劇場公開日 2025年10月10日

秒速5センチメートルのレビュー・感想・評価

全565件中、421~440件目を表示

5.0実写化成功だと思います

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

癒される

原作を随分前に観ていました。この作品の実写化はどうだろう?とあまり期待はしていませんでした。
でも、本当に映画館で観て良かったです。
日本の四季の美しさ、効果的に使われる音楽、俳優さんたちの演技、素晴らしかったです。
映画オリジナルな部分もあったからこそ納得が出来たというか。原作では主人公に感情移入出来なかったのですが、松村北斗さんの静かな演技が切なさを増してくれてとても良かったです。セリフを言っている感が無い自然な演技。声、立ち姿とても良い。
あと、森七菜さんの高校生役、瑞々しくて天才だと思いました。
あと、子供時代良かったです!正直、そんなに想いを引きずるの?と思っていましたが、実写化することで、あの2人が可愛らしく、時代的にそして幼くてどうにもならなかった事が美しくて切なくて。そりゃー引きずるよねと納得してしまいました。
とにかく映画館で観るべき映画だと思ったので
もう一度観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
hisami

4.0原作アニメとは違う痛みを感じた

2025年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 37件)
TS

3.0なんだか哀しい…

2025年10月11日
スマートフォンから投稿

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
Moon

4.5贅沢ですが後2品

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

斬新

映像美、どのキャストも知的、改編した原作の世界観を全く壊さない等、実写化大成功な作品。
本日2回目の観賞をし、1回目では気づかなかった事を2点。
①高校生の貴樹はもしかして宇宙飛行士を目指したかったけど、モチベーションが上がらず、勉強も弓道も「取り残されるような気がする」とい義務感で生きている。
その原因は明里の存在だけ?
②明里は貴樹が手に届く場所にいるのに、「会いたい」という衝動は起きなかったのかな?
状況は変わらずとも、この2品が欲しかったなと・・あくまでも贅沢ですが。

その他の感想として、貴樹の子ども期の岩舟迄の乗り継ぎと、雪を歩く撮影の尺が長かった。
水野さんと貴樹の交際中の関係性のすべてが、あの尺なのにリアルすぎた。
プラネタリウムの貴樹と館長の会話は、2回目の方が泣けた。多分①との温度差からかな?

コメントする 2件)
共感した! 15件)
ナナちゃん

1.0明里の旦那が又吉じゃなくてよかった

2025年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

斬新

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
なっかん

5.0美しかった

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

映像美と演者の繊細な演技に時がとまりました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ゆき

4.5原作をオリジナル要素を入れて深く掘り下げた作品

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

原作が好きなので見に行きました。
最初の感想は、原作は映像の綺麗さで好きだったんだなというところを再確認して、実写だとどうかなぁという感じを持ちました。
しかし、見ていて、原作をリスペクトした感じの描写が続き、新しい視点で泣いてしまうような話に仕上がってました。新しいと言っても、原作を尊重した話になっているので、違和感も感じません。

原作より長いこともあり、原作の設定をそのままには深く掘り下げています。
また、原作では、ぼかしていた二人の切ない関係性をある事実と共に断定します。そして、原作では描かれなかった2人の気持ちなども深く掘り下げて述べます。
このため、原作ではモヤモヤした感じもあった結末もはっきりとした結論で終わっていて、原作を見終わった後に感じた、よくわからないなと感じていた部分は減り解釈の余地は少なくなりました

ただ、原作でファンなどで解説されていた細かな部分から推察される方向で深掘りしているので、原作ファンとして見て良かったなと感じる作品でした。
原作を見た時に感じていた2人の結末は原作を尊重しつつ、とてもスッキリとした形で終わり、良いアレンジだったと思いました。アニメの実写化は原作ファンだと賛否両論を招きやすいですが、私は原作を大事にしつつ、新しい創造をしてくれた作品だと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
takahiro1999

5.0最高に切なくて素敵な映画

2025年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新海誠監督の2007年アニメの実写化
もう「めちゃめちゃ良かったです!」
今年見た邦画のBESTでした。

原作をほぼ忠実に再現しながら新しいエピソードを追加。アニメの世界に新しい生命を吹き込んだような完璧と言っていい実写化でいつまでも心に残る大人の作品に仕上がっています。

映像の美しさ。二人が雪原の木に向かって歩くシーン、帰り道にロケットが打ち上がるシーンは目に焼きついて離れません。
山崎まさよしのone more time からエンディングの米津玄師まで劇中に挿入される数々の音楽の使い方の素晴らしさ。
主演の松村北斗はもちろん子役の白山乃愛から先生役の宮崎あおいまで全ての俳優陣の演技(特に高校生の森七菜!)脚本・演出も全てが最高でした。

