「黒猫ちゃんが可愛い🩷」Flow ふーたんさんの映画レビュー(感想・評価)
黒猫ちゃんが可愛い🩷
舞台は自然災害か何かで人類が居なくなった世界なのでしょうか?
大自然がとても綺麗な森の中を散策する1匹の黒猫ちゃん🐈⬛
黒猫ちゃんの飼い主だったと思われる人間の家のお気に入りの場所の陽の光が入るベッドの上で寛ぐ姿は猫好きな私には可愛くて堪らない♡
台詞なんてなくても猫の鳴き声、表情だけで気持ちがよく分かります
謎の大津波が襲い大洪水の世界に巻き込まれる黒猫ちゃんがどうなるのかドキドキしました。
ファンタジー映画だと何か奇跡が起きるのでしょうけど流れてきた船に飛び乗るとカピバラ?元々チラシの絵でカピバラがいるのは分かっていたけど出会うシーンに何故か笑ってしまいました。
またカピバラの表情も可愛くて良かった。
その後、犬、猿、鳥も仲間になるが『桃太郎か?』と何処の国でもお決まりの動物なんだなぁと子供染みたことを思い笑ってしまった。
カピバラと犬の鼻チューはホッコリしたけどファンタジー映画ではないので言葉の通じない動物たちは最初は(特に猫)警戒心あるけど生き抜くために力を合わせて助け合い、協力して苦難を乗り越える人類へのメッセージ映画です。
私が好きなシーンは猫と鳥との関係性。
怪我を負ってまで仲間から守った鳥に猫はやがて心を開きく。船から飛び去った鳥の後を追って高い岩を登る。鳥だけが星空の渦に吸い込まれて消えいく神秘的なシーンでは恐らく天に召されたのだろうと思うと涙が出ました。
最も感動したのはラストシーン。
ヒレの形が特徴的だけど多分クジラだと思うそのクジラが水が引いた大地に打ち上げられた瀕死の状態に。かつて命を助けられた猫は喉を鳴らして寄りそう。そしてラスト猫、カピバラ、猿、犬は水を眺めるシーンに胸が熱くなるほど感動しました。
オープニングでも1匹で水を眺めてるシーンがあったけどラストは仲間と共に…これからのことを考えると涙が止まらなかったです
台詞が無いので各々の気持ちなんて分からないけど動物達の表情や仕草でまるで会話が聞こえてくるようだし物語の解釈を自由に想像できる楽しさがとても良い作品です
さすがに文部科学省選定作品だけあり、この作品を観てそれぞれの感想が読めそうです
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。