「見応えのある映画だったんですが……」今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は よしてさんの映画レビュー(感想・評価)
見応えのある映画だったんですが……
各方面で評判がよかったので拝見しました。
期待しすぎたのか、序盤は少し退屈で演出過剰に感じました。ただし、そこで積み上げられた細かな伏線が効いてくる中盤からは非常に見応えのある作品になってます。
その意味でトータルとしては非常に評価してるのですが、細かな部分では「出来すぎ」な感じは気にかかる。タイトルにもなっている「今日の空が一番好き」というエピソードか重なっていたり、主人公たちが何度も鉢合わせする「偶然」は苦手。青春だから、と言われればそれまでですが。
また、「さちせ」や「このき」はいかにもな感じで好きではないです。「お話のキーですよー」と言う感じが強くて。
文句なしで好きなのは山根と「さっちゃん」に関するエピソードですね。
残念だったのはラストシーンの演出。あれはスピッツの曲を大音量で流したまま、何を言ってるか観客にも聞こえない状態だった方が心に沁みた気がします。あそこは長台詞の見せ場でもあったのでしょうが、ハッキリと観客に聞き取れる言葉にしてしまったがために、小西のデリカシーのなさが改めて明確になってしまって嫌でした。
文句はいっぱい言ってますが、見てよかった映画です(笑)
P.S. 山根、お前、ほやマンの弟だったのかよ!
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。