勇敢な市民のレビュー・感想・評価
全59件中、1~20件目を表示
古典的な「勧善懲悪 in ハイスクール」〜悪くない
2024(日本は2025)年公開、韓国映画。
【監督】:パク・ジンピョ
【原作】:キム・ジョンヒョン
主な配役
【無敵 ソ・シミン】:シン・ヘソン
【極悪高校生 ハン・スガン】:イ・ジュニョン
【イジメ被害者 ジニョン】:パク・ジョンウ
【シミンの父 ソ・ヨンテク】:パク・ヒョックォン
【シミンの上司 ジェギョン】:チャ・チョンファ
1.原作は漫画とのこと
なるほど、納得。
◆極悪な金持ちの息子
◆徒党を組むワルガキ集団
◆謂れなきイジメに耐え抜く善良な高校生
◆見かねて鉄槌を下す格闘技万能の女性教師
◆女性教師をサポートする面々
女性が主役は、変化球かもしれないが、
原型は古典的な、「勧善懲悪 in ハイスクール」だ。
昭和に良くあったやーつ。
2.ネコのお面だニャー
タイガーマスクは伊達直人だが、
本作の女性教師は、ネコのマスクをかぶる。
これが、あまり可愛くないんだにゃー。
3.まとめ
見ずともわかるラストシーンだが、
勧善懲悪、
キレのあるアクション、
たまには、悪くない。
安心してみることができる。
☆3.0
「THE WITCH 魔女」を見慣れちゃったから、やや物足りない感じ。
主役のソ・シミン役のシン・ヘソン、
キム・ダミにそっくりですよね?
なんか・か弱い薄幸そうなお顔で、踵落としの荒技。
そのギャップはなかなかでした。
面白いことは面白いんだけど、割とテンポが遅くて、
格闘技もテコンドー&ボクシング🥊&回し蹴り・・・とか、
割と変化が少ない。
「THE WITCH 魔女」の特殊脳力を見慣れちゃったから、
学園ドラマで校内暴力。
それを正す非正規教師、タイガーマスクならぬ、猫マスク、
新鮮味はあまりない。
それにしても悪党生徒のスガシ。
一度退学になって復学したのは、なぜか?
年齢は成人しているらしい。
この男、なんの目的でムヨン高校に復学したのか?
学歴のためなら勉強して卒業することを考えるんじゃないの?
弱いものイジメの乱暴狼藉が目的みたいだ。
それにしてもロケ地の高校はスゴイ校舎ですね。
「御上先生」のロケ高校も凄かったけれど、この韓国の高校も
すごい豪華なアトリウムを有する豪華施設。
ラストを観ると、続編もありそう。
もう一捻りをお願いします。
何もしなければ 何も起きない
そのまま日本社会にも当てはまることばかり
マイヒーロー
イジメに対抗する弱い立場の強い人々を描いた映画です。SNSや録画機能が入るともの凄く複雑化しますよね。
立場格差の問題は社会問題化して芸能界で毎月くらいの頻度で誰かが葬られています。
あくまでもコメディ
ボクシングでは、踵落としとか、ドロップキックは反則です。
ボクシングジムを経営するお父さんに、ボクシングを習ったおにゃのこが、臨時教師で雇われた学校で、逮捕されないのが不思議なくらい横暴な奴を懲らしめるお話し。
いや、このイジメの主犯格が憎たらしい事この上ない。本上まなみがエッセイで、憎たらしい登場人物がいたら、画面の向こうに行って殴りたくなる。と、エッセイでを書いていたのを思い出しました。マジで憎たらしいんだよ?このイジメの主犯格はさー?
