劇場公開日 2025年10月10日

秒速5センチメートルのレビュー・感想・評価

全692件中、161~180件目を表示

4.0初恋は実らないってやつ(?)

2025年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

癒される

“この人と出逢う為に生まれてきた”って言葉があるけど
そんな感じの作品だった

ただ出逢うのが早すぎたんだ

電話もなく文通で繋がっていた時期

約束の時間より大幅に過ぎ
不安と少しの期待が入り交じり
でもそれが運命的な1日へと変えて

未来に希望を持った者と
過去のキラキラした日々が拠り所だった者と

“好きだ”と思った時に
“好きです”って直接言うのは案外難しくて
片思いしてた彼女のあの涙は悔し涙だったのかな

あの時間は取り戻せないものじゃくて
自分の好きなモノ、日常にしていいんだ

綺麗な空が景色が空気感がこれでもかと詰め込まれた一時だった。

“君の声が聞こえたような気がして”1991

コメントする (0件)
共感した! 13件)
みそのぐ

4.0実写になっても消えない、儚さと美しさ

2025年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
観たい日は休みます

4.5きっと大丈夫

2025年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

癒される

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
日本の誰か

3.0うまくいかない

2025年10月22日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ろーぷよしお

4.0素敵な映画だが・・

2025年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

癒される

ドキドキ

カワイイ

この映画の女優は、みんな凄く可愛いく描かれていて、観ていてキュンキュンでした。
原作知らないので観ていので、結構予想外の結末でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
nami

3.0「モテモテ主人公」を見たくない方はスルーして!

2025年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ドキドキ

カワイイ

2人が会えるのか、会えないのか…、ハラハラさせるだけの、中身の空っぽな「雰囲気映画」です…。でも、それがイイ!(褒めてます)
ラストに流れる米津氏の主題歌も良い感じです♪
穿った見方をすると、過去の恋について「名前を付けて保存」する男性と、「上書き保存」する女性との差を描いた作品のようにも思えますが…。
「モテモテ主人公」を見たくない方はスルーしてください!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
FCアクセルJr.'09

4.5女優陣が全て最高!!

2025年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

総じて
とっても良かったです‼️

特に
女優陣がみんな
演技が自然過ぎて
とっても良かった

高畑充希も
高校生役も
小学生役も
みんな天才だった‼️



監督も良かった‼️

会えるのか
会えないのか
ドキドキさせるカット割りとか

高校生がいきなり泣き出しちゃう
ナチュラルな演出とか

新人映画監督とは思えない
完成度の高さでした

ロケットの打ち上げとか
流星とか
CGも自然でした

奥山由之監督
この先
とても楽しみです😊

それに比べて
男性主人公は今後もダメダメな人生
歩んでいきそうな感じがして
心配です😩

吉岡秀隆は
声を聞いただけで
ヒデタカだ
と思わせるほどの
特徴的な喋り口でした☺️


カラオケに行ったら
山崎まさよし
歌ってみます🎤

コメントする (0件)
共感した! 7件)
HIDE

4.0すれ違いまくる

2025年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

新海誠監督の原作アニメを観て久しく、あまり覚えてなかったので、新鮮な気持ちでの観賞でした。新海アニメの特徴でもある風景やお天気の美しさやリアルな街の描写などが実写でもしっかりと描かれていて、観ていてうっとりしてしまいました。アニメ版でも印象的だった山崎まさよしの「One more time, One more chance」が物語にシンクロしていて、感動的でした。「これでもか!」というくらいすれ違いまくる展開ですが、俳優陣の演技力と奥山由之監督の丁寧な演出により、とってつけた感はギリギリ免れていたように感じました。主人公・遠野貴樹役の松村北斗もはまり役だったと思います。とりわけプラネタリウムのナレーションの声の響きがすばらしくて、とても臨場感がありました。子役たちの演技もすばらしくて、想い出が記憶の中で美しくなっていく感覚が巧みに映像化されていて共感しました。幼少期の篠原明里を演じた白石乃愛ちゃんとか、ちょい役ですが堀内敬子とか木竜麻生とか、整然とした美的統一感のようなものを感じました。

コメントする 4件)
共感した! 24件)
赤ヒゲ

5.0ぜひ映画館で見てほしい作品

Nさん
2025年10月22日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
N

3.5その言葉でその人を思い出すんだね…

2025年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

心に残る言葉をきっかけに思い出したり出来る出会いを経験した人にはグッとくるお話でした。自身が辛い時に心を救われるような優しさをずっと忘れずに感謝できる者同士だからこそのストーリー。現実に生きる中で変わっていく自分を見つめ直すときがあって、もしかしたら…の気持ちがあの言葉で蘇るゾワゾワした気持ち‼︎この先にある答えにドキドキして見ていました。信じる強さと幸せを願う優しさに切なくなります…

