劇場公開日 2024年11月29日

  • 予告編を見る

テリファー 聖夜の悪夢のレビュー・感想・評価

全46件中、1~20件目を表示

4.0【”テリファーなクリスマス。そしてチェンソーマンVS聖剣。“前作までのスプラッターシーンは更に過激に、殺しの方法は多様に、そして宗教要素を取り入れた事で作品に深みが出た第三作。】

2025年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

驚く

■ハロウィーンの大虐殺を生き延びたシエナとジョナサンは、5年前の凶事のトラウマに苦しみながらも人生を立て直そうと精神病院を退院し叔父の家に引き取られる。
 クリスマスシーズンを迎える中、再び現れたアート・ザ・クラウンが街々で惨劇を繰り返し、シエナとジョナサンに近づいていく。

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・第一作、第二作とグロテスク極まりない物語展開で、且つアート・ザ・クラウンが殺されても復活するストーリーは、トラウマになるような展開であったが、ダミアン・レオーネ監督の意図が掴めずに、というか、只管にグロテスクな映画を作っていた気がする。

・だが、今作では冒頭から”ウワワわー”なシーンから始まり、その継承かと思いながらみていた。
 変わらずにチェンソーで身体を凍結させ、ハンマーで叩き割る新たな殺しの方法を見せたり、チェンソーでシエナとジョナサンの興味を持つカップルがセックスして居る所を襲い、身体を滅多切りにするシーンのグロテスクさは、スケールアップしている。

・だが、最後、アート・ザ・クラウンとビクトリアが、シエナと叔父の娘ガビーを襲うシーンでは叔母を残虐な方法で殺した後に、ビクトリアには血だらけの茨の冠が被せられ、亡き父から貰った第二作でアート・ザ・クラウンの首を撥ねた聖剣で、彼女は再びアート・ザ・クラウンを葬り、ビクトリアはドロドロに溶けるのである。

<多くのホラー作品は、シリーズ化されるうちに観客は飽きを覚えていく例が多いが、このシリーズは第一作、第二作とスプラッターに特化した作りをしたきたが故に、今作で宗教要素を取り入れた事で、作品に深みが出た気がするのである。
 作品自体、スプラッターホラーとしても進化していて面白怖かったものである。
 が、ヤッパリこの作品を映画館で観るのは、ちょっとまだ私には無理かなあ・・。>

コメントする 1件)
共感した! 11件)
NOBU

4.0憎めない殺人鬼は初めてかも

2025年5月7日
Androidアプリから投稿

2016年の第1弾はAmazonPrimeでひっそりと鑑賞できる程度だったにも関わらず、続編の「テリファー2 終わらない惨劇」の見事なまでのヒットと社会的な影響により、劇場公開されるという異例の人気シリーズである。1作目は80分弱とB級スラッシャー映画らしい尺だったのだが、2作目は何と138分というクリストファー・ノーラン作品に匹敵する上映時間なのだ。そして本作も2時間超えという本編。それでストーリーに大変凝っているのかと思いきや本シリーズは基本的にストーリは二の次である。ヒロインは前作から続投だったり、きちんと"その後"を描いているのはスラッシャー映画にしては好印象だが、回を重ねるごとに過激化していく殺害シーンにはあんぐりである。シリーズ観続けて1つ思うのが、明らかに監督は腕を上げているという事だ。過去作を振り返ってみても演出が微妙な物が多く、それは本シリーズ1作目でも見受けられた所であった。それが予算の増大も相まってより感じるようになったのだろうか。

子供だろうが何だろうが容赦なく内臓祭りに仕立てる"アート・ザ・クラウン"。その過激さは「13日の金曜日」のジェイソンの比ではない。ジェイソンは不気味な怖さが漂い、説得も何も通用しない異界の者という感じがするが、アート・ザ・クラウンは本来のピエロとしての役割も果たしているのである。基本は様々な表情や小道具でこちらを笑かしに来る。あの笑顔が何とも言えぬ世界観を生んでいることに間違いない。ピエロ恐怖症たる人も居るキャラクターだが、ネタとしては「IT/イット "それ"が見えたら、終わり」のペニーワイズ、もっと言えば「JOKER/ジョーカー」のアーサーだって居るが、ここまでコミカルなピエロは中々居ない。ヒット作となろうと真髄はB級の為どこかチープなのだが、その雰囲気が癖になる異様な作品だ。あの仕草、表情、たまに見たくなってしまうのである。
前作からヒロインが続投とは先程も述べた通りだが、そのままあのファンタジー的世界観もより踏襲されている。前作は少しやり過ぎた感が出ていた気もするが、本作はそこだけに頼らず原点に立ち返る様になっており、中々印象が良い。恐らく本シリーズはリメイクされたりなどで予算アップして世に解き放たれた場合、絶対にオリジナルのこちらが恋しくなるはずの作品に違いないだろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mina