本上まなみは今は何をしているのでしょうか。故中島らもが、やたら本上まなみを推していたけど、「 本上の虫干し」ってタイトルの本で、今、思い起こすとあまり大した事書いてなかったと思う。全く、エッセイの内容を覚えていないもんなぁ。
近所の本屋とか、スターバックスに勤めていそうな、消えてしまった松本人志が好みそうな、癒し系お姉さんだったのに。
小池栄子みたいにやり過ぎ演技で評価されたり、ドクターXが当たらなかったら、代表作が明石家マンション物語だけに、なりかねなかった米倉涼子みたいに作品に恵まれてなかったもんなぁ。
tokyo.soraとか、群青の夜の羽毛布の監督に役者人生を終わらせられたようなもんだな?tokyo.soraは、映画のラストで主演女優が、路上を笑いながら走って、ブラジャーを晒して走るというシーンしか覚えていないし、
群青の〜は、ただただ辛気臭いだけの映画だったしな?やっぱ、ハマり役に恵まれないと、綺麗なだけじゃ駄目なんだねぇ。
あれ?本上まなみの思い出話になっているぞ?いかん、いかん。
イジメを受けている生徒は、唯一の肉親のお婆ちゃんにまで嫌がらせをするのだ。こんなに、悪い奴って、そういないと思う。韓国映画の脚本家すげーよ!
主人公の女教師は、猫の仮面を被って、イジメの主犯格を襲撃するも、正体がバレてしまい、学園祭でのリングでいじめっ子と対決。キック、投げ技、関節技で、いじめっ子を嬲り564。
最後らへんで、何故かドロップキックを決めるのだが、ドロップキックって、相手が蹴ろうとして、直線で向かってくるから、右から左に受け流す🎵で、キックは回避できるのだよ?
この辺は、リアルな格闘技でなく、エンタメに特化した演出だったNE!!みんな、突っ込んじゃいけないYO!?
そー、そー、書き忘れたけど、いじめっ子と女教師の対戦は、最初は猫の仮面を被った、性別不明の猫仮面との対決だったのが、
よく分かんない理由で、猫仮面を脱いだ女教師が素顔を晒して戦うのだが、タイガーマスク2世で、タイガーマスクを脱いだ主人公とアーマン・ハッサンの最終決戦を彷彿させる熱い展開だったのだが、例えが全く伝わりませんね。ごめんなさい、50代以上にしか分からない例えですね。これが、俺の限界だ!
映画の宣伝ポスターが、センス無さすぎなので、かなり損をしていると思う。謎の仮面を被った女教師が悪を成敗するという話しとは、到底思えない絵面なんだよなぁー。タイトルも「 勇敢な市民」 って、何だよ?センス無さすぎー!
仮面を被った謎の人物が大暴れするジャンルの映画が好きならお勧めです。ガンダムとか、月光仮面とか、ライダーマンとか、...あ、やっぱ、俺、昭和の例えしかできねーやw
猫かぶり。
元プロボクサーで数々の格闘技をマスターしてることを隠し、か弱い女教師を演じ「猫をかぶる」非正規教師・ソ・シミンの話。
校内イジメ、暴力はないと知られる優秀校だが、その裏で校内を仕切る生徒スガン…、親の力で、先生、生徒、警察も手を出せず…。
イジメの標的になってるジニョンを助けようと「猫マスクをかぶり」ソ・シミンのお仕置きが始まる。
てかここまでする!?と思うくらい酷いイジメ方をする悪ガキリーダーのスガンを懲らしめようと動き出そうとするけど動けないもどかしさに…、シミン、観てるこっちもモヤモヤとなるけど、街中で肩ぶつかった男に因縁ふっかけられ最初は耐えからのカカト落としにスッキリと!
正規教師になる為にはと、自分の正体がバレないように猫マスクをかぶりスガンとバトルへとなっていくんだけど面白い。
ラストの校内バトル前にジニョンと猫マスクがハグするんだけど、そのハグの感覚で猫マスクの正体を察したシーンはちょっとグッときたね。ラストのスガンへ決めたカカト落としスッキリした!続編あるなら希望!
