っていたけど、公式サイトで各劇場の勝利傾向が見られるなど、様々な工夫で、非常に上手く機能していると思う。実際に領土取りの戦いが繰り広げられているようで楽しい。
ちなみに、試写では、一回戦勝者はバスターブロス、マッドトリガークルー、摩天狼、2回戦の勝者は摩天狼だった。バスターブロスを応援していたので、2回戦で負けた時は自分でもちょっとびっくりするくらい悔しかった。池袋の劇場に行って彼らの勝利を見ないと気が済まない気分になっている。
でも中王区はカッコよかった。さすがに一回目の鑑賞では、6チームのどれかの優勝パターンから見るべきだろう、敵方の勝利は王道展開じゃないと思っていたのに、決勝ではつい中王区に投票してしまった。彼女たちの貫禄にやられてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
杉本穂高

5.0新感覚アトラクション

2025年7月12日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

ドキドキ

投票の結果で展開が変わる新感覚アトラクション。
自分も推しのディビジョンがあるが優勝できなかった。なんなら1回戦敗退。
でもだからこそそれが次を見るキッカケにもなるし、他のディビジョンが優勝しても楽しめる。
最終回に相応しい内容であると感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
そら

3.5まぁまぁ面白かった。やっぱ歌っすね。大型のライブ見たような感じ。

2025年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

まぁまぁ面白かった。やっぱ歌っすね。大型のライブ見たような感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しんき

5.0推しに出会える

2025年5月25日
iPhoneアプリから投稿

アニメ一期だけ見たことがある、なんとなく世界観を知っている状態で公開してすぐに見て沼落ちしました。
この作品からでなければ、推しとは出会っていないなと思います。
良くも悪くもフラットにキャラに出会える作品です。
また、曲はどれも最高にかっこいいです。
どの場面もかっこよいビジュアル。
毎週元気をもらっています。
ありがとうございました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みー

4.0新感覚の映画館体験

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マイクが力になった世界。理想を叶えるため各チームが最後の戦いに挑む…。
劇場で投票し勝敗を決める上映スタイルに惹かれ、キャラすら知らないガチ初見で鑑賞。鑑賞後に上映回の投票率が確認できるところまで含めて新感覚の映画体験で楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いと

4.5新しい映画のあり方とライブ映画の見本となる作品

2025年5月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

この作品は何といっても、ファン参加型コンテンツとしての完成度が非常に高いことです。
「見る」だけでなく「参加する」「盛り上げる」ことに意義がある構成となっており、ヒプマイならではのだと思います。
また、楽曲が非常に素晴らしいこと、音響設計も素晴らしく満足度が高いです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひーろー

4.5日本統治できるのかわからんが

2025年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

斬新

ゲームしてないアニメ見たけどどんだけ覚えてるか、みたいなレベルで行った。
はじめ池袋で見てしまって池袋優勝してた。そりゃそうだ。
2回目は新宿でみて新宿優勝して安心した。
どちらが、どこが勝つかを視聴者が決める新しい試みでとてもよかった。
1stステージは1回目も2回目も同じ流れで他のみたいならまた行かないと何でしょうね。
とりあえず満足したけど。
ラップよくわかってなくて、それ韻ふんでるだ?ってのあったんですが、曲はかっこいいし、耳に残るしよかったです。
キャラも個性的だから見ていて楽しい。
キャラクター同士の関係性とか過去の因縁?とかもっとちゃんと知ってたらもっと楽しいんだろうな、と思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みく

4.5足が長い

2025年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

3Dモデルは角度によって出来がちょっと。にしても足が長い。
一人一人丁寧に紹介してくれて親切。にしても足が長い。
イケメンを見に来た人のためのサービスカットが多くて助かる。にしても足が長い。
そのスタンドみたいなの同士で物理で殴り合うんですね。にしても足が長いのよ。
MVみたいなのも見せていただけるんですね。足が長いですね。
こいつぁ驚いた。女性も足が長い。
内蔵が三つくらい足りてないレベルで足が長い。
足が長いのに気を取られて他の感想が霞むレベルで足が長い。

とりあえずこのシステムで映画を作ることに挑戦した意欲は有り難がらなければいけないと思う。
それにしても足が長すぎませんか???