3.5絶対会いたくないサンタ

2025年1月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

序盤から終盤まで人体バラバラと拷問祭り、でもサンタ姿のアートザクラウンが楽しそうで謎に中毒性がある不思議な映画。終わらない惨劇を見ていないとわかりづらい部分があるのとアートと一緒に行動する場面があるヴィクトリアのビジュアルが何度も見るのがキツイ顔なのはマイナス

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まさ

4.0グチャグチャなの苦手な人は厳しそうです

2025年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スプラッター系なのでお子さんには見せては行けない気がします。私の友人は気持ちが悪いし内容がわからないと途中退場してしまいました。
一応王道のぼんやりストーリーはあって
私的にはちょっと笑ってしまう感じで面白かったです。
予測が立つ怖さなので私は好きです。
ホラー映画としては良くできていると思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yjq

4.0観ちまいました😁

2025年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

テリファーシリーズを初めて観たのが功を奏したのか、最初から最後まで楽しく観れました🥳

365日とは真逆のテイストですが、これはこれで自分の中ではメチャクチャありですので、こっちも4.0付けちゃいました(^^ゞ

欲を言えば、おんなに激しく動き回り、あんなにえげつない描写があるのに、おっぱいポロンはないんかいってツッコんじゃいました😁

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おたか

4.0アートザクラウンはビクトリアの手下?

2025年1月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

新作が出る度にぐろさがレベルアップ!1の時は只の不死身な猟奇な殺人鬼と思いましたが、前作の終盤では主人公が覚醒してファンタジックな感じでしたが今作ではオカルトな感じでした!得に好きな場面は風呂場でのチェーンソーを使った所とネズミを使った所です!
言葉を使わずジェスチャーだけで演技をするアートザクラウンが好きになりました(笑)ビクトリアが親玉なのかな?今後が楽しみです!
因みに二回目の鑑賞でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
細マッチョ

3.0なんかもはや神?

2025年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

結局アートザクラウンて何者
因縁作って失敗かも

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムロン

5.0「生きてる」

2024年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年303本目。

映画で拷問など非日常を見て自分は生きている。「ナミビアの砂漠」の山中瑶子監督が映画はそれでいいと。つい最近も「スピーク・ノー・イーブル」を見てホラーにいい作品が多いと感じます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨッシー

3.0どうしろってんだこの入場者特典

2024年12月17日
Androidアプリから投稿

悪趣味だなぁ。
とりあえず車にでも飾るか。

さて、あーと君の残虐劇場第3弾。
相変わらずストーリーは有って無い様なものだが、少しずつ前作のヒロインとあーと君誕生のバックボーンが明かされる展開になっている。
次作であーと君サーガとして全容が明かされるらしいが、はっきりいってそんなモンどうでもよい。
このシリーズはグシャっとなってグチャっとなってギコギコしてればそれでいいのだ。
それ以外の展開に期待して観る観客なんて皆無だろうし。

監督のダミアン・レオーネ氏もそのへん解ってるらしく、前作の上映時間が長過ぎるという批判を受けて今作は2時間5分にまとめてる。まぁそれでもスラッシャー映画としては長いが。
1作目では女性の◯間をギコギコしてうぎゃーでしたが今作では男性の◯間をゔぃ~ンしてうげげげなので包括性への配慮もバッチリですね✩

前作から主演を務めるローレン・ラヴェラさんは武道に精通していてダンスも得意というまさにこっち側の人なので、(且つあの美貌とプロポーション!)このシリーズの主演は有り難い限りです。
次も期待しています。ファンになりました。

シリーズは次で完結らしいが、あーと君はもはやジェイソン、フレディ、ブギーマンに並ぶホラーアイコンとかしているしているので、一旦完結となったところでまた何度でもスクリーンに現われるんでしょう。

もうずーっとギコギコしててくれ!どうせ観るんだから!