漫画原作らしい韓国映画
足を真上に上げてからのかかと落としが素晴らしい
ソ・シミンは非正規雇用の教師として、高校に赴任したが、そこは警察や弁護士の両親を持つ男子生徒ハン・スガンの暴力に支配されていた。正規雇用を望むシミンはトラブルを避けようと見て見ぬふりをするが、いじめの標的となった生徒とその祖母にまで暴力を振るう実態を知り、懲らしめる事にした。シミンは元ボクシング王者で、他の格闘技もマスターした最強のファイターだった。猫のマスクで正体を隠したシミンと学園の支配者スガンの戦いはどうなる、という話。
ソ・シミン役のシン・ヘソンのアクションがとにかく素晴らしい。180度開脚からのかかと落としのようなキック、なかなか出来る人居ないと思う。2度くらいやったのかな?あのシーンだけでも見応えあった。笑ってる時は美人だし、違うシーンじゃブ○にも見える不思議な女優だった。
スガンの陰湿なイジメも相当酷かったし、スガンのバ○母も強烈だった。やっぱり悪い奴はあのくらい悪じゃないと。
また違う高校に行く?そしてそこにも???
続編有りそうなラストで期待。
面白かった。
安定の面白さだが、もう一歩
韓国のスポーツ系コメディ映画をいくつか見てきたが、本作も安定の面白さはある。しかし、あと一歩という感じ。そもそも国内チャンピオンになれなかった(八百長だが)のに、現役を離れていたのに(トレーニングはしていたが)いきなり実戦で、しかもあの服装とマスクで戦えるとは思えない。その辺りはフィクションだからありなのだろうが。
この設定はごくせんのエンクミと同じだから、映画よりシリーズドラマにしたら、いろいろと話が盛り込めて、もっと面白かったかもしれない。ラストはタイガーマスクの最終回のようだったが(古い!)もっとスッキリ感が欲しかった。
猫パーンチ!
コメディ爽快という視点
深い見ごたえを感じたくて見るには浅い内容だが、何も考えずフラッと見に行った私からしたらとてもスカッとした映画だった。
強い教師がいじめの主犯確を打ちのめすというなんとも王道ストーリーだが、シンヘソンの媚売りの憎めないキャラからの裏の顔がなんとも男勝りでかっこよすぎた。
そして一番すごかったのがかかと落としの開脚!あんなに脚が上がるのがすごい...
結果は予想ついていた通りではあるが、すっきりして後味よし!ぜひ次の学校で正規採用されてほしいな笑
韓国ドラマはとことん悪役を悪どくするのでおもいっきりムカつけるのが爽快感を底上げしてくれるからやはりやみつき。
不完全燃焼
よかった
主人公がつよくてかわいい。しかしマスクを被って暴れるまでのストレスがたまる場面が長い。いじめっ子は本当にひどくて、特におばあちゃんのキンバを踏みつけにするなど最悪だ。主人公が全くの無敵ではなく、攻撃をけっこう食らってダメージを負う。オリンピック候補になるほどの実力ならもっと強そうなものだが、いじめっ子が強すぎるのかな。
イジメは無くならない‼️おかげでいくらでも続編が作れそうです‼️
セレブの息子スガンの暴力に支配された韓国の高校。そこに赴任した非正規雇用の教員ソ・シミンは、元ボクシング王者で様々な格闘技をマスターした最強のファイターだった・・・‼️スガンの校内での教師や生徒への振る舞い、イジメの内容が度を過ぎていて、ちょっとリアリティに欠けるのですが、そこに目をつぶれば、シミンがスガンを徹底的に叩きのめすカタルシス・ムービーとして痛快な出来映えですね‼️マブリーの「犯罪都市」シリーズと同じで、韓国映画界はこのジャンルの映画作りがヒジョーに上手い‼️主役のシン・ヘソンは身体能力もヒジョーに高く、絶世の美女でもないその容姿、その眼力が格闘技の達人としてリアリティがある‼️そんな彼女がイジメられっ子を抱きしめるシーンはホントにステキです‼️私はこの作品を観て、校内暴力に毅然と立ち向かった「暴力教室」のグレン・フォードを思い出しました‼️
全59件中、1~20件目を表示