「IMAX特典はA3ポスター!熱気に包まれた最高の170分!」デーヴァラ 吹雪まんじゅうさんの映画レビュー(感想・評価)
IMAX特典はA3ポスター!熱気に包まれた最高の170分!
IMAXにて鑑賞。
本当は「RRR」を配信で観て、NTR・Jr.の予習をしてから…と思っていたのですが、なんと!「RRR」のリバイバル上映が決定!初見を映画館で観れるなんて…!😭というわけで、予習無しで本作「DEVARA」を観てきました。
IMAXということもあり、アクションシーンは大迫力!そして顔の圧!皆さん顔が濃いので、睨まれただけで緊張感が漂い、思わず姿勢を正してしまいます。🙎グッ……結構シリアスな展開の作品でしたので、俳優陣の目力の強さが際立っていました。サイーフ・アリー・カーンは怖かったー!
NTR・Jr.初体験ですが、キレッキレのダンスに思わず笑ってしまいました(笑)もっさりした風貌からは想像できない俊敏な動きにびっくり。アクションシーンではこれでもかとかっこいい決めポーズを見せてくれます。
以下、お気に入りのシーン。
・海からトビウオの如く飛び出すデーヴァラ
・密輸船から小舟へ飛び移り、直立で着地するデーヴァラ(かっこよすぎて爆笑)
・決闘でふっ飛ばされながらも片膝ついて耐えるデーヴァラ(ヴァラだったかも)
・タンガと色気たっぷりに絡むヴァラ
・サメライド
・クライマックス、武器を両手に怒りの形相で仁王立ちヴァラ
どれも最高!
タンガ役のジャーンビー・カプール、肌がめっちゃ綺麗だった!IMAXとかで自分の肌がどう映るか気にする女優さんもいるそうな。ヴァラと絡むダンスシーンにうっとり。
本作におけるテーマの一つが「恐怖」だったかと思います。それは神に対して畏怖の念を抱くような、ある意味神話のような雰囲気すら感じさせられました。「恐怖による抑止」が正しいのかどうか…。議論を呼びそうなテーマですね。
もう一つ、犯罪行為の正当化。デーヴァラは自分の仕事が間接的に命を奪うことになると改めて気づき、足を洗う決意をします。そして始めたのが漁業。この話を観ててなんだかソマリアの海賊みたいだなぁと思ってしまいました。真面目に漁業をするより海賊やってる方が儲かるから…みたいなことだったと思いますが、現実社会への倫理的な問の投げかけのように感じました。考えすぎかな😅この辺は経済とかが深く関わってくるから難しいですね…。
そして脚本!ラストのどんでん返し!ビックリしすぎて思わず声が出ましたよ🤯ヒェー。あれ、気づけた人いる?(笑)ミスリード完璧すぎてビビる。
大興奮の約3時間!インターミッションの字が一瞬出てすぐ消えたのは一体…(笑)Part1とのことで、「WICKED」同様Part2が待ち遠しいですね!
こんにちは。
私も直立で着地の兄貴に大爆笑でしたw
ちょっとスローモーションだったのもツボでしたw
ご指摘の通り、それはどうなの?!な箇所もありましたが、そこはボリウッド!力技でねじ伏せられました。
RRRは是非劇場で!