劇場公開日 2025年1月24日

「福田組で再構成された実写化」アンダーニンジャ うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0福田組で再構成された実写化

2025年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

やはりと言えばやはりのコメディシーンの多さ。原作ではあっさり流される部分に尺を取りすぎている印象が強い。
道理で2時間越える訳だ。

原作自体が、主人公と目される雲隠九郎がソコソコ活躍してこれからどうなるって所で死んでしまう等読者を混乱させる内容。
組織同士の対立や攻撃衛星“遁”についての扱い等も徐々に出てくる。敵味方関係無く人はあっさり死んでいく。昨今は読者に緊張を持たせる意味ですぐ横の仲間があっさり死ぬ作品が増えたので、これも時流の流れと。

まぁ、こんな内容をどストレートに実写映画化は普通に困難だ。かと言って時流に乗った「キングダム」のような扱いになる作品ではない。
2作目を作れる保証もないだろうから、福田監督も原作に沿いつつ自分らしい演出でつくったのだろう。
福田監督が作ったらこうなるのは分かってる事だから、そこは仕方ない。出来れば「アンダーニンンジャ」の世界観が壊れない程度にやってくれれば良かったが福田要素90%位ある気がする。
名字のやり取りで引っ張り過ぎだろうし、会話シーンの度に漫才やってたらダメだろう…。
アンダーニンンジャらしさが見えなくなっちまうだろ?

心配した頃にラスト講談高校の惨劇でようやく「アンダーニンンジャ」の本領が…見え始めるけれど、原作にして数冊の内容…続編は作るだろう。
理由はソコソコ売れるから。

コメントする
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)
PR U-NEXTで本編を観る