劇場公開日 2024年11月15日

アット・ザ・ベンチのレビュー・感想・評価

全117件中、1~20件目を表示

4.0仲野太賀のにやけ顔

2025年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに映画をみて笑った。

ポスタービジュアルをみて、これは『ナイト・オン・ザ・プラネット』じゃんと思っていたが、案の定で、ジム・ジャームッシュ好きには堪らない作品だった。そして『ナイト・オン・ザ・プラネット』と同様、役者のよさが十全に現れている。

第2編で何回笑ったか分からないし、岡山天音の挟まれ具合と岸井ゆきのの愛すべき面倒くささが絶妙すぎた。私もあのベンチでスーパーのお寿司を食べるのはあり得ないと思いつつ、多分買ってこられたら一緒に食べるし、それでいいと思う。

本作の最大の功績は、広瀬すずの横顔をどこから狙うのがいいか、答えが導き出された点であろう。そして切り返しショットで浮かぶ仲野大賀のにやけ顔に、今、最高に楽しいんだろうなと私もにやついてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まぬままおま

4.5最高のオムニバス映画

2024年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベンチを舞台にした、4人の脚本家による基本会話劇のオムニバス映画。
ひとつのベンチで脚本家によってこんなに色が変わるのがおもしろい。そして作品ep1-5まで役者陣が豪華すぎた。

特にep1と2は最高だった。
仲野太賀×広瀬すずの化学反応がこんなに良いとは思わなかった。幼馴染の絶妙な距離感や探り合いが甘酸っぱくて、応援したくなる男女を見事に会話劇で演じていた。
私も夕焼けのベンチであんな会話をしたい人生だった…笑 そして夕陽に照らされる広瀬すずの横顔の美しさと、優しい仲野太賀の笑顔の尊さよ…。
ただ個人的にep5は蛇足に感じた。あの絶妙な距離感で想像にお任せで終わらせて欲しかった。

ep2は私の好みのどこかバカリズム感がある、細かいけどわかるーと思わせられるカップルの会話劇。いやー岸井ゆきの×岡山天音良かったー。会話のリズム感も良いし、何度も笑ってしまった。最後にトドメで荒川良々さん出してくるの卑怯すぎる(褒めてる)

ep3は今田美桜×森七菜の姉妹の怒鳴り合いの喧嘩。今田美桜こういう役初めて見た。喉大丈夫!?って思うぐらい始終怒鳴り叫んでてすごかった笑
今田美桜演じる姉の行動は、妹と同じで私は理解できなかったけれど、あの姉妹の感じはすごくよくわかる。私がああなった時、私の妹は来てくれるだろうかなんて考えてしまった。

ep4はちょっと今までが良すぎたため、見劣りしてしまった。途中までは面白かったけれど最後が微妙すぎた。草彅剛×吉岡里帆×神木隆之介ってすごい組み合わせだっただけに、ラストあれは勿体なさすぎないか?

ep4が少し微妙だったけれど、全体的にはとても満足感の高いオムニバス作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
AZU

5.0大傑作

2025年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

昨日までこの映画の存在を知りませんでした。
ふとしたきっかけでシモキタK2で再上映していることを知って、先ほど観劇。

いやぁ〜、これは自分的には大傑作です。大当たり。

役者全員すごいけど、特に今田美桜さんの芝居が素晴らしすぎて唖然としました。

映画/演劇大好きな方、今ならシモキタK2で上映してますよ〜。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Partagas

5.0アレ神木くんだったんだ😎

2025年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

素晴らしい演技の連続で
めちゃくちゃ笑った

次のエピソード、何も繋がりないのに
ちょこっと会話に織り交ぜてくるのも良いね

🌷社会人のホンワカ恋愛ドラマ
🍣寿司桶パンパンに溢れた話
❤️‍🔥激しすぎる姉妹喧嘩
👽そして、椅子の正体まで🪑

公開時には観に行くタイミングが無くて
リバイバル上映やってくれて
やっと観れました!!
豪華なキャスト揃いだし、もっと続けて欲しいな🥺

コメントする (0件)
共感した! 2件)
rin*

4.0急遽鑑賞

2025年4月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

広瀬すずさん、岸井ゆきのさん、今田美桜さん最高です。

コメントする 2件)
共感した! 1件)
完

4.5終始温かい雰囲気のオムニバス映画。

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

河川敷に立つベンチを舞台に、人々の日常が描かれる短編5作のオムニバス形式の映画です。それぞれのエピソードにそれぞれの良さがあり、どれも好きでした。
大きな出来事が起こるわけではないですが、ベンチで繰り広げられる会話が時には面白く、時には考えさせられ、アットホームな雰囲気でとても温かい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Sugi

