劇場公開日 2025年5月24日

  • 予告編を見る

劇場が終わるときのレビュー・感想・評価

全2件を表示

どちらに重心を置くのか

2025年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 沖縄最古の木造映画館・首里劇場はボロボロになりながらも上映を続けて来ましたが2022年遂に閉館し、2023年には取り壊されてしまいました。本作は、沖縄の人々を撮り続けて来たカメラマン・石川真生さんが解体前の劇場の姿をカメラに収める姿を追いつつ、劇場の歴史を綴ったドキュメンタリーです。

 首里劇場の事も石川さんの事も、僕は或る程度予備知識があったので理解は出来ましたが、劇場の最後を撮りたいのか、それにカメラを向ける石川さんを撮りたいのかの立ち位置が曖昧で、どちらへの踏み込みも結局浅くなってしまいました。「嘗てこんな映画館があったのだ」という後世への記録を期待していたのですが、これでは十分に伝わらないのではないでしょうか。

 そして、首里劇場最後の姿が石川さんの眼にどの様に映り、それがどうカメラに収められたのか、その作品が全く紹介されない事が大いに不満です。本作でもその撮影シーンが捉えられていたポルノ映画ポスター満開の写真なんかどう写っているのか絶対に観たいよなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
La Strada

2.5焦点と掘り下げがちょっと甘いかなぁ

2025年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1950年に開館した首里劇場。芸人の劇場から成人映画館になり名画座に変わった矢先に老朽化と館長のご逝去で閉館し取り壊すことに。首里劇場に所縁ある人々のインタビューで構成されているのだが女性カメラマンを中心に撮るなら彼女の生い立ちも知りたいとこだが描きが無い。首里劇場を取り巻く環境をもっと描いても良いのになぁとかテーマが興味深いだけあって非常に残念。私は2020年7月に旅行中に首里劇場を知り訪れたがあいにく機材トラブルで当日の上映は中止になっていて外観だけ撮影した思い出がある、住宅街にポツンとある成人映画館を館長がワンオペで回してるのは凄いなと思った。本作で首里劇場の内部を見ることが出来たのは大変良かった。今回上映後に出演者2名の舞台挨拶がありなかなか興味深いお話しをお聞きすることが出来たことが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
koo