劇場公開日 2025年1月17日

  • 予告編を見る

「登場人物の先入観が徐々に崩されていく過程がお見事」満ち足りた家族 かばこさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 登場人物の先入観が徐々に崩されていく過程がお見事

2025年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
かばこ
uzさんのコメント
2025年4月25日

コメントありがとうございます。

粗筋から始まっているミスリード(ただし嘘はついていない)が上手かったです。
あんな会話聞いたら、そりゃ兄は自首させますわ。
それでどうにかなる人間性かどうかは別として、ですが…

uz
TSさんのコメント
2025年2月15日

弟夫婦のどうしようもなさの考察がお見事でした。

TS
かばこさんのコメント
2025年2月8日

三輪さん

>身近な人に過大な負担を掛けていることを無自覚なのが始末が悪いんですよね。

基本的に自分のことしか興味ないから、他人事で無関心なのかもと思いました。自分ごととなったら、普段の綺麗事仮面破り捨てて激情に駆られて短絡的なことしちゃってましたよね。私もこういう人を家族に持ちたくないです。

やり手弁護士の兄一家、小児科医の弟一家、日本人の私の、傍目から見たら勝ち組で全然普通じゃないので、邦題のほうが皮肉にパンチがあり合っている気がしました。

かばこ
三輪さんのコメント
2025年2月8日

「綺麗事しか言わない自分大好き人間」「親孝行な自分」確かにwww
またそういった人間は身近な人に過大な負担を掛けていることを無自覚なのが始末が悪いんですよね。

韓国の映画は人間の業を描くのが本当に上手です。
ただお国柄か、気持ちの振れ幅が大きすぎて、家族に持ちたくない無いですよね〜。
原題の A Normal Family≒普通の家族。は全然タイトルにふさわしくないですよね。

三輪
talismanさんのコメント
2025年2月6日

かばこさんおっしゃる通り、邦題の方ががっつりと心つかまれます

talisman
おひさまマジックさんのコメント
2025年2月5日

いいねコメント有難うございました!レビューを拝読して物語を脳内リプレイできました!本作なかなか面白かったですよね。親子の距離感の取り方が簡単ではないのは世の常と思います。本作のそれは見ていて焦ったさ極まりなく。他所様の家族のことは よくよく見えて、かたや灯台下暗しなのは、ちょっと現実的と思いました。

おひさまマジック
トミーさんのコメント
2025年2月4日

コメントありがとうございます。
逆転で兄=善、メガネが内野イメージを喚起したのだと思います。
何故バットを持ってたのか、何故母親は弟の方を嫌うのか、伏線は見事でしたね。

トミー
PR U-NEXTで本編を観る