「SHOGUN 将軍」エミー賞受賞記念上映 第一話、第二話のレビュー・感想・評価
全48件中、1~20件目を表示
日本の立ち位置の解釈を突きつけられ、衝撃的だった
この物語はフィクションだとわかっていたつもりだが、こういう解釈を突きつけられると学生時代に学校で教わった歴史が歪んで感じられる。
出島、キリシタン、ポルトガル、スペインと単語として習ってきたがイギリス人が言う日本の外から見る解釈が危うい日本の歴史だったんだと感じる。
イギリス人が言った日本という島はその当時の力関係による領土線引きの中ではポルトガルの領土に属してポルトガルの物という世界解釈になっている。
太平洋戦争があったけどなんとか切り抜けてきたとは言えない、危うい歴史は学校では教えてくれない。
本作を実現した真田広之の努力と熱意に首を垂れる他ない一作
ジェームズ・クラヴェルの同名小説の再ドラマ化なので、前作(1980)により作品名に一定の知名度はあったとはいえ、日本の戦国ドラマを米国のテレビドラマとして製作する道の険しさは想像を絶するものがあり、『ラストサムライ』(2003)以降海外での活動を本格化した真田広之が、プロデューサーとして本作を実現するに至った長年の積み重ねと尽きせぬ熱意には、鑑賞前から首を垂れる他ありませんでした(本作の世界観だと打ち首なんだけど…)。
これまでディズニープラスでの配信のみということで、本作を観たくても観ることができず臍を噛んでた方にとって、これほど本格的かつ重厚なドラマの初見を大スクリーンで堪能できるのは、むしろ待った甲斐があった、というものでしょう。
ドラマ二話分の上映ということで、やはり通常の劇場公開作品と比較して展開が早く、およそ演出上の緩みというものがありません。むしろ美術面で贅を凝らした映像をもっとゆっくり鑑賞したくてもできない、という贅沢な悩みを抱くほど。
1600年の関ケ原合戦の直前から物語が始まり、今回は武将たちの権謀術数が中心となります。そのため壮麗な合戦場面を期待すると、「えっ、もう終わり?」って驚くことになるかも。
しかし関ケ原合戦前後の史実についてある程度知識があっても人間関係の把握が難しい内容なのに、そうした前知識がなくても内容を理解できる米国の視聴者は本当にすごい、と思わずにはいられません…。
できるだけ早く、続きの劇場公開を希望!
アンジン・イン・戦国ワンダーランド
エミー賞18冠!ミーハー心で映画館へ。個人的には良い意味でハリウッドチックでもあり日本人が見ても違和感のない戦国ドラマ(ただしわたしは時代劇にも日本史にも精通していない)でもあると思う。そこで描かれる戦国時代の日本は俳優陣の所作含め、たいへんに美しく、日本人としてなんとも誇らしい気分にさせてくれる。斯くして、按針とともに訳もわからぬままその神秘に満ちた戦国ワンダーランドに惹き込まれていくのかな?やはり続きが気になる。のでディズニープラスの入会ボタンをポチッとしちゃおうかな。
史実と混同しない方がいいです
初鑑賞。続きが楽しみです。
日本人が主体の製作とは言え、よくアメリカでこんな作品が作れましたね。演技もセットも衣装も素晴らしかったです。
まだ序盤なのでこの先の展開は分かりませんが十分に期待が持てる内容でした。史実とはキャラがそれぞれ違うので最初は戸惑いました。
外国人にもこのストーリー理解出来るのでしょうか。
第1話はチンプンカンだったが 第2話から引き込まれた。
第一話は内容をよく理解できなかった。
時は1600年の関ヶ原の年だが、どうやら関ヶ原が始まる前のようだ。
まず、幽閉中の虎永が何をしたいのかサッパリ分からなかった。葵の御紋なので5大老のひとり虎永が家康に当たると思われる。
一方、虎永の敵の5大老の残り4人についても、何を画策してるのかが分からなかった。虎永を失脚させるか、亡きものにしようとしてるのは間違いないのだが。
日本人は日本語なのだが、昔の言葉なので意味が分からない部分があり物語の理解を妨げた。
この作品が米国で放送された時は、日本人の日本語の部分は英語字幕だったと思われるので、米国人にはよく理解できたと思う。
もし日本人も英語でしゃべっていて日本語字幕だったら、僕は理解しやすかったかもしれない。
あと、日本人と英国人のポルトガル語会話の部分が英語だったので変な感じがした。
それはともかく、第2部からは内容も分かってきてすごく面白かった。
ただし、崖の場面は意味不明だ。 何で上司の虎永が自分で降りる? えっ、何でハラキリ ( ̄O ̄;
この後の展開がすごく気になる。第3話以降はデズニープラスで御覧くだされとか言わないでほしいのだが、さてどうなることやら。
これで終わりじゃないよね?
