劇場公開日 2025年5月16日

「こんな商売もあるんだという興味本位で鑑賞」金子差入店 椿六十郎さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0こんな商売もあるんだという興味本位で鑑賞

2025年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画冒頭、収監されている時丸山さん(金子)と差入やとして働く丸山さんが
最初は同一人物だと思えなかった。奥さんの真木さんが冒頭と一緒だったので
真木さんは別の人と再婚したのか?という余計な混乱からスタートした。
丸山さんの演技がうますぎるのだ。傷害事件を起こした「金子」とそこから立ち直って商売をしている「金子」は同一人物であり、時折みせる優しい金子の中に、激しい感情表現をあらわにする金子と、爆発するまでに必死に葛藤する金子と、そのすべてに心が共感していく。更生し、まっとうな生活をしている金子が、その仕事柄、収監された犯罪者たちと日常的に顔を合わせる中で、その被害者や加害者の親族と接する中で人として心が揺り動かされないわけがない。その彼の他者への「共感力」に視聴者もついていきながら彼と同じ疲労感を共有する
「あなたがすごい人、あなたは正しいことをしているの!世間がおかしいの!」奥さんの真木さんの言葉が胸に刺さる。彼女もこの映画のもう一人の主役。彼女にも向けられる世間の「異常性」に、彼女の胆力は最後まで耐え、夫に、息子に、世間にまで寄り添う。
自分も「オカシイ世間」の構成員になっていないか、家族や仲間の悩みや苦しみにいつも気が付いてやれているだろうか、映画を見ながらずっと泣きっぱなしで考えさせられた。

椿六十郎
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。