コメントする 1件)
共感した! 2件)
MAKO

3.5タイトルなし

2024年12月14日
Androidアプリから投稿

前作でのキュートでセクシーでブルージーな佇まいは薄れている気がする。テンションが高くなっているのは仕方ないけど、人気に過信せず、謙虚な心を忘れないで頑張って欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こうた

3.5テリファー聖夜の悪夢

2024年12月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

2に出てた少女のメイクが面白すぎて好き。
今回は成人女性がアシスト役。
チェンソーで切って切って切りまくるのは凄い❗シャワー中に殺すのはやめてくれ❗
血飛沫がアートだと言ってる人がいるけど下らない言い分。
久しぶりに残虐映画を観てしまった。
最後は少女闇の中に落ちてしまう又続編あり?次回は2の少女を出してほしい面白いから。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Lec

4.0アートさんの饒舌なボディランゲージに笑った

2024年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

ムビチケ買って喜んで見に行った!やっぱりドラマシーン長いねw一応前作見てなくても分かるような雰囲気にしてくれてたけど、ガッツリ続編なので2作目の「終わらない惨劇」は見てから行った方が楽しめるよ!

【注意】人間以外ではネズミが死にます。子供も死にます。大人はなんぼ死んでも平気な人しか見ないよね。

早期入場者特典でアートさんのお面貰いました。怖くて見れない時に視界を遮るのに使えるらしいです。
でも今回、確かにグロ度は高めだけど、活け造りシーン少なめ!みんな結構すぐ死ぬ。殺されたあと解体されました、だと単に特殊メイクで造形したグロいのが置かれてるだけなので、そんなに怖さが感じられず。
時間たっぷりかけてなぶり殺しにされて欲しかったあのコがあんなあっさり死ぬのー?1や2のコ達はもっと頑張ってたよ!創作ならではの、ありえないシーンをもっと見たかったな!好きなシーンは幾つかあるけどネタバレになるので控えときます。

老若男女分け隔てなく容赦なく殺されてくのは良かったです。でも、あっさり事後とかしないで欲しい登場人物も居たので、ほんとドラマシーン減らしてそこもう少し詳しく!でした。パーティとか言う割に人あんま出てこないのも寂しかった。予算の都合なのかな。

虐殺シーンの密度はかなり高いので人がいっぱい惨殺される映画をこんな大きな画面で観られてほんとありがとうございます!だよ。

アートさんの表情は今回一番良くてですね!可愛いし、言いたいこと伝わるし、ボディランゲージが豊富過ぎて笑ったので、そこは大変満足!犠牲者とコミュニケーション取りまくりw思わず最初買うつもり無かったアクスタ買ってしまった。Tシャツと缶バッジは売り切れてました⋯。

80年代ホラーみたいな画質なのは、わざとなのかな。くっきりハッキリしてると特殊メイクの粗が目立ちそうではあるから、このぐらいの粗い画質が良いのかな。

そして早く4観たいよー!待ってます!

【パンフレット B5表紙込み36P 1300円】
監督やキャストインタビューとレビュー。メイキング&劇中写真。メイキングシーンの写真良かったな!でも情報量の割にお高め。4がまた映画館で楽しめるように課金すると思ってみんな買いましょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆたかちひろ

3.0HOHOHO 漏らすなよ…

2024年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

グログロ 通しで観てるけど、思い出せない…😱しかし、仮に過去作観てなくても、十分楽しめます
前回にも増してグロさがスゲー しばらく肉🍖食べれない👋😞🍴かも…
またグログロ作品は続くのでした❗
酒飲んで漏らしたこと無いが、この作品でチビって…😱 観る前には必ずトイレ🚻へ行くことをオススメします😞

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ろくさん

4.0続くのー?

2024年12月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

サーガ化してきて、話の着地点がどうなるか益々トーチャーポルノ化するのか、全く気にならないが個人的にはフレディみたいに垢抜けはして欲しくないなー。レイテイング通っていない前2作(本作も?)に劣らない泥臭いグロ描写は素直に感心しました。
ゴア、スラッシャー映画も安泰ですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
トミー

4.5観ない方が良いと思います。

2024年12月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

はい。良く私のやんちゃレビューを覗きに来て頂きました。ありがとうございます。

 いやね、映画制作ってメッチャギャンブル。前作は25万ドルの制作費で北米だけで1000万ドルの興行収入。宣伝費はほぼ無し。

 本作は200万ドルの制作費でたった四日間で1252万ドル。さらに全世界で約6000万ドル。インディーズ映画だぜ、この映画。あのジョーカーの二作目を周回遅れに追い込んだ。このゲロ映画が‼️

