劇場公開日 2025年3月14日

Flow : 関連ニュース

【入場特典リスト 4月最新版】「鬼滅の刃」コンプリート必須の豪華アイテムを配布 特別編集版を上映する「鬼滅シアター」開幕

コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典(入場者特典、入場者プレゼント、来場者特典)を紹介する。 今週末は、本日からはじまる「鬼滅シアター -『鬼滅の刃』特別編... 続きを読む

2025年4月4日

「G20 大統領を救出せよ」アマプラで見放題配信!映画「【推しの子】」「ベテラン」「バッドボーイズ」新作も

Prime Videoが4月に配信開始する新着作品が発表された。赤坂アカ(原作)と横槍メンゴ(作画)による大ヒットコミックの実写映画版「【推しの子】 The Final Act」や、野球日本代表チーム「侍ジャパン」のドキュメンタリー映... 続きを読む

2025年3月27日

「アニサマ2025」出演アーティスト第1弾発表 JAM Project、水樹奈々ら大トリ経験者たちが集結【出演リスト掲載】

大型アニソンライブイベント「Animelo Summer Live 2025」(通称アニサマ)の出演アーティスト第1弾が発表された。 今年が20回目の記念回となる「アニサマ2025」は8月29~31日にかけて行われ、テーマは、さまざま... 続きを読む

2025年3月25日

「エウレカセブン」20周年記念キービジュアルやPV公開 三瓶由布子&名塚佳織が祝福と感謝のコメント

テレビアニメ「交響詩篇エウレカセブン」の20周年プロジェクトがスタートし、キャラクターデザインの吉田健一が描き下ろしたキービジュアル、シリーズを通じてデザインワークを担当してきた草野剛が手がけたロゴデザイン、「FLOW」の主題歌「DA... 続きを読む

2025年3月24日

レオナルド・ディカプリオ×ポール・トーマス・アンダーソン監督の新作、ビスタビジョン導入のため9月公開に延期

米ワーナー・ブラザースは、レオナルド・ディカプリオ主演、ポール・トーマス・アンダーソン監督の最新作を含む映画公開スケジュールの大幅な調整を発表した。長らく謎に包まれていた同作品は「One Battle After Another(邦題... 続きを読む

2025年3月23日

【「Flow」評論】言葉を超えて深く共振しながら流れ着くアニメーションの新たな境地

観賞後、批評以前に言葉そのものを発するのをこれほど躊躇った経験は初めてかもしれない。なぜなら、本作には一度も言語が登場しないからだ。それどころか人間の姿さえ現れることはなく、物語は一匹の黒猫が水面に映る自身の姿を覗き込むところから始ま... 続きを読む

2025年3月23日

「片田舎のおっさん、剣聖になる」4月5日放送開始 仲田ありさ&逢坂良太が出演、第2弾キービジュアルも公開

テレビアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」が4月5日から放送されることが決定した。さらに、仲田ありさと逢坂良太の出演が決まり、第2弾キービジュアルも公開。レッドカーペット&先行上映会の開催も決まった。 佐賀崎しげる氏が小説投稿サイト... 続きを読む

2025年3月5日

第97回アカデミー賞受賞スピーチ集 壇上からまさかのおねだりから、力強い家族の歴史まで

インディペンデント映画「ANORA アノーラ」が作品賞を含む最多5部門を制した第97回アカデミー賞。授賞式では、各部門の受賞者たちが、時にパーソナルな、時に社会問題について、ドラマティックなスピーチを披露した。主要な部門の受賞スピーチ... 続きを読む

2025年3月3日

第97回アカデミー賞は「エミリア・ペレス」がキャンセルされ「ANORA アノーラ」が棚ぼたの5冠。AIの予想は当たった?【映画.com編集長コラム】

2025年3月3日(日本時間)、第97回アカデミー賞授賞式が行われました。今年のテレビ生中継は、WOWOWからNHK-BSにバトンタッチ。午前8時からおよそ5時間にわたって放映されました。 今年のオスカーレースは、過去に例を見ない、非... 続きを読む

2025年3月3日

【第97回アカデミー賞総括/受賞一覧】「ANORA アノーラ」が作品賞、監督賞、主演女優賞ほか最多5冠! 日本勢3作品は受賞逃す

第97回アカデミー賞授賞式が3月2日(現地時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、ショーン・ベイカー監督作「ANORA アノーラ」が、最多5部門を受賞した。同作は作品賞、監督賞、主演女優賞、脚本賞、編集賞を制覇した。 クリ... 続きを読む

