「やっぱ清水ミチコでしたか!コロナ禍だからこそできたこと。常に前向きな気分が心地いい。」この夏の星を見る ITOYAさんの映画レビュー(感想・評価)
やっぱ清水ミチコでしたか!コロナ禍だからこそできたこと。常に前向きな気分が心地いい。
クリックして本文を読む
エンドクレジット見て、やっぱ清水ミチコでしたか、と。それはさておき。
コロナ禍だからこそできたこと。絆。経験。
コロナが無ければ、無かったこと。
部活が制限される中でも、全編、常に前向きでポジティブな姿勢が心地よい。
俳優は皆、必然的にマスクでの演技が多くなる中、時折見せる素顔がいい。
特に、天音役、星乃あんなの笑顔が印象的だった。
「怪物」「国宝」と大作出演が続く黒川想矢など、若手俳優陣が多数出演。
各智慧の場所を隔てた展開と、天文の競技「スターキャッチ」が面白い。
望遠鏡を一気に旋廻させる瞬間が小気味よい。
教師の熱意も無くては実現できなかったこと。
昔、中学校のプラネタリウムがある屋上で、徹夜で月食撮影・観測会に参加できたことは、とっても良い思い出です。
公開時はパスする予定でしたが、評価が高かったのでやっぱり鑑賞、レビューを信じて観て良かった!
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。