劇場公開日 2025年5月16日

金子差入店のレビュー・感想・評価

全216件中、21~40件目を表示

3.5もっと地味で真摯な内容を期待していたが、事件が映画的すぎて、他が良かっただけに実にもったいない。

2025年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

実在する「差入屋」をもとに、息子の幼馴染の殺人事件や、出所したばかりの男に母親を殺された娘の犯人との面会を描く。
どちらも話としては面白いのですが(特に後者はいい話で好きですが)、二つの事件が、いかにも「映画的な大事件」なのが残念。
もっと、小さいことでも身近で真摯な話で感動したかった。
地味な事件で面白く盛り上げるより、興味深い大事件のほうが作りやすいとは思うが、
他の「差入屋」の家族の様々なエピソードは良かっただけに、関わる大事件が大掛かりすぎてバランスが悪く、実にもったいない。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
ITOYA

2.5まぁ、こうなるか

2025年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽよちゃんの友達

3.0心の葛藤と変化

2025年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

差入れ業という職業を初めて知りました。
淡々と仕事をしているように見える主人公の心の葛藤や立ち場が、観ていて辛くなる場面もあったけど、主人公の心が成長していく姿を、最後は応援したくなりました。
悩む主人公を支える妻の強さに、凄味があるというか、感心してみたり。
若干現実ならそうはいかないかも・・・と感じる部分もありましたが、観に行って良かったし、面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Jo

3.0ポイントで無料

2025年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

斬新

何か映画が観たくなってフラッと立ち寄り観ました。
もちろんなんの情報も無かったので始めは北村匠海とは気づかず、すごい演技をする人がいるなぁと思ってたら、途中からわかってきてびっくりしました。
演技派が多く世界観に浸れました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぶるぶる

5.0タイトルをつけられる映画じゃない。

2025年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ドキドキ

ポイントが溜まっていたので9時の回を鑑賞。平日で自分を含めて4人。集中して観れました。前提は知っていましたがほぼ何も知らない状態で観賞。演技派が揃っていて差入屋を通して様々なことが動いていく、明かされていく。丸山隆平の演技はとても良かったし、子役も良かった。語るとなると難しい映画だが、とてもいい映画だった。北村匠海の演技には驚かされた。気になってる人は是非見てほしいし、それ以外の人も含めてぜひ多くの人に見て頂きたい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
劇場内は飲食持ち込み禁止!!

3.5金子差し入れ店

2025年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイミングが合わず、やっと観れました。
公開からかなり経ちましたから、平日12時の回、7人ならまあまあかな。
さて、作品は思ったよりも良作でした。
むかし近所に拘置所があって、目の前の食堂に差し入れを頼めるって聞いてたのを思い出しました。
そこに、こんなにも色々な想いが詰まってたんですね。
沁みる作品でした。
岸谷五朗さんに泣かされました。
「サユリ」でも強烈でしたが、根岸季衣さん、さすがの怪演。
名取裕子さんも、歳を重ねて、この手の役がハマり始めました。
真木ようこさん、無駄に表情に力を入れない演技が印象に残りました。
主演の丸山さん、表情で演技をしようとし過ぎかなと思いました。
まだまだこれからです。
頑張って下さい。
本作は、もっと早く観て、オススメしたかったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画館難民

4.0ハラハラしながら

2025年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

観れた。
今年の個人ランクトップスリーに入るかな。
高史の背景とその後(死刑と思われるがそれまで)の表なりが入ればなお良しだったかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
four7777

3.5キャストが良かった

2025年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テーマは重いが良かった。丸山隆平は演技仕事をしてるイメージはなかったけど、そう言えば「着飾る恋には理由があって」を見てた時、なかなか良いなと思った記憶があり、今回も話や画面に溶け込む演技を見せていた。
夫の前科も仕事も全部ひっくるめて支える妻を真木よう子。さすがの説得力。寺尾聰はもちろん、北村匠海と岸谷五郎があそこに配置されたのも納得。
「前科者」のようにネットドラマで連続ドラマ化したら、個々のエピソードを横に繋いだ深い人間ドラマが作れそう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
may 929

