劇場公開日 2025年1月17日

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦のレビュー・感想・評価

全320件中、121~140件目を表示

4.0映画館で観賞する意味があった映画

2025年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

自分がよく知っていた香港らしい香港アクション映画が、ブラッシュアップされて帰ってきた感じがした。
写真集などでしか見たことがない九龍城砦だが、きっと内部はこうなっていたんだろうなと思わせてくれる緻密さで、作品の世界観に入り込める。
暗い場面も多いので、配信ではなく映画館で観てこその映画だと思う。
そしてとにかく、アクションが素晴らしい。
リアルに「痛み」がこちらに伝わって来て、映画の冒頭しばらくは、思わず「ひいっ」とか「うわっ」とか声が出てしまったし、床屋のシーンなど、いわゆる映画らしいカッコよくて痺れる場面も、小物を使いながら見事に魅せてくる。
けれど、良いところはアクションだけではない。
主人公の出自などの説明を必要最小限に抑え、わかりやすくストーリーを展開させながらも、九龍城砦の住民たちとのエピソードはしっかり入れ込んでいるので、内容が軽くない。
また、悪の巣窟のようなイメージで語られてきた九龍城砦も、当たり前のことだが、そこに住む人々の生活があることを丁寧に描いているところもよかった。人と人とを結びつけるのは、その人の肩書きではなく、その人の生き方や姿勢そのものなのだということが、主人公たち4人の結びつきや、周囲の人々との関係からストレートに伝わってきた。

こう言うと身も蓋もないかもしれないが、少年ジャンプの世界(「努力」はどうかわからないが、「友情」と「勝利」はバッチリ)で、とても楽しく観られました。(褒めてます!)

コメントする 2件)
共感した! 20件)
sow_miya

4.5古き良き香港映画を現代の画で

2025年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

待ってました。
昔好きだった香港映画の再現を現代の画質とテクニックで見せてくれる。
カンフー全開、80年代テイスト満載(中国語のダンシングヒーロー・田原俊彦・中国語のモニカ)、師弟・兄弟・家族の絆が中心で進む。
そして圧巻は、九龍の再現度。
今の中国とのブリッジビジネスで栄える前の、香港の力強さを感じる。10年前に九龍に行ったが、この雰囲気は無い。あの時代に香港に行っておけばよかった。

しかし、老人の強いこと、サモハン・キンポーも強い。
そして、みんな刺されても蘇る。そこは愛嬌。

ハリウッドのマーベル物より楽しめます。
皆さん、娯楽にどうぞ

コメントする 2件)
共感した! 13件)
morihide

3.5アクションよりも

2025年2月11日
Androidアプリから投稿

カンフーアクションといえば、「ありえねぇ~」と笑いながら神技に呆気にとられるのが醍醐味ですが。
ストーリーはハード、アクションはVFXなので、笑えるシーンはなく、アクションに感動はありません。
アンチポリコレ、がっつりブロマンス。
したがって、柳腰しなやかな美しきマスターの妙技を堪能する事も出来ません。
九龍城砦にいきなりミッシェル・ヨーやチャン・ツィイーが現れたら、それはそれで驚きますが。
血なまぐさい暴力描写に嫌悪感を感じてしまうのは歳のせいです。
面白かったね、ではあるのですが奇想天外なアクションとシリアスなストーリーが私には調和せずでした。
九龍城砦に入り込めるのが何よりの魅力でした。
そこに生きる人達のドラマと、流れ者の男とショートカットのお姉さんとのラブストーリーにして欲しかった私です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こうた

5.0不要なシーンがない…?

2025年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なんか完璧な娯楽作品見ちゃったなってのが感想。
七人の侍を映画館で初めて見たときのような。
なにか気の利いた言葉をひねり出そうとしてるのだけど
この映画の前ではどうも陳腐になっちゃう。
今年No.1見ちゃった?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かに

4.5九龍城砦エモすぎ

2025年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクション映画がとにかくヤバい‼️香港仕込みの谷垣健治アクション監督の世界最高峰の振り付けがとにかく面白い☺️どのアクションシーンもそれぞれの見せ場があって目が離せない😮´-そして、アクションだけではなくて、人間ドラマもエモい。実際にあった九龍城砦を舞台に本当にあったかもしれないと思えるような派閥争い。この物語は小説が、元になったフィクションかもしれないが、この場所には実際に暮らしていた庶民の生活があったはず。お互いに支え合って、必死に生きて、それでも幸せを感じて楽しい人生を送ってたはず。そんな彼らの居場所もいずれ…大好きな映画がまた1本増えました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画大好き神谷さん

4.5懐かしいプロジェクトA!