Disney+に加入していないので、ドラマ「SHOGUN」を観ていない。加入しようかと迷っている最中、映画化されて、嬉しい。2話ずつ公開してくれるんだよね?続きはDisney入ってね!なのかなあ。でもこれほどの大作、映画館の大画面で観たい。
お馴染みの歴史上の人物だろうが、物語の中では名前が違ったり、架空の人物がいたりと少々混乱もした。しかし、多くのメディアで話題になっていた真田さんの細部にわたるこだわりは感じる。
1話2話では、浅野忠信の存在感が印象的。
これは続きみたいから2話づつ是非映画で観たい。
早く続きが観たい
さすがエミー賞
真田広之カッコイイ
鞠子様も良い味出してる
登場人物の名前は架空だったのですね
歴史に疎いので鑑賞後に名前を調べてしまった
野蛮人の宗教を通しての経済覇権争い
早く続きが観たい!!
ぜひ全話見てください
今春「将軍」が配信されている2ヶ月だけディズニー+に加入して、
毎週毎週、火曜の配信を楽しみにしていた日々をなつかしく思い出しました。
YouTubeで海外のリアクション動画を見て、
「あー向こうの人はこういう反応して見てんだ」とか
「こういう解釈すんだね〜」と
一話につき、そういうの込みでだいたい10回近く見てきたのに、
8ヶ月ぶりに見たら、所々忘れていました。
ちなみに今回の上映では、
一話のオープニングとエンディングをカットして続けて二話へ。
二話でオープニング、エンディングは一・二話分まとめて。て感じでした。
このあと息子の暴走が確か4話、そして7.8.9話と加速していくので、ぜひ全話見ていただきたい。
たぶん劇場に来ているのも、同じように完走している人が大半なのかな?
おっもしれー!!
エミー賞は伊達じゃない!!
噂に違わず面白い!!
張りつめた空気の中、シリアスにクールに繰り広げられる諜報戦。
すっかり引き込まれ観てました。
イギリスとポルトガルの視点が入り、ハリウッドの技術で、日本じゃできないスケール感で、描かれてます。
演技も皆さん上手いですね!
特に印象に残ったのが西岡德馬さん、凄い目力で百戦錬磨の歴史を感じ、目だけで気持ちを表現できそうな凄い演技力だった。
あと、存在感の凄かった平岳大さん、綺麗で確かな演技の穂志もえかさん、などなど…
まだ観てない方は、マジで観た方がいいレベル。
スコアは、80~85点の間。
ディズニープラス再契約して全10話観ます。
※原作小説は読んでおりません。
先週見ました
再投稿、再掲載!
チャプター3が観たい!