「ねぇ知ってる?秒速5cmなんだって。桜の花の落ちるスピード」というのは子供の思いつきのイメージでそんなに遅いわけはないんだけれど緩やかな風が吹けばそのくらいになるかもしれない。劇中に舞うシャボン玉のように。
これが相対性理論というもので時間の速度は周囲の状況によって変わる。時間の進み方はその時の感情によって変わる。人生の進み方も人によって違うのだろう。
ゆっくりじわじわと心に染み込んでくる最高に切なくて素敵な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ぎんぞう

5.0人が出会う確率0.0003%って言葉に強烈な不安があったが

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ラック

5.0「会いたい人には会えるものだ」の先。

2025年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
cho

5.0素敵だった

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

カワイイ

映像が綺麗で飽きない
幼少期の2人が可愛い
子供の頃を思い出した
松村北斗さん演技が素晴らしかった
アニメも好きだけど、この作品も好き
いい作品です

コメントする (0件)
共感した! 11件)
しろしろ

3.5惜しい、アニメ版を超えることもできたのに!

2025年10月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
ジョニーデブ

5.0気付くと涙が…

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

まさかこんなシーンで…というなんでもない場面で涙が溢れ出して止まらなくなってしまった。
美しい、そして心に残るいい作品だった!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
柚子

3.0貴樹のアニメの感じ、実写でもやってほしかったな

2025年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

十数年前のアニメ映画版は、3年前くらいのIMAX再上映で見ました。アニメ見てないからダメってことはもちろんないし、見たからつまんない訳もなく、あのシーンがこう実写になるんだという面白さがありました。比較して見たくなりました。
時代や設定などは基本アニメと一緒で、30歳の部分が深く描かれていました。ただ特に面白いのはアニメと同じ幼少期時代で、明里役の白山乃愛ちゃんの演技はかなり良かったです。私の1番好きな貴樹が明里に会いに行く電車のシーン(幼少期の)、アニメではもっと時間と距離の長さが見えたのに、あっさりしていたのは残念でした。実写化するとかなり大人びてるなって気付きもありました。
そして1番の問題は今実写化した意味は何なのかということで、時代設定を現代にしていない(もちろんできない)分、映像を変に粗くしてもアニメ以上の時代背景を描けていないので、アニメでいいなという印象です。面白いけど実写化の意味がないのが残念です。
また新海誠の映画は、絵なのに実写に見える、実写よりさらに美しいという所が評価の1つだと思うので、それを超えらないのは仕方ないけど辛いです。何気ない生活感や街の感じとか、実写でやるとただの無駄になってしまう、映画に余白を作れないのが今後の新海誠の実写化の課題だと思います。
山崎まさよしの One more time one more chance を無理に使うのも微妙で、主題歌がまた米津玄師なのも残念です。
最後に秒速5センチメートルの特徴は、貴樹のクズな感じというか少し黒い感じじゃないでしょうか?賛否がある点だとは思いますが、秒速5センチメートルらしさを出すならもっとやってほしかったです。
まあ散々文句を言いましたが、普通に良い作品ではあるので、「新海誠だから見る」というのは違うけど、見る価値はしっかりあります。
(松村北斗出てるから星評価は過大評価されてる気がするのは秘密です)

コメントする 2件)
共感した! 8件)
タベレン夕

4.5うん、いい感じ!

2025年10月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 34件)
marimariパパ

4.5ひさびさに泣けた

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ポロポロ涙が溢れる感覚久々だった
大人になってからこんなに泣く事ない
好きな人に好きっていう感覚
いつから忘れたんだろう

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ハイボール

4.5子役の演技が素晴らしい❣️

2025年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

特に篠原明里役の彼女
何か森七菜に似た感じ目元とか。兎に角引き込まれる。
流浪の月の白鳥玉季以来の衝撃!
それと夜明けの全てで、プラネタリウム
のナレーターをした松村北斗を遠野貴樹の青年時代にキャスティングしたのが素晴らしい👍
勿論映像の美しさは素晴らしいの一言!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ドラゴンの父

0.5残念な作品

2025年10月11日
スマートフォンから投稿

アニメが良かったので期待さてみたががっかり〜正直寝ていた〜

コメントする (0件)
共感した! 10件)
フォレスター

3.0時の流れ

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぽよん

4.5【”昔、出会った大切なものは、想い出ではなく日常。”今作は、同名オリジナルアニメーションの掌編3話をほぼ忠実に描きながら、センスあるアレンジメントを施した見事な実写化作品である。】

2025年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 47件)
NOBU
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。