コメントする (0件)
共感した! 0件)
せった

3.5ホームアドバンテージのある映画

2025年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

この投票システムを体感したく、一番熱狂してそうな池袋で観た。
案の定、発声OK公演。
多くの人は公式のリングライトをいくつも装備していた。
僕の前の席の人は、渋谷チームが出ると盛り上がっていた気がするので渋谷が推しなんだろう。
多くは池袋のチームカラーである赤色のリングをしていた。時々青もいたけどアウェイを感じていたのだろうか…

ホームアドバンテージがある映画は珍しい。もちろん池袋が順当に勝ち上がり優勝した。

なぜ優勝したチームが国の全権を持つのかはわからない。
この映画はストーリーはどうでもいいw
このシステムとRAPがあればいいのだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しん。

3.5テレビシリーズほぼ見ないで行った

2025年4月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

映画館の音響で聴く曲は良かったです。
ただ言の葉党が勝つとこを見るのはだいぶ根気がいりそうです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たくわん

4.0このシステムは画期的!

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

うたのプリンスさまっ♪のおかげで、この系統の作品に堂々と行く勇気が持てたことと、観客投票というものに興味があったので鑑賞。
やはり新しいシステムに思い切ってトライする人たちを応援したくなりますね。

それにしても、システムに対応する必要があるからなのか想定より上映劇場が少なく、みなとみらいに行こうとしたら詳しい人から「あそこは勝率がほぼ固定、どこが勝つか分からないのはこことここと…」と教えてもらい、久しぶりに川崎まで行きました。

初見でも世界観さえなんとなく分かれば、あとはひたすらラップバトルなのでついていけました。歌というかラップは一定のレベルではあったと思います。
やはりシステム面白いですね。あれ他の作品にも今後応用出来そう。

とにかく斬新なシステムを展開したということで、そこを評価したいですね。もう少し敷居が下がればもっと普及するかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さかもと

5.0楽しかった!

2025年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

初参加投票型の映画🎬
自分の好きなチームを応援できるシステム
これは、何度も足を運んでコンプリートしたい気持ちになる笑
私の時はヨコハマが勝ったんだけど
中央区にしか任せられなくない?って思ったよ🤣
中央区以外が勝ったら世界崩壊しそう。。。笑
楽しく参加できました♡

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ely

4.5「2回目です。歌が格好良過ぎる」

2025年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

今年289本目。

序盤の歌とそこからラップバトルで号泣。
1曲が10分近くありそうな歌もその間ずっといい。
シドニアの騎士などのポリゴン・ピクチャーズアニメ制作驚きました。
木村昴さん今一番好き。

追記
2回目 9月26日。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨッシー

5.0笑門来福

2025年3月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ブレミンガー

4.0コンサートやライブの楽しさ

2025年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

楽しかった〜!!私は、2次元、3次元問わず、コンサート、ライブ系のパフォーマンスを見るのが好き!という性質があるので、その部分にめちゃくちゃ刺さりました。
たまに曲を聴くことがある。基本的なキャラ設定は知っている。ぐらいの浅めの知識で行きましたが、楽しめました!ただ、やっぱり基本的な人間関係くらいの知識はあった方が楽しめると思います!
やっぱり、前提となる人間関係があるから、あの、パフォーマンスが熱い!みたいなのはあるので。
とりあえず体験してみよ!で行ったのですが、他のルートで見られるパフォーマンスも見たいな!もう一回見たいかも!と思いました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
てくまく