 多分だが、LAの頭の悪そうな奴らが、超クールだYO❗️最高だYO❗️タマランチ会長だYO❗️そう言ってるね。

 カリフォルニアの青い馬鹿だ‼️

 ふうー こんだけディスっとければいいか。私はね、この映画が・・・

大好きなんだYO‼️

 ところでね、全世界が嘔吐したってね…メッチャ風呂敷広げてるやん。英国のプレミアム上映で一人が吐いただけやん、後で調べたんだよ。盛りすぎ薬局やん

 私なんて用心の為、エチケット袋持ってたんだYO‼️

遠足か‼️

 こんな ゲロ映画が全米初登場、一位って狂ってる。ドジャースタジアムで築地 銀だこが、ひとふな2100円って狂ってる。日本の3倍だよ。

 銀だこは関係ねえよ‼️

 失礼しました。そうするってえと、あのジェームズ・キャメロン御大がまた文句を言いそうだな。

 でも、あんたの劇場一作目はピラニア2ですから。

 残念‼️

ところで映画作りってメッチャギャンブル。前週にジョーカーを観た観客は、もやもやさまあーず、だったじゃないっすか。

 違う 違う そうじゃないって状態ですよ。そこで突き抜けたゲロ映画。本作ね。

 ティカ ティカ ティカ グッドタイミング❗️

 監督は狂喜乱舞!一応言っときますがゲロ映画って言い方は完全に褒め言葉ですからね。実際にアート役のデイビッド・ハワード・ソーントンは撮影中にゲロ吐きそうになったらしい。

 お前かよ‼️

 この人、素顔はイケメン。友達になりた・・・

くわないが‼️

 簡単にストーリーを語ります。前作から5年後の設定。舞台はクリスマス。蘇ったテリファーがクリスマスの夜に降臨した。バーやショッピングモールで暴虐の限りを尽す。シエラはニュースでアートの復活に気づいた、前作のファイナルガール。新たな戦いの予感。そして最終決戦に!

 突き抜けた、ゴア描写、グロ描写。真っ当な人間には耐えられない。でもね…ダミアンよ、お前はホラー映画大好きだろ?私もだよ。
 お前の好きな映画を列挙するYO❗️順不同でね。

サイコ
シャイニング
悪魔のいけにえ
アメリカンサイコ
ゾンビ
死霊のはらわた
ブレインデッド
13日の金曜日
エルム街の悪夢
クリープ・ショー
SAW
Xメン
ファニーゲーム
エイリアン
ヘレディタリー 継承

 これらの映画はお前好きだろ?ダミアンよ。悪魔の子よ。オーメンは入れなかったけどよ。だったらなあ・・・

お前は友達だYO‼️‼️

特に悪魔のいけにえが、大好きだろ?メッチャ伝わった、パンフ見たらやっぱりなあ・・・

心の友YO‼️

ジャイアンか‼️

 私の中では満点です。ちょっと削ったのは恥ずかしいから。人格を疑われるから。小市民だから。

 お土産にアートのお面みたいのを貰ったんですが。メッチャいやげ物!通報案件です。

 帰りにパンフを買ったんですよ。お姉さんに・・・

あのう、この映画観ましたか?

 いえ、観ていません。

 観ない方が良いと思います。

 メッチャ褒め言葉だYO‼️

お付き合い頂きありがとうございました。

 PS 次作が、楽しみ過ぎるYO‼️

コメントする (0件)
共感した! 13件)
masami

5.0切って割いてもいで剥いて、相変わらずのアートさん。 アートさんの笑...

2024年12月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

切って割いてもいで剥いて、相変わらずのアートさん。
アートさんの笑顔に合わせて自分も笑顔になってしまう。
80年代スプラッターホラーの洗礼を受けているので、吐くだの怖いだのは感じない。
前作で放り投げまくった伏線、少しだけ回収して次回へ続くw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
高城剣

4.0続編のクセして内容が引き締まってきたよ

2024年12月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

「テリファー」のシリーズを映画館で観る機会がマ王には無かった🌀
パート1は当然、2も和歌山では映画館での公開は無かったのよ😫
んで今作「テリファー 聖夜の悪夢」も、コッチでは公開せんやろ、と高を括ってたら今回はイオンシネマが頑張ってくれました😆
ホラー映画はマ王にとってはオロナミンCと一緒🤣
仕事終了と同時に自宅でなく映画館へと直行したのは、仕事場から映画館の方が圧倒的に近いから👍
マ王の住んでるトコはそれくらい田舎なのよね😑
というワケで映画館で初「テリファー」シリーズ鑑賞になりました✨