SHOGUNのはじめは、
欧州から極東である太平洋の拠点となる日の本へのカトリックとプロテスタントの宗教戦争であり、
キリスト教と言う宗教を蓑隠れにしたポルトガルとイギリスの経済戦争だったことを鮮明にさせた。
この欧州達は強かにも、人心を改宗させ、国土も侵略植民地化をさせて、世界を席巻するこの魂胆は、
今も変わらないことがEUや温暖化対策などにも見て取れる。
日本人としては、日の本がキリスト教禁止と鎖国が当然と思える。
そんな広大で深淵な西欧人の貪欲さを青い目の原作家が、日の本での国盗り物語をしている虎永を目覚めさせるのだろう…
これまでの戦国時代の終焉でない、家康の将軍としての賢明を実感できた。
この映画もディズニーのAmazonプライムやNetflixへの敵対営業戦争なんだろ。
そう言えば、TSUTAYAは何処に行ったのだろうか?
╰(*´︶`*)╯♡
「SHOGUN 将軍」第一話&第二話
Shogun 2024/アメリカ
真田広之が主演・プロデューサーを務め、ハリウッドのクリエイターたちとともに壮大なスケールで戦国時代の日本を描いた、ディズニープラス配信のオリジナルドラマシリーズ。
ドラマ界のアカデミー賞と言われる第76回エミー賞のドラマシリーズ部門で作品賞、主演男優賞(真田広之)、主演女優賞(アンナ・サワイ)など18部門を受賞するという快挙を成し遂げたことで大きな話題を集めた。
この受賞を記念して、全6話のドラマの第1話と第2話を、2024年11月16日から全国の映画館で期間限定上映。
天下を治めていた太閤亡き後、世継ぎの八重千代が元服するまでの政治を任された「五大老」のひとりである戦国武将の吉井虎永は、覇権を狙うほかの五大老たちと対立し、包囲網を徐々に狭められていた。
そんなある日、イギリス人の航海士ジョン・ブラックソーン(按針)が虎永の領地へ漂着する。
虎永は、家臣である戸田文太郎の妻で、キリスト教を信仰して語学にも堪能な戸田鞠子に按針の通訳を命じる。
按針と鞠子の間には次第に絆が生まれていき、按針を利用して窮地を脱した虎永は、按針を侍の地位に取り立てることにするが……。
原作は、1980年にもアメリカで実写ドラマ化されたジェームズ・クラベルのベストセラー小説「将軍」。
エグゼクティブプロデューサーに「トップガン マーヴェリック」を手がけたジャスティン・マークスら。
虎永を真田広之が演じ、「説得」「レディ・マクベス」のコズモ・ジャービスがジョン・ブラックソーン/按針、「ワイルド・スピード ジェットブレイク」のアンナ・サワイが鞠子に扮した。
そのほか、浅野忠信、平岳大、西岡德馬ら日本人キャストも出演。
「SHOGUN 将軍」第一話&第二話
Shogun 2024/アメリカ
将軍への道
エミー賞おめでとうございます。
真田氏の日本語のスピーチにグッときました。
2/10を見ただけですが、時代考証に忠実な映画でした。
浅野忠信、西岡徳馬両氏がいい味出していました。
必要以上に反抗的なブラックソーンが気になりますが、残り8話を視聴したいと思います。
宗教対立っていうのは、根深い物なのですね。
大河じゃできない
リアルさがありました。
残酷なところと気高いところと。
映画館と配信ドラマでやる最近のスタイル、
いいですね。
演者、演出、脚本、映像すべて秀逸。
枯山水の大海原はお見事。
あっという間にエンディング。
まんまと、Disney+に加入してしまいました。
おもしろーい!
