「山﨑賢人の新たな魅力!」アンダーニンジャ ひでちゃぴんさんの映画レビュー(感想・評価)
山﨑賢人の新たな魅力!
なんといっても山﨑賢人のアクションが見どころでしょう。
他、岡山天音・山本千尋あたりは頑張っていたと思いますが、
基本、スタントの方が頑張っていらっしゃったアクション作品だと思います。
そういう意味では、やはり『ベイビーわるきゅーれ』シリーズのアクションは際立っていて、
本当にすごいとあらためて感じる機会にもなりました。
山﨑賢人が『ベイビーわるきゅーれ』に出演してくれるとめちゃめちゃ面白そうですよね。
次にギャグシーンなのですが、福田雄一監督ならではのくどさがあります。
特に、山﨑賢人とムロツヨシのやりとりは長かった。
けれど、山﨑賢人が演技を忘れて笑っちゃっているところは良かったですね。
そこだけは面白かったけれど、長すぎ・くどすぎですね。
佐藤二朗も、もう飽きてきました。この芸風には。
後半の学校でのアクション、岡山天音演じる敵による殺戮が始まると
ギャグモードから一気にシリアスに転じて、このあたりはすごく良かったし、面白かったです。
坂口涼太郎演じる瑛太の存在も、話を分厚くしてくれていて良かったですね。
間宮祥太朗もキビキビしていて良かったです。
平田満もいぶし銀の演技で良い味付けでしたね。
とは言え、間延び感のあるスローな展開は、ちょっとタルかったですね。
もっとテンポ良く進行してくれていたら、もっと面白くできていたと思いますね。
山﨑賢人の新たな魅力を出すことができた作品だと思います。
また、浜辺美波がかわいかったのでOKです(笑)
聖⭐︎お兄さん よりも遥かにこっちが面白かったです。
長さが面白さであるうちに(クドさに変わる前に)次へ行ってくれるといいんですけどね。
そうすれば2時間に収めるか、別のキャラやエピソードを入れるか出来たのに…
でも今回は後半とのギャップにも繋がってたし、キャスティングも良かったので続編あれば期待します。
共感ありがとうございます。
山崎くんは体温低そうな役で、イエス&仏陀とは違ったのが良かったですかね、脇も聖・・より絞れてたのが正解だと思います。
原作は未読ですが、珍姓に最後迄言及してほしかったですね。