劇場公開日 2025年3月14日

「愛猫家が作った都合の良いゲームの世界」Flow やまちょうさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0愛猫家が作った都合の良いゲームの世界

2025年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

突然の洪水に見舞われた黒猫が、どんどん水没していく世界を他の動物に出会い、仲間になりながら小舟で旅するストーリーです。

洪水になる前段階で黒猫、そしてそれを追いかける犬達が、人家を離れ自然の森の中で活動してるにしてはノラ(野生)化していない雰囲気でした。自然は綺麗だけど、なにか不自然で多少違和感のあるところは先日鑑賞したライオ◯キン◯の実写版みたいな感じ(笑)です。

この世界はもしや動物達の見かけ上の習性は精緻にトレースしてはいるもののストーリーの進行において人間の期待するレベルで知性を持ち、人語を使わないけど適度に擬人化された世界観が構築されているんじゃないか・・・と思ってましだが、これらはストーリーが進むにつれ徐々に明らかになっていきます。結果として予想的中です!

登場人物、種族は意外に少ないです。そして猫中心、猫視点で描かれています。

これは単なる猫贔屓じゃなくて、「世の中でウチの猫だけ可愛くてあとのは居なくて良いわ」というくらいの偏った思想の愛猫家が作った、縛りの強めな世界のように感じました。そして犬が終始間抜けでバカ過ぎる描写なのは、おそらくこの世界の神は犬嫌いでもあるのでしょう(笑)。

水没した世界で小舟で移動し、真っ先に飲み水や食べ物の心配をしなけりゃいけないはずですが、そのあたりはこれまた曖昧に、都合よく処理されて決して生死をかけたサバイバルにならないように配慮されてます。

この配慮は善し悪しと思いますが、洪水であるにもかかわらず常に透明度の高い清流で、そこには猫の餌として用意された様な新鮮な小魚が群れている状況が保たれており、この圧倒的に猫有利な偏ったシチュエーションはもしや黒猫の願望の具現化なんじゃないか、とも思いました。

擬人化した動物の特徴的な行動はそれぞれ、なんらかの人間の業のメタファーなんでしょうけど、そのあたりも非常に曖昧で羅列はするが、主張をしないというスタンスみたいです。

とても美麗な映像で水の表現とかとにかく素晴らしいですが、可愛い猫の仕草を筆頭(笑)に、綺麗なところだけ切り取ったゲームの様な都合のよい世界観にはあまり共感できませんでした。

では。

やまちょう
ゆり。さんのコメント
2025年3月31日

お気遣いいただきありがとうございます。私はあまり深く考えずに観てしまいましたが、聖書や世界史に詳しいと、違和感を感じる方もいるんだろうなと思います。

ゆり。
ゆり。さんのコメント
2025年3月30日

共感ありがとうございました。私は猫が好きなので水没しそうな世界で飼い主も居なくなってどうなってしまうんだろうと思ったし、犬も大好きだから頭が悪い設定で不満だったし、作者の込めたいメッセージのせいで話が都合よく展開しているとは思いました。ハッピーエンドとも言えないですね。でも動物が可愛いし自然がきれい(技術とかではなく、好みです)なので結構気に入ってます。

ゆり。
満塁本塁打さんのコメント
2025年3月17日

再度の返信お気遣いありがとうございます😊總持寺 今ウイキペディアで見たら 横浜市鶴見区 知りませんでした。『なんちゃって』なので・・なんちゃってお仲間いつでも大歓迎❗️ですが
なんか 最近 坊主丸儲け 宗教法人非課税 に疑問なので もう 戒名も 念仏もどうでもイイかなぁと思いつつあります。ありがとうございます😊失礼します❗️。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2025年3月16日

返信ありがとうございます😊確かに。
新訳 旧約聖書も ノアの方舟 も ほぼ知らなかったです。なんちゃって 葬式お墓🪦だけ曹洞宗ですので
ありがとうございます😊

満塁本塁打
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年3月16日

やまちょうさん、おっしゃる通り私のクジラへの言及はエンドロール後の映像からの想像でした。共感&コメントをありがとうございます!!

ひでちゃぴん
トミーさんのコメント
2025年3月16日

共感ありがとうございます。
イヌ嫌いは匂いますね、持来をせずに居られない(本当か?)、ウサギに気を取られると全てを忘れる、秋田犬らしき犬種も居たのが情けない。

トミー
満塁本塁打さんのコメント
2025年3月16日

モノノ怪 火鼠へ のいいねありがとうございます😊おはようございます😃
本作も 全くの共感でございます。
低予算にしては感動でしたが 舟漕いでるし 落ちそうな舟 皆んなで共同作業だし
生魚 食えないような熱帯魚🐠 猫はともかく 他の動物は❓❓ でした 失礼します。

満塁本塁打