「あんた忍者!?結構面白かったけども。」アンダーニンジャ The silk skyさんの映画レビュー(感想・評価)
あんた忍者!?結構面白かったけども。
本作 製作:フジテレビジョン となってますね。
今メッチャ揺れてますが、世間のそこの反応がどう出るのか。
今日はそんな事全く気にせず「アンダーニンジャ」観に行きましたよ。
この作品は原作が漫画で、アニメも既に放送されていたんですね。
なんで実写で公開されたのでしょうかね。勿体ない。
ちょっとアニメのラッシュ見ましたけど 実写もかなりキャラ寄せしてて
そこまでするならそのままアニメで良いのではと感じますね。
原作:花沢健吾氏
監督:福田雄一氏
-------MC イイキャラ順
吉田昭和:佐藤二朗さん
鈴木:白石麻衣さん
雲隠九郎:山﨑賢人さん
加藤:間宮祥太朗さん
主事:平田満さん
野口彩花:浜辺美波さん
瑛太:坂口涼太郎さん
担任:長谷川忍さん
山田美月:山本千尋さん
蜂谷紫音:宮世琉弥さん
大野:ムロツヨシさん
川戸愛:木南晴夏さん
------------------
現代にも忍者が生き残っていて、壮絶な戦いを今も繰り広げている~
そんな 架空かと一見思える話展開なのですが
実際に忍者の末裔は今も生きておられますネ。
ご先祖様の言い伝えがあり素性は一切分からない様にしているらしい。
そんな事もあって今作品に大変興味がありました。
監督が福田さんで、この前の”聖☆おにいさん”は ズタボロでしたが
今作は面白くて楽しめましたよ。
一部、ムロさんと山崎さんのビ-ルの一件で押し入れ戸の開け閉め・・・
あれはクドい、クドい、クドいです。イライラ感しか出ませんけども。
全体的に漫画ベ-スなんで シッカリした設定流れがあるのでしょう。
それに基づく撮りなのでそこそこな仕上がりになってると感じました。
素足(足の指)で刀を挟んだり、非常に素早い殺陣回りは
とても良いと思います。武器に関してもワクワク感が出ていたと思いますね。
(感じた点)
・吉田の売れない作家で困窮していたところ、忍者の霊が夜出てきて
語る活躍ネタを書いてなんとか食いつないで来れた話。
有るとき、別のくノ一?が現れ忍者共を全て抹殺宣言するくだり~
ココ ちょっとリアルな気がしましたわ。
これって実際の体験話かと感じた次第です。
とある古い蔵には忍が色々戦闘した時の隠し武器があってね、
そこに霊が宿っているらしいのよ。だからこの話はあぁやっぱりかと。
・雲隠はじめ加藤に鈴木。素早い立ち回りが見ていて良いですね。
現代忍者風にはアレンジしてますがアクション全般的には楽しく見れました。
山崎さんの素足歩行。そして立ち回り。そこは良く忍技感が表現できていたと思います。
・浜辺美波さんの一皮むけたキャラ作りですね。
白目むいての失神顔。よく頑張りました!!
口開けてあんな顔になるんですね。(*´ω`*)
・鈴木役の白石さんの技あるキレのある動き。
中々いい感じで攻めと守りの姿勢が本格的。
演出指導の方がきっと素晴らしいのでしょうね。
ちょっと観ていて凄いものを感じましたわ。
・加藤役間宮さんのこのキャラ。この強さ、この動き、この頼もしさ、
”キングスマン”のハリー役 コリン・ファースを感じましたわ。
良いハマり役だと思います。
お茶目な佐藤二朗さんと、ムロツヨシさん二人の
コミカルショウだけで終わるのかと思っていましたが
そんなことは無い!
シッカリした内容の現代版忍者アクション映画であったと
思います。
ご興味ある方は
是非 劇場へGO!