劇場公開日 2025年10月10日

秒速5センチメートルのレビュー・感想・評価

全225件中、41~60件目を表示

5.0アニメ版と甲乙つけ難し!さすが松村北斗

2025年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

ドキドキ

配信で観たアニメ版も素晴らしかったが、実写版も同じく素晴らしい。甲乙つけ難い。初主演の松村北斗は完璧だった。貴樹と明里のお互いへの想いが物凄く伝わった。胸に染みた。ウルッとくる。余韻も残る作品だった。原作も購入したので、読みながらもう一度この作品の余韻に浸りたい。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ナベさん

4.5心の不可侵領域

2025年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幾度となく眼を潤ませながら鑑賞。あっという間の時を過ごした。それは心のどこにも負荷がかからず、優しく暖かい時間だった。この映画化を鑑賞することには一抹の怖さがあったけれど、製作陣の原作に対する最上のリスペクトに、冒頭から即安心して引き込まれていった。
そして、鑑賞後に多くを語りたくない、という作品に久しぶりに出会えました。
ありがとう、感謝します。
原作が聖なる存在であり続けることを願う者です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
桜子

3.5余韻に浸れる

2025年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

前提知識なしで見たが、余韻に浸れる好きなタイプの映画だった。

キャストがとても役柄に合っている、映像がとても美しい、そして音楽がよかった。
誰もが持っている思い出とどこかかぶる部分があるような懐かしさを感じる映画だと思う。メッセージも伝わってきた。
松村北斗さんの声がいいなと思っていたので、そういうセリフが出てきて嬉しかった。いい声ですよね、話し方と言うか。
予想していなかった終わり方で、そこも好きだった。

子供時代のエピソードもかわいらしかったが、ちょっと長すぎた感があるのと(現在の部分がもっとしっかり観たかった、原作通りなのかもしれないが)、ニアミスが多すぎてくどかったところ、雪のシーンが寒くなさそうだったところで☆マイナスとした。

山崎まさよしと米津玄師は反則レベルの良さで泣けたが、若い人は山崎まさよしをどう聴くのか心配になった(余計なお世話だが)。リアルタイムで聴いていた世代は泣けると思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
eiga

5.0時代背景も考えるとより深い

2025年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ky

4.0よく再現されている。

2025年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
S.am

5.0さくらの花びら

2025年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

よくぞ実写化してくれました。素晴らしい出来映え。完璧な新海ワールドの表現。今期秋作品NO1!初恋の淡い思い出を余すところなく120%画ききっている。アッパレ!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
DnaH

5.0秒速5センチメートル最高!

2025年10月12日
iPhoneアプリから投稿

風景も役者さんもみんなきれいだった
鬱映画と聞いていたけどそんなことなかった
(原作アニメは途中離脱)
原作もちゃんと観ようと思った
貴樹がこの先うんと幸せになるといいな

コメントする (0件)
共感した! 6件)
とんかち

5.0心の柔らかさをずっと持ち続けて行きたい

2025年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆず

3.5囚(とら)われた過去を振りほどく青年の物語ですが・・

2025年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

現在、大人気アニメ監督の初期(大ヒット作品公開前)の作品の実写版です。
山崎まさよしの曲が印象的でしたが内容はあまり覚えておらず・・

悪くはないと思うのですが何となく物足りないような・・
全体的に動機が弱いような気がするせいでしょうか。

原作の鑑賞歴の有無、思い入れの有無によって本作の印象も違ってくるような気がします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
お抹茶

4.0ネタバレです

2025年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
1100円

5.0きっと大丈夫

2025年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

アニメ「秒速5センチメートル」を愛する全ての人に見てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
パスタライすけ

4.0月まで

2025年10月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ハルマキ

5.0涙してしまう、素敵な作品

2025年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

貴樹の気持ちの揺らぎ、種子島の花苗の溢れんばかりの恋心、明里の貴樹への深い想い…
心の小さな機敏をこんなにも美しくて切なく映し出すなんて。
終盤のプラネタリウムのシーンで涙が止まらなかった。館長が貴樹のそばにいてよかった。素敵な結末だった。
松村北斗は作品の世界にすぅーっと入る人だが、今作でも貴樹として呼吸していた。本当に素晴らしい。