この時代(だけでないけれど)の日本史に疎く時代劇ファンという訳ではないのですが、とっても面白かったです!全エピソード見たい‼️です。よく知らないゆえに半分外国人、半分日本人の観点から楽しめたようにも思います。
日本人の視点からの感想としては、ヴィジュアルがとても新鮮だったことが挙げられます。衣装(派手でなく渋いまたは地味、生地の質感や色がいい;「紐を結ぶ」という着物に特徴的な動きを最初の方でクローズアップしたのは凄い!)、鬘(ペタリ・ピカピカしていない、大袈裟でない)、化粧(濃すぎない)、所作(緩急含めて美しい)が自然でした。表情、話し方、演技もナチュラル、大仰でくさい芝居はありませんでした。照明のあてかたやカメラのアングルは、私が日本のテレビドラマで見慣れていたものと大分異なった印象で新鮮でした。アングルは人物の全身や必ず顔は映す、に拘ってないのかなあと思いました。照明については、光と影の揺らぎを感じたのか、それとも隈無く真っ平らに明るく照らす感じがなかったからなのか、うまく言葉で表現できないのですが。石庭の小石の流れと海の波を合わせたクレジット美しい。時空の流れ、歴史の流れに自分もまざっている気持ちになりました。
外国人の視点というのは、徳川家康という名前を聞いたら自然と思い浮かべてしまう、肖像画やドラマなどで刷り込まれた外見や性格や逸話にとらわれず、真田広之が演じる役をまっすぐに見ることができたことがその一つです。武術に優れ賢く物静かな武将、ただそれだけ。シンプルでよかったです。
鞠子様の話し方はキリリとした佇まいが素晴らしくこれからのエピソードが楽しみになります。少しの出番でしたが、二階堂ふみの視線に迫力あり存在感が半端なかったです。キャスティングよいです!
迫力あるスケール、たくさんの日本人スタッフとキャスト、豪華なセット、潤沢な資金!エピソード全部、映画館で見たいです!
素晴らしい!オーセンティックな日本の時代劇をハリウッドで!という夢...
素晴らしい!オーセンティックな日本の時代劇をハリウッドで!という夢を成し遂げた真田広之と、それを支えた共演者やスタッフに拍手!全話を映画館で観たい!『沈黙』と被る部分も多いが、人間模様を描くサスペンスとしても見応えあり。セット美術や衣装も海外制作とは思えない出来で、お金の掛かりようはさすがハリウッド。冒頭クレジットの枯山水を使った映像もよく出来ている。エミー賞ドラマ部門作品賞・主演男優賞・主演女優賞・監督賞・他、歴代最多18部門受賞。
プロローグだけの映画
映画を観た後の感想は大河ドラマクオリティーの歴史超大作映画、そこにイギリス人である三浦按針を物語に大きく絡めることで外国の方にも受け入れてやすいように仕立てましたって感じの内容でした。
評価が非常に高い理由を想像するに日本人として日本の歴史を取り扱った作品が世界で絶讃されている事実に歓喜しているから、時代考察、カメラワーク、音楽等々総じて大河ドラマ級にハイクオリティであったからだと推察いたします。
しかしプロローグが終わっただけでいきなりエンドロールとなること、また残念ながらその尺のなかで観た内容は賞をたくさん受賞したすごい作品という予備知識、期待値に対して見合う感動がなかったことから3.5としました。
個人的には続編見たさでディズニープラスをサブスクしたりしないです。
昔の言葉…ん~?
映画の背景、BGM…あの時代の空気感…最高ですねぇ。ですが…アホな自分には何をおっしゃってるのか意味ぷーなもんで物語の意味がさっぱり?…。浅野忠信さん、いつも早口せりふなんで大昔のせりふが背景と合わないです。英語の上手い鞠子様…外人俳優さでした…上手いはずやわ。原作とゆーかあのお話をご存知なお方にはオール最高か…と。
タマ様?? 鞠子??
三つ葉葵に その名前??
でもいいの 時代劇ですから 見応えありましたね。
ここでの評価が 高かったので 観ました。
観客...少なかったです。(^_^;
糞臭が漂いそうな場面が なーんかリアルでしたね。
秀吉の終わりころの時代 面白かったです。
男性向けファンサービスの 遊女のなまめかしさ
たーまーりーまーせーん。(^Q^)/゚ OP美。
セリフが聴きとりづらく 字幕が欲しかったニャ(=^・^=)
全48件中、1~20件目を表示