「魂のぶつかり合い」金子差入店 tomojunさんの映画レビュー(感想・評価)
魂のぶつかり合い
クリックして本文を読む
物語の最初から最後まで人間の悲しみ、哀れみ、喜びがぶつかり合って、交差する話でした。
悲劇的な事件を軸にその事件に関わる被害者、加害者、警察や弁護士、検察を描いた物語は数多いですが、拘置所への差入店という今まで描かれなかった視点から、ある2つの違う事件に翻弄されていく家族を描きます。
出演する俳優陣は皆、演技派の方々で豪華メンバーです。なので、各々の魂の叫びを見事に演じきって、ぶつけ合っているように思いました。
その中でも寺尾聰さんは、イケじいじですね。存在感がえげつないですし、真木よう子さんの演技力はさすがです。
物語は2つの異なる事件に関わることになった差入店の家族が翻弄され、その中で改めて絆に気づいていく話。
2つの事件は1つは起きた背景・原因に周囲の人が気づきながらもある少女を守るものに対して、もう1つの事件は背景・原因の真相はもはや犯人個人にしか理解できないもの。この2つの事件がコントラストを描くことで差入店の主人公と家族の揺れ動く姿が描かれています。
そして、みんなが自分自身の居場所を必死で探し、守っている、、だからぶつかり合うと激しく反応する。だから居場所があることが人としてとても大事なんだと思いました。
ラストの1つの事件の犯人役の岸谷五郎さんと主人公役の丸山隆平さん、高校生役の川口真奈さんの拘置所の謁見室のシーンは圧巻ですよ。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。