劇場公開日 2025年4月25日

「青春のシーンを切りとった映画として大傑作だと思います。」今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5青春のシーンを切りとった映画として大傑作だと思います。

2025年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

斬新

カワイイ

一つ一つの言葉が突き刺さりました。
青春金言集みたいにイチイチ刺さる。
大学生で変わり者で、いつも水色の傘を、
晴れの日も雨の日もさしている小西(荻原利久)。
そんな彼が学食で一人ざる蕎麦をズルズル食べてる、
お団子頭の桜田花(河井優実)に急激に惹かれる。

二人の出会いの二週間は、あまりにピュアで、
奇跡的に感性のマッチする《運命の人同士》で、
見ていて楽しそうで幸せそうで祝福したくなります。

順調に交際が進むと思われた日。
小西はアルバイトしている銭湯のバイト仲間のさっちゃん
(伊藤蒼)から、
思いがけない告白を受ける。

ここがこの映画で最高で、あり得ないほど極上・極生・激熱な、
シーンでした。
伊藤蒼がすごい、
言葉の強さスピード込み上げる心情、
その熱量が圧倒的にすごい、
“コニシさんは私に興味なんかこれっぽっちも、ないでしょう?“
“私はコニシトオルと、ちゃん知ってるけど、
“私のフルネーム知らないでしょ!!
“聞かなかったもの“
“私が何回も何回も、初恋クレージーを聴いて‼️と言っても、
“聴いてないでしょ、・・・私に興味ないから、もう聴かなくてイイ、
“ご飯食べに行こう・・って言ったけれど、
“行く気なんかなかったでしょ、
“バイト先以外の、外でわざわざ会うのって気まずいね、・・
“とか言って、嬉しかったけれど、行かないよね、絶対・・
“その彼女さんと会う二週間前に、告白すれば良かった、
“でも、恥ずかしくて、どうしてもいえなかった、
“この告白は全部忘れていいよ、

★★この伊藤蒼のモノローグは、青春恋愛映画史に語り継がれる
名シーンだと、個人的な感想ですが、確信します。
蒼ちゃん、すご過ぎる。

その日から、さっちゃんはバイトに来なくなった。
花とも会うことがなくなった、

小西は花の影響をモロに受けて、テレビの音量を最大にしてみたりする、
50、77、100・・・そこまでは試した・・
さっちゃんの告白、花との気持ちの行き違い・・・で、
意気消沈して落ち込んだ小西は、唯一の親友の山根(黒崎煌代)に、
“帰れ!!帰ってしまえ!!”と追い出してしまう。

そしてその後で、大展開が起こる。
★避けられたことなのか?
★避けられないことなのか?
♠︎もしもあの頃、ちゃんと“さっちゃんのフルネーム“を聞き、
★家族構成や思い出話を聞いていたら?

桜田花の9歳の時に亡くなった父親の残した言葉、
《今日の空が一番大好き、そう思って毎日幸せに生きてほしい》

そして小西が晴れた日も雨の日も水色の折りたたみ傘を
差している理由。
それは大好きだったお祖母ちゃんが、“
“傘はえらいねー、雨の日も晴れの日も、役に立つねー“
(お祖母ちゃんの形見のような、後悔や心残り、
・・・思い出と後悔の入り混じった、複雑味の傘・・)

桜田は、お団子頭を鎧(よろい)で、
“武装している、強くなれる、
そう言う。
傷つきやすく脆い本性を隠して武装している。
河井優実は、お団子頭のエキセントリックでカリスマ性まで感じさせる
花を溌剌と演じ、
髪を切ってスッピンで武装を解いた素顔の桜田花をさすがの演じ分けで
明るい時の自分と落ち込んだ時の自分を、カタチにして見せてくれる。

荻原利久はさっちゃんの好意に気付かない(ホンネは気づいていたの?)
結構、繊細なようで図太さもある小西を等身大で演じた。

但し書きの長いお品書きのカフェの、おじいちゃんも絶品でしたね。

とても好感の持てる映画で大九明子監督・脚本の久々の
刺さる映画でした。5本観てますが、一番好きです。

♠︎ふと思った。
私が死んだら、残した言葉とか、何かあるだろうか?
気の利いた言葉はなくても、お母さんの味、
そんなのが、一つか、二つ残れば、いいかな・・

原作の福徳秀介さん、
お笑い芸人さん、恐るべし・・・また一人・・・ですね。

琥珀糖
かばこさんのコメント
2025年7月28日

共感をありがとうございます。
人により好き嫌いも評価も分かれる映画みたいですが、私は絶賛です。
よくぞこの感覚をとらえて映画にしたもんだと思います。
さっちゃんは、どうやっても「運命の人」同士の間には割り込めないのが分かって、さぞや切なかったと思います。ほんと、いい子やな~
福徳秀介さん、漫才作る人ですよね、微妙な感覚をしっかり捉える感性があるんですね、恐るべしですよね

かばこ
ファランドルさんのコメント
2025年7月28日

人によって、刺さったり、刺さらなかったりの映画のようですが、刺さりましたね。
伊東蒼の告白シーンが圧巻、は全員が同じだと思いますけど。

ファランドル