2025年2月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

子供の頃夢中で観ていたプロジェクトA等の香港映画、あの感じです。
時代設定もあの頃の80年代で、元気な若い世代とそれを見守るオジサン達。オジサン達に応える若い世代。
年齢のせいかどちらにも感情移入出来、九龍城の不思議な世界にどっぷり浸れました。
前日譚、後日譚もぜひ観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mas

5.0これぞ香港。これぞ人情。

2025年2月10日
iPhoneアプリから投稿

九龍城内の内紛から始まった睨み合いが1人の難民によって崩れ、再構築される物語。

こまけぇことは気にせずガンガン繰り広げられる暴力が凄まじい。
そして若手たちの友情がアツい。

イケおじ、イケメン、カンフーが好きなら見ておきましょう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ばぶ

4.5カタルシスとノスタルジー

2025年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
とんぬら

5.0モニカ

2025年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
自分BOX

5.0あまり観ないジャンルでしたが

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

サモ・ハン目当てで観に行きました。
話もすごく面白かったです。
香港映画はかなり久しぶりだったのですが新しい中にも懐かしさがありました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
なのん

3.0幻の九龍城蘇る

2025年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
あ

4.5黄昏時の兄貴らから若者たちへ

2025年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヨーク

3.5少年ジャンプ ミーツ カンフー映画?

2025年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
レント

3.5アクションが凄かった。

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

アクション映画はあまり見たことはないのですが、この映画はアクションがすごいなと思いました。どの登場人物もアクションしてるし、みんな強い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たくわん

4.5荒削りで無骨ながら懐かしさも感じる大傑作香港任侠映画

2025年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

懐かしさを感じる荒削りで無骨な香港任侠映画でありながら、
映像技術、美術設計、演技力、効果音など、作品全体のセンスは最先端を走っていて、
初見で食わず嫌いしている人は大損間違いなしの傑作映画。

九龍城砦を舞台に、1人の密航者・チャンが転がり込んでから始まる任侠劇。
任侠モノだけに、主人公を中心にした人間模様や筋と敵味方の組み立てが、
第三者視点で見ると微妙に同調しづらい部分もあったが、
終盤はわかりやすい「悪役」への敵討ちに収斂したので、
すっきりした心持ちでエンディングを迎えられる。

しかし映画作品の良さもさることながら、俳優陣も魅力的な人ばかり。
ルイス・クーは若かりし頃のドリフターズの加藤茶そっくり(加藤茶は実は男前なんだよね)。
テレンス・ラウは超イケメン。大ボスはサモハンキンポーなんだよなー。
主人公役のレイモンド・ラムは、その分、光を消されてしまったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヘマ

4.0香港映画って”””分かって”””らっしゃる

2025年2月7日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
しらこ

5.0これが見たかった!

2025年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

香港へ密入国した男は流れ着いた九龍城砦でひと時の安息を得た。
ついに得られた居場所を守るため、戦いに身を投じる!
最初から最後までカンフーアクションたっぷりで、求めていた通りのものが見れました。
ストーリーに気になる点がないとは言いませんが、細かいところなんて吹き飛ばしてくれましたね。
これが見たかったんだよ!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
黄金竹光

4.5理屈抜きの面白さ

2025年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひぐらし2(ひぐらしから引継ぎ)

5.0観てよかった。

2025年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

昔香港観光で観た九龍城跡地とその解説には衝撃を受けました。

どうやって建てたの?という建物と建物の間が十センチも無い増築に増築を重ねて増殖し続ける家屋群。
学校、病院はおろか私設の軍隊まで持っていて警察も手が出せず、
むしろ警察官が入ろうものならその日の内に行方不明になるという話。
病院、特に歯医者の高い治療費を払えない人が当時大変多かった為に
九龍城の闇歯医者を住民以外の人達も頼っていた話。
完全に一つの小さな国家として成り立っていたそうです。

そういった九龍城の広大さとカオスさとリアルな在り方とかを期待すると、
作品自体は気合の入ったアクションエンターテイメントという感じで
広大な九龍城を描ききれていなかったり
軍隊を持っていた筈なのにそういうスケールでは無いギャング抗争が繰り広げられたりとかします。
が、
肩透かしに思ったかと言うと
観終わる頃には
九龍城に対する憧憬を込め今ある全てでエンターテイメント作品を作りあげてやるという強烈なパッションに、
私はなんだか泣けました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あぶら

4.0香港アクション大炸裂!硬直!

2025年2月6日
iPhoneアプリから投稿

やたら強いオジサンがいっぱい登場!ぽっちゃりボスは武闘派じゃないだろうな〜と思ったらこの人も強い!香港アクションの過剰摂取で、アドレナリン出まくりです。

天涯孤独で家族や仲間を知らない主人公が居場所を見つけ、友や師と絆を深める。そしてその居場所を守るために闘う。友と共闘し、大事な人を失い、それでも立ち上がる。王道展開に迫力のアクションと雰囲気ありまくりのロケーション、そして意味分からないくらい強い敵!少年マンガみたいな展開は激アツでした。あのヒャッハー気功使いが第二の主人公だったな…なんなんだアイツ。笑

いやー、香港アクション映画凄い!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まだまだぼのぼの
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。