4.0映画ってよりはライブって感じの作品

2025年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ヒプノシスマイクはYouTubeの曲をいくつか聞いたことがあるレベルで観ました。
インタラクティブ映画ということで、投票によりストーリーが変わる様です。投票から反映までが想像より早く、また結果が各映画館ごとにウェブサイトで確認できるのも面白い!
キャラ同士の掛け合い等で初めてキャラクターを知るので、登場人物への感情移入はあまりできず、映画のストーリー自体は正直あまりないと思いました。(なんでラップバトルで勝ちたいのか分からないし、地方ごと1組では無く東京に3組もいるの何故か分からない。)
しかし、ライブを見ているような感覚で、実際そう意図した作品だと思うので全然ありだなと思いました。なにより曲の質が良い!
インタラクティブ映画、今後のスタンダードになって欲しいと思う作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ST

3.5斬新、他コンテンツでも見てみたい!

2025年3月18日
iPhoneアプリから投稿

知識ゼロのまま日本初のインタラクティブ映画、にだけ惹かれて鑑賞。ラップとかさほど好きじゃないからどうかなと思ったけど、普通に音楽もかっこよくて楽しめた!

そして個人的に曲もキャラも一番いいなと思ったナゴヤがまさかの優勝、なんかジーンときた。東京だけど中立地帯というところだったらしい。渋谷で見れば100%渋谷が勝つらしいけど、それは渋谷ファンがひたすら頑張ってるのか、作品ファンがリスペクトを込めて渋谷を勝たせてるのか?割引なしのお高いコンテンツなのにすごすぎる。

周りはちゃんとしたファンで推しのペンライト?リング?が劇場に輝きなかなかライブの臨場感ありました。後ろの人たちシンジュク推しっぽかったけど大丈夫だったのかしら?もう何度も見てるようだったからバリエーションでいいのかな。

48パターン、7通りのエンディング、みる前は全く想像つかなかったけどなるほどね!という感じ。

そういやマイクから色々出てくるのも全く意味わからなかったけど、まあなんとかなった。笑

追記、気になって2回目見に行ったら、今度は2番目に気になってたヨコハマが優勝、私ってばもってるわ。セカンドも5/6聞いたけど、やはりHomemade家族作曲のナゴヤの曲と空却くんの踊りが一番残る。そして渋谷のダイスくんの流れるようなラップ結構好きだったんだけど渋谷だけ唯一聞けなくて残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
alvo

5.0ヒプマイすごいなぁ

2025年3月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リアルタイム投票とかいう、結末が何通りも用意されているという半端ない作品。目指せコンプリート。公開後は何処が最多優勝なのか発表してくれるはずだ〜。

高クオリティのCG。脚長が気にはなりますが、作画崩壊一切無く、CGでこんなに複雑な表情が出せるんか!と驚きな作品。コマ送りで眺めていたい。リズムに乗る所のさすがのモーションキャプチャー。全員が違う動き。乱数さんしっかり女子。そしてみんな美少女。リーゼントまで物理演算入ってるのはもうさ……!

初期から知っている楽曲を超える楽曲の登場に心を殴られました。美麗ミュージックビデオが切れ目なくやって来るし、いちいちヲタクのツボをついてくるし。例↓
・変身シーンとアンプのぶつかり合いは考えるな感じろ、ということですね。
・広いアスファルト横並び歩き
・切れ目ない公式イラストとCG
・禁煙なのに喫煙するサマトキサマ
・アッ、コインそこから出すの
・ちょくちょく垣間見えるキャラの闇
・決着後のディビジョン代表曲
・決着後のキャラ相関見せ
一体誰が考案したコンテンツなんでしょうかね(褒めてる)。

中王区が楽曲に入るとまた違う世界観になる感じ、すごい。
他にない2.5次元ライブを幾度となく公演してきたヒプマイだからそこの映像の見せ方。大興奮でした。
ペンライト持参の人がチラホラ。ライブ鑑賞の雰囲気もあり、それぞれの スタイルで鑑賞している新鮮さがあります。応援上映とも違う感じだと思います。

私が観た回はどつ本が天下を取りました。
最終結果の発表では自然と拍手が起こります。
特典は既に第四弾。中身が白膠木簓で最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
井も
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。