そりゃ3作目からなんてバカはせず、マ王はシリーズ全て観てます✌️
そして、激辛と噂に聞いたけどコレは普通のラーメンだよ、程度の感想しかなかったのよ😅
所が前作の「テリファー 終わらない惨劇」辺りから(製作費が上がったからか)本気度が上昇した気がする🤩
やるんだったら徹底的に破壊の限りを魅せる!
しかもCG無しだ!
マ王が喜ぶツボを心得ているのよ、巨匠トム・サビーニは😁
前作までは否めなかった皮膚のラバー感だが、今作はなるべく判らない特殊メイクと編集方法でカバー🤗
またストーリーの方にも手を加えて荒唐無稽の内容だった最初の物語を、アクロバティックな捻じ曲げ方で本作へと繋いでいた💥

まぁシリーズ化するとは考えてなかったんだろうねぇ〜

内容はよくあるゴアムービーの典型だけど、1や2との繋がりを持ってきて上手に落とし込んでる辺りは脚本家の苦労が伺える🌀
また前作に引き続き例の姉弟が登場しアート・ザ・クラウンとのリベンジマッチに挑むんだけど、クライマックスは汁ダクダクの出血大サービスなシーンのオンパレードで横で観てたカップルは「気持ち悪くて見なかった」と帰り際に話してた🤢
マ王は直前に食べたマクドナルドのハンバーガーを心配したんだが(笑)普通に消化されました(爆)

最近のゴア系に飽きた方々にはゴアで驚くよりも物語の運び方に目が行くと思います🥸
故にマ王としてはココ10年くらいの中でゴアムービーとしてはトップクラスだと言っていいかなと😋
ホラー系の色んなお約束も踏襲しつつ(やっぱり殺られちゃうフラグよん)次作も制作決定と聞いたのでマ王はまだまだ死ぬワケにはいかない✋

取り敢えずごちそうさまでした💨

映画館での鑑賞オススメ度★★★★★
全米が吐いた度★★★☆☆←人による
横のガキ、スマホ弄るな度🖕🖕🖕🖕🖕

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マ王

3.5ダイエットに最適

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見終わってからも吐き気しましたわ。
前作も容赦なかったが今作はよりグロくパワーアップ!!
子供さえズタズタにしてしまうのはもうやりすぎ
もうバラバラになるのは当たり前でチェーンソーでの真っ二つ描写とか現存するホラー映画の中でもダントツにやばくて奥さんにネズミ飲ませたりもう本当に絶望感が強烈で普通のカップルがちょっとホラーみたいみたいな感じで行ったら確実に地獄を見るね
ストーリーも凝りはじめててそこが逆にネックだったりするんだよなぁ
ビクトリアとかなんだったのかすっかり失念してて置いてけぼり食らいました。
しかし弟君のあっさりやられ具合にはびっくりしてしまった
ちょっとドラマ盛り込みすぎて2時間越えになったのはいただけないね
ラストも続編ありきな感じだけどちょっとファンタジー色が強くなってる感じもいただけないなぁ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まあ映画好き

3.5これは良かった!シリーズで1番好き。

2024年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

クリスマスシーズンに復活した最恐の殺し屋?アート・ザ・クラウンがサンタコスで、善良な市民たちを容赦なくビシバシ殺していく。
グロ殺しアートに磨きがかかり、どう死体を飾るのか?が楽しみになってる、自分。
怖い心理状態ですよ🤡
マイベストはサンタさん破壊シーン。
アートレベルとグロさの掛け算が芸術的だった。

ストーリーもわりとしっかりしてて、前作よりも肉付けされてた。
個人的に前回は微妙だったファンタジー設定が今回は活きてた。

そして、この終わり方は…はやく続きが観たいよ!
アートちゃん、最後どうなる?…超気になる。

普段は子供が殺されるシーンとか本当に嫌いで観てられないんだけど、このテリファーレベルまでくると慣れちゃう。あ、これはやり過ぎてフィクションだなって思わせてくれる安心のグロ。逆に観れる。
※テリファーマジックにハマってる。
基本的には、子供殺すのは許せないっす。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クラウンゾンビ拓哉

3.5なんで人気なんだ

2024年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

普通この手の映画はマニアかオタクかになるのに普通の学生カップルとかが観客にいるのが不思議だった、前作とか前々作とか観てるのかな、ちゃんとストーリーが繋がってるんだけど。この時代に普通にスプラッターだった、しかも子供も容赦なく餌食にされるし、これはちゃんと前のストーリーを把握して観ないといけない映画です。ちゃんと復習してから観ましょう、個人的に入場者特典のテリファーうちわが貰えて嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハニ
PR U-NEXTで本編を観る