3.5すぐにもう一度観たいと思いました

2025年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

癒される

目茶苦茶に面白かった。

ホントに本当に低予算映画で、人とベンチしか出てこないです。
二子玉川の河原のベンチを巡る短編5本のオムニバス映画。

私は、1話と2話が好き。

観終わってから、すぐにもう一度観たいと思いました。
観ると思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ねこたま

4.0楽しい内容

2025年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

5本の短編から構成されていて、内容は日常のあるあるやら兄弟げんかとか
純な恋など盛り沢山で面白いです。私的にお勧めは姉妹のバトルと
寿司の愚痴ネタが面白くて笑ってしまいました。ぜひ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hayato

4.5演技?と思うほどの主演級俳優たちの会話劇

2025年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベンチを中心に主演級俳優たちによる会話劇
喫茶店にふらっと入り、どこからともなく聞こえてくる他人の会話を聞いてしまっている感覚

セリフとは到底思えぬ巣の演技と言葉の格闘バトルで引き寄せられてきた

友達以上○○以下から一歩踏み出す会話など、居合い抜きのような緊張感が笑いになり
口喧嘩を見ているうちに今田美桜さんと森七菜さんは本当に姉妹なんでは?と錯覚になり
草彅剛さんのボケと吉岡里帆さんの突っ込みが妙にコミカルだったり
豪華な幕の内弁当を食べているようだった

特に第2章の蓮見さんの脚本はまさにダウ90000のコントを見ているようで、岸井ゆきのさんと岡山さんのやりとりは笑いを堪えるのが大変
そこに荒川さんが入ってくるのがコントのそれ

舞台化しないかな?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ダルメシアン07

3.5場の記憶

2025年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
TS

3.0初の短編作品挑戦してみたら…

2025年3月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
るんるん

4.0宇宙人のが好きです

2025年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

宇宙人のが好きです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
m_m

2.0会話劇

2025年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

多摩川の河原のベンチに
やってくる人々の会話劇。

もっと色々な人が来て
色々な話があったら良かったのに。
結局みんな同じような若者で
基本、恋愛話。
[似たような話ばかり]
って感じちゃった。
(第4編以外は)

高齢者とか
子どもと親とか
外国人とか
まったく方向性の違う
色々なバリエーションできそうなのに。
(だから宇宙人はアリ)

設定は面白いんで
何かもっと
上手いやり方あったんじゃないかなぁ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TAICHI

3.5川の氾濫するところに保育所を作る恐るべき計画

2025年2月18日
PCから投稿

笑える

楽しい

幸せ

シュールな会話が描かれた短編が数話。

良い点
・憎めない

悪い点
・宇宙語シーンがやや冗長

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猪古都

4.0【”人間の生活が垣間見える場所。”河原の微妙な位置にあるオンボロベンチに座る様々な人たちの会話が絶妙に面白い作品。若手有名演技派俳優の方々が、超長台詞を見事にこなしていて、流石だなあとも思った作品。】

2025年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
NOBU

4.5ベンチ視点で色んな愛が観れる映画

2025年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベンチ視点から観る5章構成の映画でした。
それぞれの話で脚本を担当されている方が違い、見せ方や話のテンポは異なりますがどれも個性的で面白く感じました。

1章
お互い意識しつつもなかなか切り出せない男女間の話

凄く自然な会話で演技に思えませんでした。
本当にベンチ越しに昔馴染みの男女の会話を聞いている様で 話のテンポや間の取り方や上手いなぁと感じました。
見ていて好感がもてるキャラクターで気持ちの良いやりとりが見ていて微笑ましかったですね。
素直にこの2人は上手くいって欲しいな、と思える温かい内容でした。

2章
男女の別れ話から始まる話

コメディ色が強く個人的には1番好きな話でした。ちょっとズレた彼氏さんとそんな彼氏に不満を抱く彼女さんの話です。

彼女さんが彼氏さんへの不満を寿司に例えて話をしているんですが例え方が絶妙で同調出来て笑えました。

後半に脇で話を聞いていた変わったおじさんが別れ話に参加してくるんですがそこから話の展開が本当に面白かったですね。
変わったオジサンもどこかズレてるんですが彼女さんの話の真意はきっちり抑えてるので歯車が噛み合っていないのに話が噛み合ってしまっていてめちゃ面白かったですね。
この脚本担当の人の作品をもっと見てみたいと思いました。