2025年3月3日

【第97回アカデミー賞】長編アニメ賞はラトビア発「Flow」

第97回アカデミー賞授賞式が3月2日(日本時間3日)、米ハリウッドのドルビー・シアターで行われ、ラトビア発の「Flow」が長編アニメーション賞を受賞した。 ラトビア出身のクリエイター、ギンツ・ジルバロディス監督の長編2作目となる同作は... 続きを読む

2025年3月3日

「野生の島のロズ」アニー賞で最多9冠達成

ドリームワークス・アニメーションの最新作「野生の島のロズ」が、アニメーション界で権威あるアニー賞で作品賞を含む9部門を受賞。アカデミー賞の長編アニメーション部門の有力候補として注目が集まっている。 同作は、作品賞のほか、クリス・サンダ... 続きを読む

2025年2月11日

【第97回アカデミー賞有力作品】ラトビア発の長編アニメ「Flow」新ポスター&特報公開

第97回アカデミー賞で長編アニメーション賞と国際長編映画賞の2部門にノミネートされた「Flow」の新ポスタービジュアルと日本版特報が披露された。 ラトビア出身のクリエイター、ギンツ・ジルバロディス監督(「Away」)の長編2作目となる... 続きを読む

2025年1月28日

【第97回アカデミー賞ノミネート全リスト】「エミリア・ペレス」が最多12部門13ノミネート!日本勢は伊藤詩織監督が長編ドキュメンタリー部門、西尾大介監督「あめだま」が短編アニメ部門に選出

米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは1月23日(現地時間)、第97回アカデミー賞のノミネート作品を発表した。最多ノミネートを獲得したのは、ジャック・オーディアール監督作「エミリア・ペレス」。作品賞、監督賞、主演女優賞、助演... 続きを読む

2025年1月24日

米製作者組合賞ノミネート発表

米製作者組合(PGA)が1月16日(現地時間)、2025年PGA賞のノミネート作品を発表した。 映画部門は、ゴールデングローブ賞作品賞に輝いた「ブルータリスト」と「エミリア・ペレス」、ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞作品賞を受賞し... 続きを読む

2025年1月22日

ユアン・マクレガー&アン・ハサウェイの新作スリラーは2026年3月公開に

米ワーナー・ブラザースが、ユアン・マクレガーとアン・ハサウェイが主演する新作「Flowervale Street(原題)」の全米公開日を2025年5月16日から26年3月13日に変更したことを発表した。 本作は、ホラー映画「イット・フ... 続きを読む

2025年1月8日

【第82回GG賞】映画部門は「ブルータリスト」が3冠、「エミリア・ペレス」が4冠

第82回ゴールデングローブ賞授賞式が1月5日(現地時間)、米ビバリーヒルズのザ・ビバリー・ヒルトンで開催され、映画部門はブラディ・コーベット監督の「ブルータリスト」が作品賞(ドラマ)、ジャック・オーディアール監督の「エミリア・ペレス(... 続きを読む

2025年1月6日

タイム誌が選出した2024年のベスト映画10本

米タイム誌が、2024年のベスト映画10作品を発表した。 第1位は、ニコール・キッドマンが若きインターンと不倫関係になるCEOを演じた「ベイビーガール」。キッドマンは同作でベネチア国際映画祭の最優秀女優賞、ナショナル・ボード・オブ・レ... 続きを読む

2024年12月30日

アカデミー賞国際長編映画部門の最終ノミネート候補が発表

米映画芸術科学アカデミーは、第97回アカデミー賞の国際長編映画賞のノミネート候補作15作品を発表した。 各国から出品された85作品が15作品に絞り込まれた。フランスのジャック・オーディアール監督の「エミリア・ペレス(原題)」、ブラジル... 続きを読む

2024年12月19日

ゴールデングローブ賞ノミネート発表 「エミリア・ペレス」が最多10部門!「SHOGUN」真田広之、浅野忠信らも選出

第82回ゴールデングローブ賞のノミネートが12月9日(現地時間)に発表された。アカデミー賞の行方を占う重要な指標として知られる同賞で、スペイン語で製作されたフランス映画「エミリア・ペレス」が作品賞(ミュージカル・コメディ部門)を含む1... 続きを読む

2024年12月10日
「Flow」の作品トップへ