「もちろん国宝は、素晴らしかったけど」この夏の星を見る 桜新緑さんの映画レビュー(感想・評価)
もちろん国宝は、素晴らしかったけど
クリックして本文を読む
もちろん国宝は、素晴らしかったけど
この映画が
今のところ、私の鑑賞した映画の中で2025年の1番です。
コロナ禍の学生もの
どうせ
お涙ちょうだいだろうと
なんとなく想像して映画館に
行きましたが
全然違いました。
なんか凄く晴れやかというか
気持ちが明るくなるというか
勇気が湧いてくるというか
とにかくいい映画でした。
TAMA映画賞のグランプリとかになってくるのでは
ないでしょうか?
コロナ禍
失くしたとか
奪われたとか
生徒たちにそういった気持ちに
なってほしくないと先生が言う場面が
いいな~と思いました。
どんな状況でも、できることって
あるわけで。
私たちは、コロナ禍だから出会えたと。
否定では、なく
肯定ってアイデアの源で。
学生たちが自分たちで
考えて動きだすところや
それを後押しする先生の
関係性や
躍動感があったり
離れていても
繋がれる今という時代の可能性みたいな
ものも感じたり
若い監督だからできる映画だなと。
とにかくいい映画でした。
おすすめします。
最後に
愛知県 刈谷日劇様
ありがとうございました。
半分、映画館で鑑賞できることを
あきらめていましたが
おかげさまで素晴らしい映画を
映画館で鑑賞できました。
前にWinnyでもお世話に
なりました。
コメントする