別れ話で悲しい話かと思いきやユーモアたっぷりの笑える話でした。
凄く気に入りました。

3章
姉妹間の家族愛を描いた話

ヒステリックな姉妹喧嘩から始まる話でした。
彼氏に入れ込んで故郷から出て行ったお姉さんと姉を心配して追いかけてきた妹さんの話です。
2人の演技や撮り方も上手く口論の白熱っぷりが際立っていました。

真面目だったお姉さんが男に入れ込んでしまい、辛い思いをしているのが見ていれなくて妹さんがお姉さんを諭すんですがなかなかわかってもらえない。
変わってしまったお姉さんでしたが、お姉さんの事を本当に理解してる妹さんだからお姉さんも心を動かされて和解に至ります。

姉妹間の思い出、家族の愛はいいもんだなぁと心が震わされる話でした。
2人の演技が本当に素晴らしい、と思う話でした。

4章
実はSFだった話

ちょっと他の話に比べると異色な感じでしたね。
こういうのも斬新で他の話にはない物があるので、これはこれで良かったのかな、という気もします。

剛くんの演技が久しぶりに見れたのでそれが嬉しかったかな。

5章
1章の後日談の話

1章の男女のその後の話です。
距離感も近まり1章以上に自然な距離になっていて見ていて大変気持ちよかったですね。

大団円という感じがして〆の話としてもよく出来ていました。
見て良かったな、という終わり方で満足して映画館を出れました。

どの話も共通しているのはベンチ視点で男女間や家族間の愛を描いている事かなぁと思います。
作品ごとにテイストは違いますがどれも面白く、よく出来た話でした。
出演されてる人達の演技力のレベルの高さを本当に感じる映画でした。

上映館少ないですがこれはいい映画だと思います。
もっと流行ってほしい、これを切に願います!

コメントする 2件)
共感した! 9件)
夏みかん

4.5今年の活躍が楽しみな俳優たちの競演

2025年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観たかった作品だが、上映館も少なく、年が明けやっと行きつけの映画館で始まり駆けつけた。オムニバスの映画でしかもベンチをモチーフにした5作の会話劇。賛否両論渦巻くでしょうが、私はかなり楽しめました。映像監督の奥山さんのことはよく知りませんが、独特の定点観測カメラに出てくる俳優たちが自由闊達に話し続ける。ほとんど長回しなのに皆、凄いなぁ、と感嘆してました。特に岸井ゆきの寿司になぞらえた話の可笑しさと今田美桜の飛んじまってるど迫力の演技は秀逸。もちろん広瀬すず、仲野太賀の会話劇は微笑ましく好感が持てる。宇宙人の話は意表を突きすぎてどうしてよいかわからなくなるが、それもまた良かった。
主役級の役者がこれだけ登場。一本の映画ではあり得ない。これがオムニバスのなせる技なのか?いつか日本映画の実験的作品として評価される日が来るかも知れませんね、。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
アベちゃん

3.5舞台劇でみたいかなぁ

2025年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

関連性のあるオムニバス。全5編。
今まで公演だったところに
取り残されたようにある古ベンチを
絡めた人間模様のストーリー。

ただのベンチが主役になって繰り広げられる
ストーリーがこれほどに面白くみせてくれる
なんて、素晴らしい作り手演じ手の皆さん
だったと思います。

会話劇なので、脚本の素晴らしさが際立つ
1本となっています。
会話の呼吸、タイミング、間、、、などが
まぁ見事でした。

個人的にはEp2が大好きでこれだけを繰り返し
観たいほどです。まぁ笑います。

オムニバスではありますが、
しっかりとスッキリ終わらせてくれるので
1本の作品をみたなぁって気持ちになれます。
このあたりも上手ですね。

で、これは好みですが・・・
映像作品でつくるべきだったのかなぁ?って
思いました。
映像作品としての良さってどこなんだろう?
ってとこがちょっとわからなかったです。
とっても面白いのですが・・・。

僕は今作を舞台劇で観たいって思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バリカタ

3.5東よりのコント?

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

オシャレな作品ですね。

会話劇?
もしくは、西ではなく東よりのコント?

途中目を閉じても耳だけで大丈夫でした。
あっ、ラジオでいいかも!

お寿司のところとか、
芸人さんがやったらイラつかないで笑えたかも…。

姉妹のやつは、ギャーギャー五月蠅すぎて、
耳栓しそうになりました。

で、最終的に言いたいことは宇宙人の字幕なのかな。

こちら的には特に受け取る物はなかったです。

広瀬すずの横顔は美しいな、と。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hkr21

3.0面白かったのは一つだけ

2025年1月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
ジョニーデブ