原作や小説版の真意を汲み上げてそれぞれの人間像や物語を見せてくれた。子ども時代のエピソード、宇宙の話、それに付随する約束の日…アニメと完全一致はしていなくても「貴樹なら、明里なら、そうだろうな」と思ってしまう。
脚本と制作陣、そして全力でそれぞれの人生を見せてくれたキャストに心から敬意を。
何回も見に行きたい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
mamio

2.0いらない偶然を足しすぎ

2025年10月12日
Androidアプリから投稿

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
ぱぷりや

2.5中高生の恋愛をあのボリュームで見せられるとツラい

2025年10月12日
スマートフォンから投稿

難しい

癒される

新海誠、アニメは好きだなと思っていたが、映画はストーリーにあまり動きがなく退屈で間延びした印象だった。特に中高生時代のエピソードが長尺のため、甘酸っぱい恋愛マシマシでアラサーにはツラい。見ていられない。各俳優の演技や映像美は良かったと思うがとにかくセリフの間が長い。新海誠ファンには楽しめるのかもしれないが、私には合わなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
れい

1.0愚弄された気分

2025年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ版の信奉者です。

俳優さんのキャスティングは素晴らしかったです。原作通りのイメージの方々をここまで揃えられるものなのかと感心しました。大人版の明里を除いて・・・
演技も大変素晴らしかったです。皆さんアニメ版をリスペクトしているのが伝わりました。

ただ、アニメ版を見たものからすると、ストーリーの改変は弄ばれた気分です。正直、嫌悪感しかありませんでした。
所々追加された設定・演出もイマイチです。詳細は割愛します。原作ファンは見ない方がいいと思います。

映像が綺麗とか言われていますが、良くわかりませんでした。アニメ版で感じた映像美からすると特に感じるものはなかったです。
過去を振り返るシーンをざらつきのある映像にしていたのは演出かと思いますが、普通の方が良かったのではないでしょうか?
映像が粗いようにしか見えませんでした。

アニメ版のエンドロールの音楽は観客の切ない想いをそのまま表現したかのようなもので
余韻に浸れたのですが、米津玄師の歌は汚かったです。
米津玄師さんの歌は作品にあったものになっており大概好きなのですが、今回は作品にあってないと思いました。

秒速5センチメートルが実写化されると聞いて大変危惧していましたが、その通りの結果となりました・・・・・

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひだやん

5.0秀逸な原作の再構築

2025年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 24件)
ひでちゃぴん

5.0自分のノスタルジーと重ねながら

2025年10月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメは観たことなくて、実写から鑑賞。私が子供のとき、大人になって社会に出たとき、がむしゃらに働いたとき、その時々の日本の空気感が映像から伝わってきて、自分自身の歴史をフラッシュバックさせながら楽しめた。もどかしさと懐かしさを感じながら優しい気持ちになれた。アニメも観てみよう。そして妻を大切にしよう。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
360CAFE

3.0ライト層にささるのかは疑問だが

2025年10月12日
iPhoneアプリから投稿

個人的には、わざわざ劇場で邦画の恋愛映画を観ることは殆ど無いが、これはちゃんとした映画でした。

大画面で観る意味はあると思います。

映画が終わって、10代と思われる女子達が、60分くらいでまとめれたんじゃないかと話しているのが耳に入ってきました。

もとのアニメ版が60分少々なので、まあ言ってることは的外れでは無いかと思いましたが、あえて実写にして、絵作りに拘ると120分になったのかと。

スマホネイティブの若い世代やライト層には、ちょっとかったるいのかもしれません、大ヒットするか否かは、運次第でしょうか。

国宝のようなミラクルな売れ方は、色々分析されていますが、実際は不透明な事が多いです。
分析を正確にできるならば、毎年同じようなメガヒットができてるわけで。

最近、宝島、バトルアフター…、と2連敗中だったので、少し取り戻せたかなという映画。

星3つにしたマイナス面の話をすると、
・劇中歌が邪魔、MVかよとツッコミたくなります
・絵作りの拘りはいいんですが、あのザラつき感みたいなワザとらしさは、ちょっとひきます、もっと正面突破で良かったのでは

プラス面、
・松村北斗、高畑充希の演技
・脚本
・ロケ地の映像

こんな感じでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
やまちゃん

5.0新海誠の知らない思い出を植え付けられる心中みたいな自傷行為。なのに最後は宇宙に一人放り出されるようなそんな映画。

2025年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
未来の生命体
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。