ファイト

劇場公開日:

解説

2024年4月にデビュー50周年を迎えたプロレスラー・大仁田厚の波瀾万丈な半生を追ったドキュメンタリー。

全日本プロレスでデビュー後、海外修行、ケガによる引退などを経て、わずか5万円の資金でプロレス団体「FMW」を創設した大仁田厚。電流爆破、有刺鉄線など、これまでのプロレスにない型破りなデスマッチでプロレス界に革命をもたらした。通算7度の引退宣言から8度目の復帰を果たし、67歳となった大仁田は今もなおリングに立ち続けている。そんな大仁田が自身の口から語る壮絶な人生、隠された意外な過去。さらに、元「週刊プロレス」編集長・ターザン山本、ブル中野やグレート小鹿といったレジェンドレスラー、大仁田の母親やファンたちの証言から、人間・大仁田厚を多角的に映し出していく。

監督は花火師として電流爆破マッチを手がけ、大仁田と長年タッグを組んできた川上孝行。

2024年製作/100分/G/日本
配給:アイエス・フィールド、S・D・P
劇場公開日:2024年12月6日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)2024 ドキュメンタリー映画「ファイト」製作委員会

映画レビュー

3.0大仁田厚物語

2025年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキュメンタリーなんで ちょと違う視線で大仁田厚さんの人生を見て 良かったと思います ただ 大仁田厚さんの入場曲や 熱いシーンがもっと見たかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
じぇいじぇい

0.5とにかく酷い

2024年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大仁田のドキュメンタリーかと思いきやチャプターごとに変わる関係のない人物たちのインタビュー。レスラーならまだしも地下アイドルとかファンだとか何を見せたいのかわからない。

荒井さんの話をしたいならそこに焦点を当てるべきだし、デビュー50周年なら大仁田のレスラー人生を辿るべきでは?

関係のないフリー素材みたいなカットが挿入されたり、登場人物にテロップが出ないのも気になった。一体誰のインタビューを見させられてるの?って気分になった。花火師だからその下りも多く、監督の自己満足感凄いなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ムビチケ太郎

4.5真実は小説より奇なり

2024年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

普段はドキュメンタリー作品は劇場で観ないが大仁田さんの密着映画ということもあり初日に鑑賞。ドキュメンタリー映画を遥かに超えたエンタメ作品に仕上がっていて驚き。8年間の映像素材を上手く繋げ見事に一つのストーリーにまとめ上げるのは相当な苦労があったと思う。大仁田さんを取り巻くサブキャストのキャラが素晴らしく観ていて飽きない。プロレスドキュメンタリー映画は過去にアントニア猪木、葛西純などの映画を観たけどファイトは全く別ものであった。ドキュメンタリー映画の新しい可能性を感じた作品なので、星は4.5

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画マニア

他のユーザーは「ファイト」以外にこんな作品をCheck-inしています。