コメントする (0件)
共感した! 8件)
yasumin

3.0笑いどころは一切無し

2025年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

・つまりまったく感情移入できない。
笑いどころがあるから、悲しい展開も一緒に悲しくなれる。それが良い作品だと思う。しかしこの映画に笑いどころは一切ない。

・口数は少ないがなんかモテてる"俺"と、なんか俺のことを好きになってくれてる女とのやりとりを一方的に見せられ続ける。苦しい。
ドラマドラマしていないと言えば聞こえは良いが、ここまで視聴側がほっとかれると、もう何が起きてもどうでもいいと言うか、野郎がどうなろうが知ったこっちゃないな、と思ってしまう。ラストで刺し56すくらいの展開があればまだ良かった

・ボソッと何かを言う、会話に被せて言う、みたいなシーンが何度かあり、不快でしか無い。リアルにみせるアドリブなのか台本なのか分からないが、違和感しかなく、作品を汚してるだけだ。

・高畑。国宝の時もそうだったが、別に高畑ならくれてやると思ってしまう。いなくなっても悔しく無い。
ちゃんとオーディションをして新しい女優を発掘して我々に見せてくれたほうが作品のためにも世のためにもなることでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ニック

4.0人肌の温もりが漂う実写

2025年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 19件)
リコ

3.5描かれすぎた秒速5センチメートル

2025年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 10件)
暁の空

3.0原作未視聴、未読です。 プロットや映像だけならもう少し星を少なくし...

2025年10月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未視聴、未読です。
プロットや映像だけならもう少し星を少なくしていたところですが、台詞や演技に光るものがありました。そのあたりに全てを賭けた作品にして良かったと思います。原作のある作品なので、無理な話でしょうが。
今となっては割と王道なラブコメですが、そこそこ面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
えーが宅

4.5アニメと同じ映像美で、すごく良かった。 松村さんの横顔が、鼻筋高く...

2025年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

癒される

アニメと同じ映像美で、すごく良かった。
松村さんの横顔が、鼻筋高くて見惚れます。 なにげに 「月とキャベツ」をレンタルしてるとこも、上司も良かった。
電車の扉が開いた時、雪が舞ってるとこが、なんか凄い好きです。山崎まさよしさんと米津玄師さんの歌もサイコ−で、心に余韻が残る映画だと思う。また観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
SINちゃん

3.5桜と雪が一緒に降り落ちるシーン、めっちゃ美しかったなぁ

2025年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

とっても素敵な映画でした。桜と雪が一緒に降り落ちるシーン、幻想的でめっちゃ美しかったなぁ。中学生・高校生の一途な切ない初恋も、真っ直ぐで良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たもん

2.0アニメの感動した理由がわかった。

2025年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

正直、自分にはハマらなかったけど、
結果的になんでアニメはあんな心に残ったのかを理解でき言語化出来るようになりました。

自分が心に残ったのは、アニメ版のリアルな無常感だった。

ところが実写版の設定は余りにも映画進行にとって都合がよく、別物としてみようとしていても「そんな都合よく関係者で繋がりあるわけないじゃん」とか「わかりやすくすれ違いすぎじゃない」と感じてしまった。

実写の方がリアルじゃないってなんだかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ふにゃ

2.5秒速5センチメートルでお尻が…

2025年10月21日
スマートフォンから投稿

悲しい

癒される

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 4件)
うぼし

4.0余韻が残る映画

2025年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映像がとても美しく、音楽が印象的な映画です。
横顔が美しい主人公は、セリフが少ないなか、表情で表現していたのが良かったです。
面白いというものでも、感動的というのでもないのですが、とても余韻が残る映画でした。
高校生時代に出てくる女の子の演技が上手で、思わず一緒に泣いてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
めいりん

3.0アニメとは違う?

2025年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメの貴樹のあの鬱鬱とした面倒臭い捻くれた感じが実写の貴樹にはなくて、えっ!そんなこと言うの?そんな行動とっちゃうの?と思いながら見ていたのですが、顔のアップがやたら多くて察しました。これはアイドル映画なんだなと。
それなら、あの重苦しい鬱鬱した貴樹ではない方がいいと納得!

なので、アニメを見て感じた貴樹への不快感が全くなくなっていて貴樹に対してイライラせず見れたのですが、実写でもあの感じの貴樹を見て自分がどんな感情になるのかを知りたかったので、それが少し残念に思ってしまいました。

でも総じて見やすかったので、アニメを見てないから見るか迷ってる友達には良い映画だったと勧めました。

あと、アニメで好きだったコスモナウト。
その話に出てくる花苗を演じた森七菜さんが素晴らしかった。完璧だった。

見るのを迷っていましたが見に行って良かった!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ろざ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。