5.0こういう仕事があったんだ。

2025年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
ちえべ

5.0強かな戦略

2025年6月2日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

興奮

おくりびとの助監が、初長編で差し入れ屋さん。
なるほどなるほど。
知り合った役者さん、大物が勢揃い。
なるほどなるほど。
主演が丸山さん。
なるほどなるほど。
上手い戦略だなとおもって油断してました。
観ると、監督の熱量がすごい。
そんな戦略すらもなぎ倒す熱量。
滑舌が悪いとか、色々意見がありますが、
作品自体の熱量を表現するための作為なのかも。
観るべき映画に、出会いました。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
柳華琳

4.5被疑者とその家族の為に。善悪の境で一人、商う。

2025年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
ごべえ

3.5差入と面会は別モノ

2025年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
カールⅢ世

3.5SUPER BEAVER「まなざし」いい曲だなぁ

2025年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
みき

3.5誰かの想いを届ける仕事

2025年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

刑務所や拘置所への差し入れ代行業を営む家族を描いたヒューマンサスペンスです。丸山氏ファンの友人と鑑賞しました。

近所で起きた事件を中心にストーリーは展開し、受刑者と家族をつなぐ橋渡し役である差し入れ代行の意義を感じることができます。ただ儲かる仕事ではなさそうだし、割り切っていても接見する相手によってはメンタルやられそうです…鉢植えもことごとく割られ…

差し入れ代行というものを初めて知ったのでネットで業者のサイトを覗いてみると、とても丁寧に刑務所ことや差し入れできる物の詳細が載っていました。

ニッチな仕事なのかもしれませんがそれを必要としている人はいるし、「誠心誠意勤め上げるだけ」という台詞が何だか心に響き、また明日から仕事頑張ろうと思えました。

コメントする 3件)
共感した! 19件)
Yum

3.0ストーリー自体は良かったのだが…

2025年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
マカロン

4.5じんわりくる良作

2025年5月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ムナクソなシーンもあるけど、各登場人物を丁寧に描いており、それぞれの立場から感情移入できる良作だった。観るまでは少し腰が重かったけどみてよかった。
なにがきっかけで事件に巻き込まれるか分からないけれど、最終的には受け止めて強く生きていていく人たちを見て、こちらも少し前を向けた気がした。

たまたま寺尾聰の気分ではなかったので、父僕ではなく金子差入店を観たけど、まさかこちらにも出演されてるっていう(笑)

コメントする (0件)
共感した! 15件)
じょー

4.0丸山隆平が好演。 モロ師岡も良い。 雰囲気が昭和。お品書きがレトロ...

2025年5月31日
Androidアプリから投稿

丸山隆平が好演。
モロ師岡も良い。
雰囲気が昭和。お品書きがレトロ。

差し入れ屋さんのような温かな存在が必要な人達。それを良しとしない人達。

今後にも期待したい監督さん。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
夢

2.5ちょっととっ散らかってる・・

2025年5月31日
PCから投稿

悲しい

単純

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kanoko

5.0昼間の鑑賞をお勧めします

2025年5月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

2回観ました。1回目、少し遅れてしまい、最初の2分を見逃してしまいました。すごく大切な部分だったのでは?と思い、また観たのですが、やっぱり重要な場面でした。そして、さらに内容が明確になりました。
とにかく、真木よう子演じる妻の、夫(丸山隆平)に対する揺るぎない信頼感が素晴らしい。
その信頼感が、息子にもちゃんと伝わっていた!と痛感した場面もありました。
寺尾聰演じるオッサンも、いいですね!
ぜひ、日中に行ってほしいです。ここまで、グロい場面が必要?と思われるとこもあり、2回目はレイトショーで観たのですが、その場面は目をつぶってました。(苦手過ぎて)
映画を観終わったあと、明るいなかでの帰宅のが、救われ感が増します。(明るいうちに観て良かった!とまず思ったので)
生きてると、色々あり過ぎますが、前向いて行こう!と思いました。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
よんよん

3.5まなざし

2025年5月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
ブレミン